2017年11月11日(土)晴れ


今日は伊豆/城山南壁/南西カンテのクライミングガイドです。

早朝まで雨が降っていたため

岩が乾く時間を考慮して

集合を遅めの11時にしました。


南壁は晴れるとアッと言う間に乾くために

雨の後でも登れる確率が高いです。

しかし今日は風がかなり強めですね。


さっそく準備して登攀開始。


イメージ 1


岩は完璧に乾いています。

1ピッチ目はこちらから。


イメージ 2


イメージ 3


ブッシュのテラスでピッチを切ってから

約60mのトラバースで南西カンテの取付きに到着。


イメージ 4


ここから南西カンテが始まります。


イメージ 5


登るにつれて風がかなり強くなってきて

途中で飛ばされるかと思いましたよ。(笑)


イメージ 6


風は強いですが気温は高いので

寒くはありません。


イメージ 7


最高の天気と最高の笑顔。

本当に楽しそうです。(^^)


イメージ 8


風の様子を見ながら次のピッチへ。


イメージ 9


オーバーハングの下からは右へトラバースします。

落ちると振り子のように降られるので慎重に。


イメージ 10


イメージ 11


今日はオレンジで統一してみました。(笑)


イメージ 12


トラバースの核心。


イメージ 13


無事に通過しました。


イメージ 14


イメージ 15


オーバーハングの向こうにいい景色が見えます。


イメージ 16


イメージ 17


これから登る最終ピッチのオーバーハング。

弱点を突きながら越えて行きます。


イメージ 18


ここから左に抜けるのが核心。


イメージ 19


最終ピッチの途中からビレーポイントを見下ろしています。


イメージ 20


イメージ 21


ここを抜けたらもう少し。


イメージ 22


無事に登り切りました。


イメージ 23


お二人ともノーテンションで完登。

練習の成果がでていますね。(^^)


イメージ 24


城山山頂で富士山を眺めてから下山します。


イメージ 25


昨日の雨で山頂付近は雪になったみたいですね。


イメージ 26


下山途中に見たバトルランナーを登るクライマー。


イメージ 27


さっき登った南西カンテは岩の一番左側です。


イメージ 28


順調に登って登山口まで戻ってきました。

今日はお疲れ様でした。

南西カンテの次はバトルランナーですね。(^^)


イメージ 29


イメージ 30


イメージ 31