2018年3月3日(土)晴れ
今日は神立高原スキー場でショートスキー講習会です。
最高の天気で谷川岳が良く見えていました。

スキー場の駐車場もいっぱいでしたが
このスキー場はエリアが広いのでコースはそれほど混みません。


まずは慣らし滑走をしてから
徐々に難しいコースへと向かいます。
スキー場の最高地点からは
雪山の素晴らしい景色を堪能できます。


この上部は30度以上の圧雪されていない荒れた雪面です。
いきなり滑ってもらうのは無理なので
傾斜のゆるい場所からドロップ。

ショートスキーなので
いかに板のトップを浮かしながら滑るかと言うのが重要です。

少し傾斜の緩いちょっと荒れた斜面で練習。

色々な雪面を繰り返し練習します。
ショートスキーはストックを使わないので
バランスを取るのが難しいですが
ストックを気にしないでターンができるのがいいですね。(笑)
みなささん、ずいぶんと慣れてきました。

ランチをしっかり食べてから午後の練習へ。


急傾斜の荒れたコブ斜面にチャレンジ。

午前中は全く滑れませんでしたが
なんとか下ることはできるようになってきました。
ショートスキーで山岳エクストリーム滑降をやるためには
どんな雪面でも絶対に転倒しないで滑走する技術が必要です。
どんどんチャレンジして練習しないと上達しません。




太陽が陰ってくると雪面が固くなってきます。


今日は1日中、この景色を眺めながら滑ることができました。
今日もお疲れ様でした。(^^)

最後の燃料補給は
田所商店の山形味噌ラーメン。
