2017年3月18日(土)晴れ
昨日の三浦半島サイクリングの後は横須賀中央で1泊。
今日は奥さんの希望でマーロープリンへ。
季節限定のイチゴプリンをいただきます。(^^)

いそろくには小さなイチゴだけ。(笑)

くれくれ光線をだして
「もっとくれよ!!」
と申しております。(笑)

その後はビックナインのシフト調整のためにショップに行ってから
秘密キチでいそろくの散歩タイム。(^^)

その後は日曜日のレースのために伊豆半島へ移動。
今夜は沼津港のここです。

ちょうどタイミングが良くて無料駐車場が1台だけ空いていて
お店も1席だけあいていて待ち時間もなくすぐに入れました。
まずはマグロから。

そしてカニ汁。

エビフライはサクサクで身も柔らかくて美味しいです。

そして刺身の盛り合わせ。
日本酒が飲みたくなりましたが
我慢、我慢。(笑)

近くにあったマックスバリューで買い出しをして
伊豆長岡の銭湯で汗を流しました。
温泉の銭湯でムチャ熱かったたです。(笑)
今夜のお宿、道の駅へ。
静岡の地酒を買ってきましたよ。(^^)

濁り酒ですがちょっと辛口で美味しいです。

いい感じで酔っぱらったところで
ホテルキャラバンで就寝。(^^)
2017年3月19日(日)晴れ
今日は、今年最初のMTBレース。
CJライダーがたくさん参加するので
CJシリーズの前哨戦とも言えるレースです。
今年のCJシリーズもエリートクラスで走りますが
CJシリーズでは一緒に走れない選手と走りたかったので
このレースはマスタークラスで参戦。
ゼッケンは年齢と同じ 55 でした。(笑)

いそろくは会場には入れないので
残念ながら車でお留守番。

二日酔いの牧野さんが登場。
今日は一緒にマスタークラスを走ります。

小倉さんと久しぶりにお会いしました。
チャレンジクラスを走るそうです。(^^)

高塚さんもマスタークラス。

マスタークラスは約3kmのコースを5周で競います。
久しぶりのレースなので緊張気味。(笑)

そしてスタート。

今日は2列目からのスタートです。

スタートダッシュはあまり得意ではないので
少し出遅れ気味です。
牧野さんが前に出て行きました。

7~8番手ぐらいで最初の坂を登り切って下りへ。
すぐ後ろに込山さんがいます。


呼吸も整ってきたので
ここからスピードアップして順位を上げていきます。


そして2周目の最初の登りで3番手まで上がりました。

竹田さんがトップ、続いて浅井さん、そして俺。


登りでエンジンが回り切らず
いつもの調子が出ないため
小田島さんに抜かれて4位。

それでも先頭集団は追いつけそうな範囲なので
頑張って追いかけます。

そして途中から佐々木さんと4位争いのバトルが始まりました。
抜きつ抜かれつを繰り返して最終周回。


最後で追いつかず
佐々木さんのすぐ後ろでゴール。
XCは5位でゴールしました。
シフトをミスして失速して抜かれたりと反省点はありましたが
楽し苦しいレースでした。
午後からは牧野さん、箭内くんと3人チームで一緒に3時間耐久レースです。(^^)