2018年5月24日(木)曇り
今日は広沢寺でクライミングセルフレスキュー講習会です。
セルフレスキューと言ってもかなりの技術がありますが
今回はクライミング中にアクシデントがあった時の
必要最低限の対処方法です。
詳細はこちらをご覧ください。
ビレーポイントの作成。

ジジをアンカーにしてタイブロックを使った1/3引き上げ。

今度はマッシャで。

トップが墜落した場合。
ミュールノットで仮固定。

テンションからの脱出方法。

垂直の壁でセカンドが登れなくなった時の
ビレーデバイスからテンションを抜いて
安全に降ろす方法。

懸垂下降中の仮固定。

自己脱出方法。

自己脱出からの懸垂下降方法。



ブログでは技術内容を詳しくは紹介しきれきませんので
技術を覚えたいと言う方がいらっしゃいましたら
是非、講習会にご参加ください。(^^)