2018年1月5日(金)晴れ


昨日は赤岳主稜ガイドで

今日は赤岳登頂ガイドです。


昨日は茅野のホテルで宿泊。

今日もまた八ヶ岳へ向かいます。


昨日はかなり気温が下がっていましたが

今日は少し気温が高めです。

それでも-14℃ぐらいでしょうか。


昨日歩いた道をまた登って行きます。


イメージ 1


イメージ 2


行者小屋で準備をして文三郎尾根を目指します。


今日の行動は

文三郎尾根~赤岳~地蔵尾根下山です。


イメージ 3


さすがに平日だとテントもほとんどありません。


イメージ 4


イメージ 5


この先からザイルで確保します。


イメージ 6


相変わらず急な文三郎尾根の階段地帯。(笑)


イメージ 7


ここで太陽が昇ってきました。


イメージ 8


中岳と阿弥陀岳。


イメージ 9


イメージ 10


横岳~硫黄岳の稜線。


イメージ 11


山頂まであと少し。


イメージ 12


無事に赤岳登頂しました。


イメージ 13


雲の切れ間に北アルプスが綺麗に見えています。


イメージ 14


一休みしたら地蔵尾根を目指して下山開始です。


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


ここから少し急な下りが続きます。


イメージ 18


イメージ 19


下山後の行者小屋はかなり暖かかったです。

お二人とも赤岳は初めてなので

無事に登頂できて満足されていました。(^^)


イメージ 20


イメージ 21


予定通りの行動で美濃戸に到着しました。


イメージ 22


天気は下り坂なため

美濃戸に着いた頃には山には雲がかかってきました。

山頂ではちゃんと景色も見えたので良かったです。


今日はお疲れ様でした。(^^)


イメージ 23


イメージ 24