2017年7月14日(金)晴れ


今日は広沢寺で午前中にクライミング基礎講習会、

午後からはトップロープクライミング講習会です。


クライミング基礎講習会にはご夫婦に参加いただきました。

最初にザイルの結び方から。


イメージ 1


ビレーポイントでのセルフビレーの取り方。


イメージ 2


そして各種確保方法。

慣れない動きに苦戦していましたが

確実にできるまで繰り返し練習していただきます。


イメージ 3


イメージ 4


そしてかなり激しい衝撃の墜落を止めてもらいます。

顔が真剣になってきました。


イメージ 5


バックアップを取っていれば

衝撃はほとんど吸収してくれるので

体に衝撃はかかりません。


イメージ 6


確保が確実にできるようになってから

クライミングのトレーニングです。


イメージ 7


登る時にはお互いに確保してもらいますが

私が確実にチェックをしています。


イメージ 8


イメージ 9


ロワーダウンも慣れてきました。


イメージ 10


イメージ 11


登る前には

お互いにセットが確実かチェックします。


イメージ 12


イメージ 13


顔にも余裕が出てきましたね。(^^)


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


午後からは

少しグレードの高いルートにトップロープをセットして

トップロープクライミングです。


イメージ 17


イメージ 18


現地集合でお1人が参加して3人になりました。


イメージ 19


イメージ 20


確保も確実にできるようになっています。(^^)


イメージ 21


ここの小さなハングを越えるところが核心です。


イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


何度かチャレンジして

スムーズに登れるようになってきました。


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


イメージ 29


イメージ 30


イメージ 31


イメージ 32


イメージ 33


イメージ 34


午後からは

トップロープでかなりの本数を登っていただきました。

明日は筋肉痛になるかもですね。

今日はお疲れ様でした。(^^)


イメージ 35


イメージ 36


イメージ 37