2019年6月15日(土)曇り
今日はCJ-1白山一里野の試走です。
朝はゆっくりと9時頃にホテルを出発。
天気が良ければ部屋の窓から八ヶ岳がよく見えるのですが
今日は曇っていてダメでした。

白山スーパー林道がまだ開通していないため
松本から安房トンネルを抜けて富山へ。
富山インター近くで立山蕎麦と鱒ずしでランチタイム。

北陸道を白山まで走って一里野温泉を目指します。
途中で地酒の仕入れも忘れずに。(笑)

天気予報では雨と言っていましたが青空が出ていて暑いくらいです。

受付を済ませてさっそく試走へ。

コースは去年とは前半がほんの少し変わっていましたがほぼ同じ。

コースは完璧にドライ。
明日のレース当日は大雨が予想されているので
今日のコンディションでの試走は全くあてにはなりませんね。(笑)

明日のスタートは5番コール。

マスターズ男子は11:25スタートです。

コースはこんな感じ。

コースを2周と一番奥のシングルトラックを何周か走って試走終了。
温泉にはいってからさっそくいただきます。(笑)

夕食は今夜の宿の岩間山荘名物のジビエ料理。
地酒は天狗舞の純米大吟醸。

山菜に猪肉、熊の心臓。

鱒の刺身。

熊鍋。

熊肉と山菜の煮物。

山菜の天麩羅。

フキご飯。

クマの手と煮こごり。
トロトロになるまで煮込まれていました。コラーゲンたっぷり。

宿の旦那さんと息子さんが狩猟もやっているので
食材は全部自家調達だそうです。
これで明日のレースは熊パワーで爆走できるかな??(笑)


今日はCJ-1白山一里野の試走です。
朝はゆっくりと9時頃にホテルを出発。
天気が良ければ部屋の窓から八ヶ岳がよく見えるのですが
今日は曇っていてダメでした。

白山スーパー林道がまだ開通していないため
松本から安房トンネルを抜けて富山へ。
富山インター近くで立山蕎麦と鱒ずしでランチタイム。

北陸道を白山まで走って一里野温泉を目指します。
途中で地酒の仕入れも忘れずに。(笑)

天気予報では雨と言っていましたが青空が出ていて暑いくらいです。

受付を済ませてさっそく試走へ。

コースは去年とは前半がほんの少し変わっていましたがほぼ同じ。

コースは完璧にドライ。
明日のレース当日は大雨が予想されているので
今日のコンディションでの試走は全くあてにはなりませんね。(笑)

明日のスタートは5番コール。

マスターズ男子は11:25スタートです。

コースはこんな感じ。

コースを2周と一番奥のシングルトラックを何周か走って試走終了。
温泉にはいってからさっそくいただきます。(笑)

夕食は今夜の宿の岩間山荘名物のジビエ料理。
地酒は天狗舞の純米大吟醸。

山菜に猪肉、熊の心臓。

鱒の刺身。

熊鍋。

熊肉と山菜の煮物。

山菜の天麩羅。

フキご飯。

クマの手と煮こごり。
トロトロになるまで煮込まれていました。コラーゲンたっぷり。

宿の旦那さんと息子さんが狩猟もやっているので
食材は全部自家調達だそうです。
これで明日のレースは熊パワーで爆走できるかな??(笑)

