2017年7月29日(土)曇り~雨
データを整理していたら
7月のシマノバイカーズのブログをアップするのを忘れていました。
2か月チョット前のレースですが。。。(笑)
いつもは午前の60分XCを走って
午後から4時間耐久を走るのですが
今年は4時間耐久のみ。
メンバーは Team ARI & PERJITA の合同チームで
有持、渡辺、高塚、浅野 の4名で Team ARI-JITA です。(笑)
去年は5人チームで参加して
最後に抜かれてしまい2位と悔しい思いをしたので
今年は優勝を狙いたい。。。(笑)
エントリーリストを見てみると
去年、5人チームでバトルした同じチームが
同じクラスでエントリーしています。
これは絶対に負けられませんよね。(笑)
まずは第1走者でスタート位置へ。

何故か牧野さんがBBQジャージで先頭に。。。(笑)

相変わらずこのレースの人気は凄いですね。
何人いるのか??

そして4時間耐久がスタートしました。

俺は後半に上げていくタイプなので
スタート直後はいまいちパワーが出ません。

ん!!(笑)

それでも総合5番手以内で3周してバトンタッチ。

長尾くんは3人チームで頑張っています。

他のメンバーが走っている間に一休み。
今年も ペルジタ のテントにお世話になっています。
いつもありがとうございます。<m(__)m>

そうこうしているうちにどしゃ降りの雨が降ってきました。

渡辺さん、浅野さんと走って
高塚さんが帰ってきました。


そろそろ泥がひどくなってきたようですね。

丁度、2時間耐久のゴール時間と重なって
ピットクローズになってしまったために
ドロドロのコースを8~9周する羽目に。。。(笑)
おかげで4人チームのトップになりましたが
こんな状態に。。。


もはやどこのチームだか分かりませんね。(笑)

泥と芝生が詰まって止まる寸前。。。

渡辺さん、浅野さんと変わってもずっとトップで走っていましたが。。。
高塚さんが痛恨のメカトラ。。。
それでもまだピットに近い方だったので
走って戻ってきました。


力尽きてますよ。(笑)

この泥芝生がシフターとギアに絡みついて
動かなくなったみたいです。

交代してスタートした時には2位。
タイム差は30秒ぐらいだったか?
とにかくひたすら追いかけるのみ。

時間的に残り3周。
1周で追い上げて
2周でやっとトップに追いつきました。
そして3周目で千切って
トップでゴール!!

泥レースは大好きなので
最後まで爆走できました。
これで去年のリベンジを果たせました~。(^^)
バイクはこんな状態に。。。

そして表彰式。
水浴びしてきたので小奇麗になってます。(笑)

今年もチャンピオンジャージをゲットできました。
最後はコマネチポーズで。(笑)

やっぱり一番高い所は気持いいですね。
また来年も頑張りましょう!!(^^)

参加の皆様、泥レースお疲れ様でした。
榎本さん、テントにお邪魔させていただきましてありがとうございました。
表彰式で片付けができなくて申し訳ありませんでした。