2018年1月27日(土)晴れ


昨日の湯川の氷柱アイスクライミング講習会に引き続き

今日は八ヶ岳/角木場の氷柱でアイスクライミング講習会です。


美濃戸からアプローチがすぐの場所なので

混んでいることが予想されましたが

行ってみるとトップロープが2本セットしてありました。


真中のラインが空いていたので

ここにトップロープをセット。


少しオーバーハング気味のラインです。


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


さっそくトレーニングを開始。


イメージ 4


イメージ 5


下部は、凹角から登れればそれほど難しくはありませんが

段々とオーバーハングしてくるので

腕力を消耗しないように登らないといけません。


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


テンション交じりでしたが

なんとか登り切りました。(^^)


イメージ 11


この上が核心です。


イメージ 12


腕力を消耗して厳しい所。


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


皆さんの腕力を使いきったところで

今日のアイスクライミング講習会は終了しました。


イメージ 16


これぐらいの傾斜になると

ある程度の筋力は必要なので

しっかりと筋トレをお願いします。(^^)


今日もお疲れ様でした。


イメージ 17


お1人を茅野駅まで送ってから

ちょっと遅いランチタイム。

いつもの王将へ。


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


お土産は信州の地酒の大信州の純米大吟醸。


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23