2017年8月10日(木)曇り~雨
今日は4名参加でクライミング基礎講習会を開催です。
男性お一人は
昨日の地図&コンパス講習と
トップロープクライミング講習に参加いただいていて
2日連続の参加です。
女性お一人は
わざわざ長野から講習に参加していただきました。
天気予報では曇りだったのですが
小雨が降ったりやんだりの状況です。
基礎講習会はほとんどが技術講習のため
雨の当たらない木陰で実施します。
まずは各種ギアの説明。

そしてザイルの結び方を各種。


細かい注意点をメモを取りながら。

ビレーポイントでのセルフビレーの取り方。

各種ビレー方法を反復練習します。


そして実際の墜落を止めます。

状況を変えながら墜落を止めます。

そしてビレーポイントで懸垂下降に移る手順。

昼過ぎまでかけて
技術講習をミッチリと実施しました。
午後からは30m岩壁でクライミング練習です。

雨が降ったりやんだりしていますが
岩場は木陰になっていて
岩が少し湿っている程度なので
登るのには全く支障はありませんでした。

お互いにビレーをしながら
登り方の練習を繰り返します。











50m岩壁は
かなり濡れてきていましたので
残念ながら登れませんでした。
その代り
ご質問のあった引き上げなどの技術を
色々と説明しました。

安全面や細かい技術まで
色々と覚えていただきましたので
皆様には講習に満足していただけたようです。
今日は1日お疲れ様でした。(^^)
