(その1)より。。。

2017年10月22日(日)曇り~雨


エリートクラスのレースは午後からなので

ちょっと遅めに会場入り。


福岡からMTB知り合いの筬島さんが

応援にきていただきました。

いつもありがとうございます。(^^)


イメージ 40


マスタークラスのレースを応援してから

ローラーでアップ開始。


イメージ 1


台風22号が接近していますが

下関には微妙に雲がかかっていなくて

雨は降らない予報になっています。


泥レースの方が得意なので

台風に来てほしい所ですが。。。(笑)


エリートクラスのエントリーは50人ほど。


イメージ 2


今回のレースは残留には関係ないので

とにかく楽しんで走って怪我をしないようにしないと。


イメージ 3


緊張の時間。


イメージ 4


そしてスタート!!


イメージ 5


最初のシングルトラックへ入るまでは

登りの舗装路で

段々と傾斜がきつくなってきます。


さすがにこの歳になると

スタートダッシュでは若者に付いていけません。(笑)


だんだんと後退していって

シングルトラックに入るころにはほぼ最後尾です。(笑)


イメージ 6


そこから少しずつ追い上げて行きます。


イメージ 7


コースは少し変わっているだけで

ほとんど去年と同じ。


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


エリートは6周回ですが

トップがかなり早いので足切も早くなりそう。。。


イメージ 12


結局、3周回で足切。

順位は32位でした。


出も先月の峰の原よりはかなり走れるようになってきているので

練習成果は出ていましたね。(^^)


これで今年のCJシリーズは終了です。


イメージ 13


レースの後に

筬島さんが差し入れてくれたフルーツや飲み物をいただきました。

フィードもやっていただき本当に助かりました。


今日もたくさんの応援ありがとうございました。

参加の皆様、お疲れ様でした。(^^)


筬島さんも

来年は登録してCJシリーズを走るかも?とのことでした。

来年が本当に楽しみです。(^^)

私は来年はアドバンスにするかマスターにするか

まだ検討中。。。


イメージ 14


レースの後は徳島の実家まで帰る予定でしたが

台風22号の接近で

高速道路も通行止めになっているようで

今日は広島に泊まる事となりました。


広島と言えばやっぱりお好み焼き。(笑)

台風で風雨も強いので

ホテルの近くにあるお好み焼きと鉄板焼きのお店へ。


まずは乾杯。


イメージ 15


イメージ 16


広島名物の牡蠣から。


イメージ 17


豚トロ。


イメージ 18


そして地酒の飲み比べ。


イメージ 19


イメージ 20


レンコン焼き。


イメージ 21


鉄板で焼く卵焼きは最高でした。


イメージ 22


イメージ 23


今夜は広島の地酒三昧です。(^^)


イメージ 24


〆はやっぱり広島焼き。


イメージ 25


イメージ 26


ネギがたっぷりで美味しそう~。


イメージ 27


広島名物と地酒で幸せなひと時でした。(笑)


ホテルに帰ったら

夜泣きソバのサービスタイム。

さっそくいただきました。


イメージ 28


ドーミーインは全国で夜泣きソバサービスをしているみたいです。

2017年10月23日(月)晴れ


ホテルでしっかりと朝食を食べてから

午前中は広島観光。


イメージ 31


平和記念公園と原爆ドーム、資料館をじっくりと見学しました。


イメージ 32


市内にある日本酒をたくさん扱っている酒屋で地酒の買い出し。


イメージ 34


私と同じ名前の日本酒を発見!!

買ったのは言うまでもありません。(笑)


イメージ 33


買い物の後は瀬戸大橋を渡って四国へ。


イメージ 35


台風一過のいい青空でした。


イメージ 36


実家で夕食を食べてから

神奈川へ向けて出発。


イメージ 37


夜はサービスエリアでホテルキャラバンで1泊。


イメージ 38


中井名物のうどんを食べてから

高速を降りました。(^^)


イメージ 39


CJシリーズは

例年ならエリートランキングが70位までが残留できていたのですが

今年の残留ラインは50位と相当厳しくなりました。

エリートクラスで6年連続頑張ってきましたが

来年はアドバンスクラスかマスタークラスへ行く事になります。


来年どうするかはまだ時間もあるので

じっくりと検討したいと思います。

エリートには絶対に返り咲きますよ!!(^^)


イメージ 29


イメージ 30