2016年1月5日(木)
今日は今年最初のクライミング講習会です。
参加していただいたのは
昔、クライミング経験のある方で
数年ぶりのクライミングになるので
基礎から学びたいと言うことでした。
正月明けと言うこともあって
岩場は貸切状態です。
まずはザイルの結び方、確保方法各種を反復練習します。

確保では垂直の壁で落ちた時の
強い衝撃を体験してもらいました。
続いてマルチピッチでの確保方法。

最後に懸垂下降。

最後に半マストでの懸垂下降をやって基礎技術は終了です。

一休みしてから20mの岩壁でクライミング練習です。

2回目からは下りはクライムダウンで降りてもらいました。

何回か練習してもらい
最後に50m岩壁を1本登って今日の講習会は終了です。

以前、クライミングを経験している方なので
内容もスムーズに進みました。
しかし、今日は寒かったですね。
お疲れ様でした。
