2018年3月4日(日)晴れ
広沢寺の岩場清掃集会が終了して
午後からは綺麗になった広沢寺の岩場で
トップロープクライミング講習会を開催です。
対岸の岩場を登ろうと思っていましたが
清掃集会に参加していたクライマーがたくさん登っていたので
弁天岩の少し難し目のルートを登る事にしました。
まず最初は右スラブから。
今日も暖かくてTシャツで。(笑)



この取付きが核心です。

あと一歩でしたが登れなかったので
右側のルートから登ってもらいました。

このムーブがちょっと難しいですが
なんとかクリアー。


右足のスメアリングと
左足を上げて立ち込むまでが核心です。

続いてボルダ―ピッチへ。

このルートは
右足のスメアリングを決めるのがポイントです。

身長のある方なので私のムーブとは違いますが
1回目で登りました。

この右足のスメアリングがなかなか決まりません。

続いてパストラルの中央ルートをチャレンジ。
かなり細かいホールドなので
かなり苦戦しています。
今日は最後まで登れませんでしたが
次回は登れそうな感じでした。


そして最後はカエル越え。

ショートルートですが
こんな格好で登るのでカエル越えなんですね。(笑)

グレードが上がってくると
なかなか登れなくてストレスが溜まりますが
登れるようになった時の嬉しさは何とも言えません。
今日もお疲れ様でした。(^^)
