2018年1月30日(火)晴れ


今日は八ヶ岳の赤岳登頂ガイドの予定でしたが

晴れているのですが

気温が-20℃、風が20m/Sとなっていて

凍傷の危険もあり、冬山初心者の方には厳しい条件のため

赤岳は中止にして

美濃戸口でのアイスクライミング講習会に変更となりました。


私のガイドの場合は

山やクライミングを安全に楽しんでもらうために

悪天候の場合は臨機応変に対応して

現在の状況で楽しめる場所に躊躇せず変更して実施しています。


権現、赤岳、横岳、硫黄岳のピークには

強風によりできた雲がかかっています。


イメージ 1


今日は美濃戸口から徒歩で

10分もかからないところにあるアイスクライミングエリアで講習会です。


イメージ 2


今日参加のかたはアイスクライミングは初体験です。

まずはバイルの振り方、刺し方の練習。


イメージ 7


トップロープをセットして登ってもらいます。


イメージ 3


ちょっと氷が固い場所もあるので

少し苦戦していました。


イメージ 4


イメージ 5


最初は上まで登れませんでしたが

休憩を入れながら腕のパンプを取って

再チャレンジ。


イメージ 6


イメージ 8


イメージ 9


最後には上まで登り切りました。


イメージ 10


アイスクライミングはコツさえつかめば

それほど難しくはありません。


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


腕がパンパンになるまで登っていただいて

今日の講習会は終了です。


赤岳に登れなかったのは残念でしたが

3月にリベンジすることになりました。(^^)


今日は、初アイスクライミングができて喜んでいただけました。

お疲れ様でした。(^^)


イメージ 15


イメージ 16


帰りに八ヶ岳PAで舞茸天ぷらうどんを注文したところ

普通の天ぷらがのっていました。


イメージ 17


舞茸天ぷらを別皿でもらいましたが

さすがに天ぷらの量が多すぎましたよ。(笑)


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20