2018年2月21日(水)晴れ


八ヶ岳アイスクライミング講習会の2日目は

美濃戸口の氷柱です。


集合まで時間があるので

朝から事務仕事。。。(笑)


イメージ 1


美濃戸口の氷柱は

駐車場から5分程度の近場にあります。

さっそくトップロープをセット。


イメージ 2


今日の参加者はお1人。

このエリアは難易度は低いので

連続して登っていただきます。


イメージ 3


トップロープを張り直して違うルートへ。


イメージ 4


イメージ 5


少し横の氷柱も登っていました。

ここは少し難しいです。


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


今日はお1人だったので

10本以上は登っていただき

たっぷりと練習できました。


イメージ 10


イメージ 11


となりの氷柱。


イメージ 12


角木場の氷柱をこじんまりとした感じです。


イメージ 13


アイスクライミング講習会の後は

茅野でラーメンタイム。


イメージ 14


イメージ 15


諏訪インター近くのモンベルへ行ったところ

バイザーが格納できるヘルメットを発見。


イメージ 16


おもわず衝動買いをしてしまいました。(笑)


イメージ 17


ホテルへ帰って汗を流して

ちょっと早いですがいただきます。(笑)


イメージ 18


夜はホテル近くにある蕎麦屋へ。


イメージ 19


真澄を飲みながら夕食でした。(^^)


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22


最後の〆は隣にある王将で餃子。(笑)


イメージ 23


明日のアイスクライミング講習会に備えて燃料補給完了です。(笑)


イメージ 24


イメージ 25