2017年7月24日(月)晴れ


今月、10回目の広沢寺でのクライミング講習会です。(笑)


クライミングが初めての方も多く参加していただいていて

クライミングに興味を持っている方が

思っていたよりも多いのでビックリしています。


やはり興味はあっても始める勇気が出ない。

装備をそろえるのが大変。

1人でできないので機会が無い。


などなどの理由で

クライミングに挑戦するのを躊躇されている方も多いようですが

私のブログのクライミング講習会の模様をご覧いただいて

チャレンジしてみようと一歩踏み出してくれた方もいらっしゃるのは

本当に嬉しいことです。(^^)


今日参加の女性お二人は

何度か講習会に参加していただいている方で

今日はマルチピッチクライミング(初級)講習を受講します。


イメージ 1


広沢寺の岩場は久しぶりでしたので

ザイルの結び方、ビレー方法の復習で

反復練習をします。


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


一通り終わってから

トップロープでクライミングトレーニング。


イメージ 6


ビレーはお互いにやってもらいます。


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


登るのもビレーも顔が真剣ですね。(^^)


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


そしてマルチピッチの手順の説明が終わってから

最後に50m岩壁を2ピッチで登って

マルチピッチクライミングトレーニングです。


イメージ 15


ザイルワーク、ビレー、コールの仕方、登り方、ランニングの回収方法などなどを練習します。


イメージ 16


イメージ 17


初めてのハンギングビレーは

最初は怖がっていましたが

段々と慣れてきました。(笑)


イメージ 18


イメージ 19


2ピッチ目で50m岩壁の最上部へ。


イメージ 20


余裕の笑顔でした。(笑)


イメージ 21


懸垂下降も余裕ですね。(笑)


イメージ 22


イメージ 23


今日も1日貸切状態で

じっくりと講習をすることができました。


次回は

三ツ峠でマルチピッチクライミング講習会の予定です。

今日はお疲れ様でした。(^^)


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26