2019年7月8日(月)曇り

白河/聖ヶ岩トップロープクライミング講習会3日目です。

今日は昨日ご参加いただいたS原さん、N野さんが引き続き参加です。

本当なら2日間で北岳バットレス/第4尾根ガイドの予定だったのですが
あいにくの雨のためにこちらに変更となりました。

昨日は今日に日付が変わるまで楽しんでいただいたのでさすがにお2人
とも眠そうです。(^^)

今日は上部エリアを登る事にしました。

まずはここでアップから。

DSC_1697

DSC_1699

DSC_1701

DSC_1702

DSC_1705

DSC_1708

DSC_1710

左のルートへと移って行くと段々と難しくなってきます。

DSC_1711

DSC_1713

DSC_1715

DSC_1717

DSC_1718

更に左のルートへ。

この岩場はスメアリングを多用するので足裏感覚のいいトレーニングにな
りますね。

DSC_1721

DSC_1722

DSC_1724

DSC_1726

DSC_1727

DSC_1728

最後はこの岩場のピークに登る5.10Cルートの右側を登ります。

ここはルートにはなっていないのでトップロープで。

隣の5.10Cルートより難しいです。

DSC_1729

DSC_1731

DSC_1732

DSC_1733

一番最後の数メートルだけ5.10Cルートと合流。

DSC_1736

DSC_1740

DSC_1741

今日が一番岩が乾いていて快適に登れました。

北海道にある高気圧の影響で北東気流が入ってきて連日寒い日が続いて
いましたが3日間とも雨に降られずに登ることができました。

DSC_1743

最後の〆は白河ラーメン講習会。(笑)

DSC_1744

チャーシューワンタンメンを頼んだらチャーシューがこれでもか!!と言う
くらい入っていてボリューム満点でした。

DSC_1745

7月9日(火)も白河/聖ヶ岩の予定でしたが、関東方面の雨もやんできた
ため広沢寺に変更となりました。

3日間の福島クライミング講習会&日本酒講習会も無事に終了しました。

参加の皆様、お疲れ様でした。

次回は秋に開催予定です。

バナー1

バナー3