2017年5月22日(月)晴れ


今日は、今週末に谷川岳/一ノ倉沢クライミングガイドに参加される方の

マルチピッチクライミング&セルフレスキューの復習です。


まず最初にマルチピッチクライミング手順の再確認。


イメージ 1


イメージ 2


続いて、トップが墜落した場合の

テンションからの脱出&ザイルの固定方法です。


まずトップが墜落したらビレーデイバイスで止めます。


イメージ 3


ハーネスのレッグループにカラビナを1枚かけてザイルを通し

ザイルを折り返します。


イメージ 4


そしてザイルの引く方向を変えます。


イメージ 5


テンションがかかっているメインザイルにミュールノットで固定します。


イメージ 6


これで仮固定が完了。

両手がフリーになりました。


イメージ 7


そしてビレーポイントにザイルを固定するために

メインザイルにマッシャ結びをセットします。


イメージ 8


イメージ 9


そしてビレーポイントのメインカラビナにマッシャ結びを固定。


イメージ 10


これでビレーデイバイスのテンションを抜くと

ビレーポイントにテンションが移ります。


イメージ 11


そしてマッシャ結びの下のメインザイルで

インライン八の字結びを作ってビレーポイントに固定します。


イメージ 12


その後にビレーデイバイスを外して

テンションのかかったメインザイルの本固定が終了です。


今日の講習会はここまでで終了です。

金曜日にはもう一度、復習講習の予定です。(^^)


イメージ 13


イメージ 14