(その1)より。。。

2017年6月11日(日)晴れ


土曜日はかなりのどしゃ降りになっていたので

コースの路面状況がかなり気になります。


しかしレース当日は朝から快晴で風も吹いているので

かなり乾きが早く

マスターのレースの頃にはほぼドライ状態となっていました。


マスターでは牧野さんが走っているので応援に。


イメージ 1


昨日のレースで頑張りすぎたせいか

かなりお疲れ気味でした。


イメージ 2


午後からはエリートクラスのレースです。

今回はロード&ローラーを持ってきているので

じっくりと回してアップ完了!!


タイヤはマッドタイヤをセッティングしていましたが

マスタークラスの状況を見てドライタイヤに変更しました。


マッドタイヤは専用ホイルについているので交換は簡単です。(^^)


そしてエリートの招集が始まりました。

エントリーは70人弱とかなり人数が多いです。

私は60番目のコールなので

最後尾から2列目。。。

なかなか厳しいスタート位置となりました。


そしてスタート!!

最初は舗装路ですが

オフロードに入る手前が狭くなっていて

タイヤが接触する音があちこちで。。。

しかしさすがエリートクラスだけあって

落車することはありませんでした。

みなさん走りがうまいです。


最初の激坂の登りはほぼ最後尾。。。

登り切ったら1周目はスタートループコースになっているので

そのままゲレンデを登って行きます。


傾斜の落ちた登りで一気に順位を上げて行きました。


芝生の登りはかなり蒸し暑くなりますが

今日は風が吹いているのでそれほど暑くありません。


一番奥のシングルトラックは

少しぬかっている所もありましたが

ドライタイヤでも全く問題ありませんでした。


1周目は頑張って抜いて行ったので

53番手で計測ラインを通過しました。


イメージ 3


2周目からもペースを落とさずに

前の選手を追いかけて行きます。

周回を重ねるごとに順位が上がって行きました。


イメージ 4


今日は風があって涼しいおかげもあり

調子は悪くありません。

そして4周目で足切りになりそうなので

最後のラストスパートでスピードアップ!!


イメージ 5


更に前の選手を抜いて行って

最後は46位でレースが終了しました。


イメージ 6


ほとんど最後尾からスタートして

この順位まで上がれたし

後半でスピードアップできたので

今日は自分としては上出来なレース展開となりました。


レース後に息子のような箭内くんと一緒に。(^^)


今日もたくさんの応援ありがとうございました。

レース参加の皆様、お疲れ様でした。


イメージ 7


今日は福井市で宿泊予定なので

裏道を走って福井へ向かいました。


福井駅前のホテルへチェックイン。

ホテルの窓からは大きな夕日が見えていました。


イメージ 8


福井駅前には大きな恐竜が動いています。。。


イメージ 9


地酒の看板に釣られて入店。


イメージ 10


まずはビールで乾杯~。


イメージ 11


ビールのおつまみはやっぱり鶏のから揚げですね。(笑)


イメージ 12


続いて地魚の刺身盛り合わせを注文。


イメージ 13


日本酒のつまみにはやっぱりこれでしょう。(^^)


イメージ 14


イメージ 15


地酒は 梵 をいただきました。


イメージ 16


イメージ 17


永平寺ゴマ豆腐も追加注文。


イメージ 18


地酒もツマミもおいしかったですよ。


そして〆はやっぱりラーメン。

北陸のチェーン店の8番ラーメンへ。


イメージ 19


チェーン店なので味はいまいちかな?と思っていましたが

意外と美味しかったです。

明日は福井観光の予定。


(その3)へ続く。。。


イメージ 20


イメージ 21