2018年1月19日(金)晴れ
今日は広沢寺でクライミング講習会です。
参加された方はクライミング経験者でかなり登れる方になりますので
現在の技術の見直しと
新たな技術の習得を目的として
クライミング基礎、リードクライミング基礎、マルチピッチクライミング(初級)講習を
まとめて実施することとなりました。
まず最初に各種ギアの説明と使用方法など。

ザイルの結び方を各種。

各種ビレー方法。

各種ビレーポイントの作成方法。
そしてリードしてからのビレーポイントの作成から
ロワーダウンまでの一連の流れ。
最後にザイルを回収する流れ。

シングルザイルでの
懸垂下降のザイルのセット方法と回収方法。

マルチピッチでのセルフビレー。

ビレーポイントでのザイルワーク。

最後にマルチピッチクライミングの実践。
今回はオールフォローの練習をします。

3ピッチで50m岩壁を登ります。





懸垂下降は2ピッチで。


今日は3つのコースをまとめて実施しましたので
覚えることがかなり多くなりました。
クライミング経験豊富な方でしたので
スムーズに講習は終了しました。
しっかりと復習して身に着けていただければと思いいます。

今日はお疲れ様でした。(^^)