2017年10月15日(日)雨
今日は
広沢寺の岩場でクライミング基礎講習会の予定でしたが
連日の雨のためにストーンマジックに変更となりました。
これで3日連続ストーンマジックです。(笑)
クライミング基礎講習会は
技術系の講習がメインとなりますので
ストーンマジックでも全く同じ内容の講習が可能です。
まずは必要最低限の
クライミングギアの説明から始まります。

続いて各種ザイルの結び方。
確実にできるまで反復練習します。


そして岩壁での安全なセルフビレーの取り方。

ビレー方法を各種。
パートナーの命を預かるビレーが一番重要です。
やってはいけない事をしっかりと覚えていただいて
安全確実にできるまで反復練習します。



続いてリードのビレー方法と
墜落停止体験とロワーダウン手順。
危険なビレーをしたらどうなるかと言うことを
色々な状況を設定して体験し
体で覚えてもらいます。

そしてジム独特のビレー方法、ロワーダウン方法の実践。

次にタワーに移動してクライミング練習となります。

ロワーダウンは怖がらずに体重をかけるのがポイント。



最後にタワーの最上部から
セルフビレーを解除して懸垂下降までの手順を実践します。






今日は6時間みっちりと覚えていただきました。
やらないとすぐに忘れてしまう技術もありますので
自主トレーニングを是非、やってみてください。
今日はお疲れ様でした。
次回は外岩での講習会になります。(^^)