2016年10月29日(土)晴れ
今年のMTBレースのCJシリーズも
残すところ後、2レース。
今週末は京都の湯船でレースが行われる。
今回は いそろく も一緒に行く事に。。。(笑)
やっぱりチームジャージを着せないとね。(笑)

愛知で一休みしたので
きしめんと味噌カツ定食。
やっぱりご当地料理を食べないと。

信楽焼で有名な信楽インターで高速を降りる。
湯船は初めてなので
道路も景色も新鮮な感じだね。
会場入りしてさっそく受付へ。
今回のスタートリストでは11番目。

コースは登りの多いシングルトラックがメイン。
さっそく試走へ向かう。

昨日の雨のおかげで少し滑りやすくなっていたが
乗れない激坂は一か所だけで
後は全部乗っていける。

しかし
シングルトラックが多いので抜きどころが少ないため
前が詰まってしまったらなかなか抜くことができないね。

コース脇の紅葉が綺麗だった。

牧野さん登場~。
さっそくアップ画像で。(笑)

明日は頑張ろう!!

今回のレースの後に
クライミングツアーに行くため
相棒が一緒に来ているので
いそろく の散歩をお願いした。(笑)

今夜の宿は伊賀上野のホテル。
やっぱり忍者の街だ。(笑)


伊賀上野の名物を調べた所
豆腐田楽が有名だとのことだったので
田楽専門店へ行ってみた。
昔の日本家屋が店舗になっていていい感じだ。

まずは乾杯!!
今日もお疲れ様でした。

湯葉の刺身。
あっさりだけどこれは美味しい。

揚げ出し豆腐。

今日は寒いので地酒の熱燗。

地場野菜のてんぷら盛り合わせ。

そして来ました味噌田楽。
これで1人前だけど2人でシェア。

炭火で焼いた田楽は美味でした。(^^)

そして伊賀の地酒の冷酒。


おからをつまみにいただきます。

ヘルシー料理ばっかりだったので
ちょっと小腹が空いたので
伊賀上野で一番人気のラーメン屋へGO!!
伊賀上野城の横を通過。

店構えもおしゃれな文雅堂。

伊賀牛ラーメンをいただきました。

塩コショウで味付けした伊賀牛がたくさん入っていて
美味しかったですよ。(^^)
これで明日のレースは爆走できるかな??(笑)
(その2)へ続く。。。