2017年7月13日(木)曇り~雨
今日は丹沢の小草平の沢で沢登りガイドです。
大倉からは西山林道を1時間ほど歩くことになるのですが
今回はMTBを使用して
MTBライド&沢登りを楽しんでいただくことになりました。

皆さん本格的なMTBに乗るのは初めてなので
レンタルMTBのシフトチェンジの練習をしてもらってから出発です。

舗装路を少し走ってから林道へ入ります。

ここから林道ライドがスタート。

最初は傾斜も緩いので順調に走っています。

段々と傾斜が強くなってくるので
シフトチェンジを早めにしないと。。。(笑)

ワイワイと約20分のMTBライドで
沢登りのスタート地点へ到着。
今日は雨が降っていますが
沢登りは濡れるので全く関係ありません。(笑)

雨が降っていますが気温も高いので
積極的に水に入って登って行きます。(^^)

皆さん、楽しそうですね。




最初の滝は結構傾斜がありますよ。
滝つぼで修行?(笑)

ザイルで確保して滝にチャレンジ。

ここは4段の滝になっていて
更に上に滝が続きます。


ここをシャワークライム??

ゴーグルをつけて登り始めました。(笑)

この沢はこじんまりした沢ですが
滝が多いので登りがいがあります。







次からつぎへと滝が出てきて
楽しい滝クライミング。







滝も終わって源流が近くなってきました。


最後の詰めは大倉尾根です。
一番上が大倉尾根の登山道。

最後はちょっと急ですね。

スタートから約3時間半で大倉尾根に到着。
お疲れ様~。(^^)

堀山の家の前で遅いランチタイムです。
沢登り2回目の仲良し3人組。(^^)


約40分ほど下ってスタート地点へ戻ります。

帰り道は下りなので超快適。


あっという間に大倉駐車場に到着しました。

今日は天気がいまいちでしたが
MTBと沢登りをたっぷりと楽しんでいただけました。
次回はクライミング講習会に参加予定です。
今日はお疲れ様でした。(^^)