2017年4月30日(日)晴れ
今日は谷川岳/一ノ倉沢でのクライミングを目指している方の
クライミングセルフレスキュー講習です。
技術はたくさんありますが
今回はガイドクライミングでの
必要最低限の講習内容となります。

まずビレーポイントにフォローで上がってきて
セルフビレーの取り方、トップの確保方法の復習。



次にトップが墜落した時の
ザイルの仮固定を説明します。

何度か手順を説明して
1人ずつ仮固定をやってもらいました。




まずはミュールノットでザイルを固定。

次にマッシャでアンカーにザイルを固定します。

マッシャが滑った時のためのバックアップをセットして
仮固定が完了です。

1回では覚えきらないので
何度も反復練習をやっていただきました。
そして懸垂下降中からの自己脱出の説明。
自己脱出をやるときにバックアップを取らない人が多いですが、
万が一のためのバックアップは必要です。

そして懸垂下降中の仮固定をやってもらいます。

ミュールノットはさっきやっていたので
意外とスムーズにできました。(^^)



まだ他にも技術はたくさんありますが
一度には覚えきれませんので
少しずつ覚えていただきたいと思います。
今日はお疲れ様でした。
一ノ倉沢登攀目指して頑張りましょう。(^^)
