2018年6月29日(金)晴れ


今回は東北の田沢湖まで遠征です。

出発の前日の夜に車をぶつけられてどうなるか??でしたが

相手が全面的に非を認めてくれて100:0で決着がついたので

無事に出発できたので一安心。


1人でロングドライブなのでゆっくりとマイペースで走っていると

こんな陸自車両を発見。

屋根にレーダーアンテナがついています。

ミサイル関係の部隊かな??


イメージ 1


路肩の温度表示は34℃!!


イメージ 2


このパーキングに幸楽苑があったので

思わず入ってしまいました。(笑)


イメージ 5


イメージ 6


中華そばのチャーシュー麺と餃子を注文。


イメージ 3


イメージ 4


やっぱりキャラバンは広くていいですね。


イメージ 7


今夜は盛岡駅前のホテルに宿泊。

夜は日本酒のおいしそうなお店へ。


イメージ 8


マスターも見かけがいかつくてお客は誰もいなくて

ちょっと入るのに躊躇する雰囲気でした。(笑)


まずはエビスビールの生から。


イメージ 9


日本酒のメニューは無くこんな看板があります。


イメージ 10


今夜は1人なので60分飲み放題で。


イメージ 11


最初のおつまみは角煮のから揚げ。

意外とあっさりしていておいしいです。


イメージ 12


さっそく角煮のから揚げに合う日本酒を出してくれました。


イメージ 15


刺身はホヤ。


イメージ 13


新鮮なホヤは何もつけなくても美味しいです。


イメージ 14


日本酒がすすみますね~。(^^)


イメージ 16


マスターから日本酒の話を色々と聞きながら

次々と美味しい日本酒が出てきます。


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


入店してから1時間以上は貸切で

マスターと話が弾みました。

こんな本もあるんですね。

アマゾンで探してみよう。(笑)


イメージ 21


地元の常連さんが1人入ってきて

マスターと3人で盛り上がりました。

マスターは高校の頃は山岳部にいたと言うことで

更に盛り上がりましたよ。(笑)


結局4時間近く飲んでいました。(^^)

ホテルに向かっていると気になる看板が。。。

焼き冷麺??

焼いたら冷たくないよね??(笑)

話のタネに食べに行く事にしました。


イメージ 22


盛岡リンゴハイボールも美味しそうなので注文。


イメージ 24



イメージ 23


いよいよ焼き冷麺がやってきました。


イメージ 25


まぁ焼きそばの麺が変わっただけと言った感じですが

意外と美味しかったです。


イメージ 26


2018年6月30日(土)曇り~雨~晴れ


今日は田沢湖スキー場まで移動して試走をします。

盛岡からは約1時間ほどでレース会場へ。

時々どしゃ降りの雨が降ってきてコースはドロドロ。。。


イメージ 42


シングルトラックは滑りやすくなっていますが

丁寧なペダリングと体重移動で

なんとかファストトラックでも最後まで走れました。

2周半走って試走は終了。

会場のすぐ近くにある今夜の宿へ。


かなり古いホテルですが

部屋は広くて大きな窓からは田沢湖が良く見えます。

遠くには鳥海山も見えました。


イメージ 27


温泉の露天風呂もあるしなかなかいい宿です。


イメージ 28


イメージ 29


温泉に入ってまったりしていると青空が見えてきました。

まずはビールで。(笑)


イメージ 30


夕食はこんな感じ。


イメージ 31


頼んだ日本酒の飲み比べセットがまずかったのが残念。。。(笑)


イメージ 32


秋田と言えばきりたんぽ鍋。


イメージ 33


イメージ 34


明日のレースもあるし早めに就寝。

2018年7月1日(日)曇り~晴れ


レース当日は雨を期待しましたが

天気予報でも晴れ!!

今日は気温も上昇して辛いレースになりそうです。

朝起きると田沢湖は雲海で隠れていました。


イメージ 35


朝食を食べて燃料補給。


イメージ 36


ホテルを出るころには雲海も無くなっていました。


イメージ 37


会場周辺の坂でじっくりとウォーミングアップ。

レーススタートは11:40


イメージ 38


いざ出陣!!

行ってきます。(^^)


イメージ 39


(レース編)に続く。。。


イメージ 40


イメージ 41