2017年8月31日(木)曇り
今日は三ツ峠の岩場で
マルチピッチクライミング講習会の予定でしたが
雨予報のため沢登りに変更となりました。
先週の土曜日に引き続き
今日も丹沢/水無川本谷のガイドです。
今日はエスケープルートに女性お二人をご案内します。

最初の難関は堰堤の高巻きの鎖場から。


しばらくは水と戯れながらF1を目指します。


シャワークライミングが本当に楽しそうです。



F1の滝つぼでお決まりの水行。(^^)

水流横も登れるのですが
今日は水量が多いために鎖から登りました。


登っていると
1枚だけ色づいた葉っぱを発見。
もう秋が近づいていますね。

F2でも水行。(笑)



水風呂も満喫してます。(笑)


ここでも水行。

倒れそうで倒れない大岩。

力持ちの二人。(笑)

まだまだシャワークライムが続きます。





今日はかなり水量が多いですね。




F3でも水行。
ここは水流の右が登れます。

スタートはかなりのシャワークライム。

ゴーグルが大活躍してます。(笑)





F5の水圧が凄い所でも水行。(^^)

本当に楽しそうですね~。(^^)


今日は水量が多すぎて水流脇が登れないので
鎖から登って行きます。


出だしの鎖の手前で落ちてぶら下がったのは内緒です。(笑)

今日は書策新道までで終了。

書策新道の戸沢へ向かう道は
最初はこんな感じで荒れています。

途中から
さっき登ったF5が見えます。

今日もたっぷりとシャワークライミングを楽しんでいただきました。
日曜日には小川谷廊下の予定です。
天気もよさそうなので
また楽しみましょう。(^^)