2019年8月12日(月)曇り
今日は湯河原/幕岩でクライミング講習会の予定でした。
道路も小田原周辺が大渋滞していたため、ターンパイクで大観山に上がって椿ラインを下り、集合場所の湯河原駅に到着。
天気予報では夕方から雨と言う予報でしたが、台風の影響が早めに出てきたのか霧雨が降り始めました。
岩場には行かず、即、広沢寺に転進を決めて移動。
広沢寺はお盆休み中と言うこともあって貸切。
まずは弁天岩でトップロープクライミング講習会を開始。

簡単なルートでアップ。





次は蛙越え。

N村さんは余裕で完登。

K村さんは初挑戦しましたが登れませんでした。

N野さんはあともう少し。

K上さんも余裕で完登。

陽がさしてきて暑くなってきたので日陰の対岸の岩場へ移動。

まずは5.10aのルートから。
出だしが核心です。



トップロープをもう1本セット。



交代で反復練習します。








対岸の岩場に陽がさしてきた頃に終了。
今日は貸きりでかなりの本数を登っていただきました。
やっぱりお盆は近場の空いているエリアがいいですね。(笑)
今日はお疲れ様でした。



今日は湯河原/幕岩でクライミング講習会の予定でした。
道路も小田原周辺が大渋滞していたため、ターンパイクで大観山に上がって椿ラインを下り、集合場所の湯河原駅に到着。
天気予報では夕方から雨と言う予報でしたが、台風の影響が早めに出てきたのか霧雨が降り始めました。
岩場には行かず、即、広沢寺に転進を決めて移動。
広沢寺はお盆休み中と言うこともあって貸切。
まずは弁天岩でトップロープクライミング講習会を開始。

簡単なルートでアップ。





次は蛙越え。

N村さんは余裕で完登。

K村さんは初挑戦しましたが登れませんでした。

N野さんはあともう少し。

K上さんも余裕で完登。

陽がさしてきて暑くなってきたので日陰の対岸の岩場へ移動。

まずは5.10aのルートから。
出だしが核心です。



トップロープをもう1本セット。



交代で反復練習します。








対岸の岩場に陽がさしてきた頃に終了。
今日は貸きりでかなりの本数を登っていただきました。
やっぱりお盆は近場の空いているエリアがいいですね。(笑)
今日はお疲れ様でした。


