2017年2月2日(木)晴れ


今日も天気がいいので

大山周辺の低山をいくつかつなげて山サイクリングに出発です。

朝から綺麗な青空が広がっています。


イメージ 1


まずは最初の山から。

ここは以前はかなり長い距離を走れたのですが

道路工事が始まってしまって

無残にも山が削られて無くなってしまいました。


今では以前の1/3程度の距離しか走れません。


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


大山ブルーが本当に綺麗です。


イメージ 6


今日は三浦半島も見えていました。


イメージ 7


一度下ってから次の低山へ向かいます。


イメージ 8


イメージ 9


梅の花もずいぶんと開花しています。


イメージ 10


イメージ 11


里山の雰囲気がいいです。


イメージ 12


山腹の道を通過して次のお山へ。


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


丁度、お昼時なので

刀削麺で燃料補給しました。


イメージ 17


午後からも山サイクリングは続きますよ。(^^)


イメージ 18


イメージ 19


里山の道路を色々とつなげて

車のいない景色のいい場所を走っていきます。


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


ちょっときつい坂を登って行くと

ミカン畑が広がっていました。


イメージ 25


江の島や三浦半島も見えます。


イメージ 26


イメージ 27


ここがこのコースでお気に入りの秘密の展望台。

誰も来ない場所なのでのんびりできます。


イメージ 28


イメージ 29


ゆっくりと日差しを浴びながら景色を楽しんで次へ向かいます。


イメージ 30


イメージ 31


この場所からは富士山が綺麗に見えていました。


イメージ 32


いつもの山の裏側に一度下山。


イメージ 33


ここもほとんど誰もいないので

気持よく走れます。


イメージ 34


イメージ 35


ちょっと寄り道をして

梅林へ梅の花見物。

ここはまだちょっと早いようでした。


イメージ 36


尾根に登りかえしてからは

尾根沿いに下って帰路に着きます。


イメージ 37


イメージ 38


イメージ 39


日没前に今日の山サイクリングは終了しました。


イメージ 40


神奈川県にも静かな里山がたくさんあります。

このコースもご案内できますので

山サイクリングに興味のある方はこちらをご覧ください。



イメージ 41


イメージ 42