2017年1月29日(日)晴れ


今日は仕事が入らなかったので

昨日に引き続き山サイクリングへ。

今日はナベさんとシノと一緒です。(笑)


セブンで待ち合わせして出発!!


イメージ 1


2人は入山前にタイヤの空気圧調整。


イメージ 2


まずは小さなお山へ入山。


イメージ 3


イメージ 4


今日は日差しが強くてもう春の陽気です。


イメージ 5

里山サイクリングはのんびりしていて楽しいですね。


イメージ 6


幹線道路は通らずに

里山の畑道などをつないで走っていきます。

ここは路肩に梅林がありました。

次の目的地は正面の尾根。


イメージ 7


激坂を登って行って最後は階段の担ぎで稜線へ。


イメージ 8


次はシングルトラックのダウンヒル。


イメージ 9


イメージ 10


シノは相変わらずのおしゃべりで

走っていてもうるさいくらい。。。(笑)


イメージ 11


イメージ 12


トンネルを抜けて次のお山へ。


イメージ 13


遠くに富士山が見えていました。

また登りに行きたいですね~。(^^)


イメージ 14


ダブトラを登って山頂を目指します。


イメージ 15


ここでちょっと一休み。


イメージ 16


一度、市街地へ下ってから次のお山を目指します。

ここでも梅の花が咲き始めてました。


イメージ 17


イメージ 18


快適なダブルトラック。


イメージ 19


シングルトラックから小さなピークへ。


イメージ 20


バイクを置いてちょっと登ると山頂です。


イメージ 21


落ち葉サクサクの気持ちのいい道を走って

更に次のピークへ。


イメージ 22


里山の雰囲気がいいですね~。(^^)


イメージ 23


イメージ 24


落ち葉のシングルトラックを更に走ると山頂です。


イメージ 25


立木の間から大山山頂が見えていました。


イメージ 26


とりあえず記念撮影。(笑)


イメージ 27


もういい時間なので

一度、街へ下ってランチタイム。


イメージ 28


ほとんど登られていない感じの

半分、獣道みたいなングルトラック。


イメージ 29


今日のランチはこの店で。


イメージ 30


どうやら小田原系ラーメンの様な感じでした。

飛び込みで入ったのですが

なかなか美味しかったです。(^^)


イメージ 31


お腹が一杯になったところで

最後のお山を目指してひたすら走ります。

あちこちで梅の花が咲いていますね。


イメージ 32


最後のお山の出だしは

コンクリート道の超激坂から。(笑)


イメージ 33


イメージ 34


イメージ 35


この辺りは日当たりがいいので

梅林も満開に近い感じでした。


イメージ 36


やっとシングルトラックが出てきたと思ったら

いきなり激坂登り。。。(笑)


イメージ 37


シノが途中でメカトラ~。(笑)


イメージ 38


ここから見る富士山は大きい。

うっすらと見えてます。


イメージ 39


遠くに大山も。


イメージ 40


結局、低山を5ヶ所回って

今日は8時間ライドで約90km走行。

日没前には帰宅しました~。(^^)


イメージ 41

そろそろ王滝トレーニングも始めないといけないので

また忙しくなります。


時々、今日のようなMTBロングライドもやらいと。

今日はお疲れ様でした。(^^)


MTBでの山サイクリングに興味のある方はこちらをご覧ください。



イメージ 42


イメージ 43