2017年3月4日(土)晴れ
今週末は土日で北茨城まで
アンコウ鍋を食べに行くグルメライドです。
前回は、震災直前の2011年3月に
房総半島を回って約300kmのマゾグルメライドで行きましたが
今回は早めに宿について温泉を楽しみたいと言うことで
距離は短めのグルメライドになりました。(笑)
有持、北澤、小野の3人は佐野市からスタートして
約160km走って北茨城へ向かいます。
後、牧野、篠塚、林、島田の4名は
自宅から自走で約220kmの予定です。
途中で小野さんをピックアップして佐野へ向かいましたが
東北道が事故渋滞でかなり出遅れてしまいました。
私のキャラバンの中で自転車整備中の北澤さん。
やっぱり広い車はいいですね。(^^)

1時間以上出遅れましたが10:00前にスタートしました。

佐野から笠間までは国道50号をひたすら走ります。
前半は追い風に乗って快適でしたが
とにかく交通量が多いので精神的に疲れますね。

笠間から水戸へは行かず
国道50号を離れて県道61号で常陸太田を目指します。
多少のアップダウンはありますが
車が一気に少なくなって
気持よく走り続けられました。(^^)


常陸太田でラーメン屋を発見!!
ここでランチタイムです。

ネットではポイントの高いラーメン屋なので
意外と美味しかったですよ。(^^)
私はチャーシューメンをいただきました。

常陸太田から国道6号へ入って
また車に閉口しながら北上していきます。
ここでも追い風に変わってくれたので
少しは楽ができました。
そして北茨城へ到着。


前回に泊まった宿は玄関が改修されて綺麗になっていました。
本日の走行距離は約160kmでアベレージは33.3km/hでした。(^^)

アンコウの看板がいい感じですね。(笑)

牧野さんたちは1時間ほど前に到着していました。

温泉に入って汗を流したら
食事の前にまずは乾杯~!!
いや~うまい。(^^)

そしてお待ちかねの夕食タイム。
大きいヒラメの船盛りが迫力ありますね~。

他にも地元でとれた魚がたくさん並んでいます。

改めて乾杯~!!(^^)

牧野さんはカレイのから揚げにご満悦。(笑)

シノはおあずけ。

島田さんは牧野さんに挑戦。
やっぱり牧野さんには勝てませんね。(笑)

メインのアンコウ鍋です。
見かけは悪いですが美味しかったですよ。
最後は雑炊にしていただきました。

ヒラメも完食!!

相変わらずひたすらしゃべり続ける
シノのおしゃべりはウルサイです。(笑)

日本酒を飲みすぎて少し休憩していたら。。。

やらててしまいましたよ~。(笑)
みんなの嬉しそうな顔が。。。(笑)

(その2)へ続く。。。