2018年5月12日(土)晴れ

今回はCJシリーズの3戦目

愛媛県八幡浜市で開催される CJ-U八幡浜 の国際レースです。

ポイントも一番高い国際レースなのでしっかりと頑張りたい所です。


例年なら飛行機で行くのですが

今年は1人でロングドライブすることになりました。

やっぱり機材などなどを持っていきたいと言うのがあります。

飛行機では限界がありますので。。。


金曜日の夜の出発前に

チキンカツ定食でカーボローディング。(笑)


イメージ 1


イメージ 2


スペシャライズドのEPIC FSRと

ローラー用のロードを搭載。

簡易ベッドもあるので夜は超快適です。(笑)


イメージ 3


滋賀県のSAでたっぷりと寝てからひたすら走り

瀬戸大橋から四国へ上陸しました。


イメージ 4


イメージ 5


松山空港を横目に見ながら八幡浜を目指します。


イメージ 6


ちょっと早めに会場に到着したので

レース仲間と雑談しながら試走時間まで待機。

関東から1人で車で来たのは私だけみたいですね。(笑)


無料サービスの八幡浜チャンポンとオレンジジュースでランチタイム。


イメージ 7


今日のコースは完全にドライで超快適に走れます。

コースも一部変わっている所があって

激坂が追加されていました。


天気予報ではレース当日は雨なので

試走とは全く違うコンディションになりますね。


イメージ 8


試走を2周とチョットはしってから

八幡浜市内のスーパーホテルへ。

このホテルも人気なので

かなり早い時期に予約しないとすぐに満室になってしまいます。


みかんの湯 という温泉もあってのんびりできます。

温泉で汗を流してからまず一杯。(笑)


イメージ 9


夜は八幡浜地元の人の人気の小さなお店へ。

6時半でもう満席になっていました。

念のため予約をして行って正解でした。


イメージ 10


まずは生ビール。


イメージ 11


ほうたれの天麩羅。


イメージ 12


のどくろ、カンパチ、ヒラメの盛合せ


イメージ 13


八幡浜の地酒をいただきます。


イメージ 14


はらんぼじゃこてん。

これも愛媛県名物料理。


イメージ 15


八幡浜の隣町になる内子の地酒です。

名前がいいですね。

これも美味しかったです。(^^)


イメージ 16


炭水化物を食べていないので

八幡浜チャンポンの名店イーグルへ。


イメージ 17


お昼にチャンポンを食べたので

今夜は炒飯をいただきました。


イメージ 18


明日のレースは1番コールなので緊張しますね。(笑)


イメージ 19


(その2)へ続く。。。


イメージ 20


イメージ 21