2019年9月3日(火)曇り
今日は広沢寺で人工登攀講習会(アブミ)を開催です。
場所は対岸の岩場の垂直の壁でA1の練習になります。

N野さんはアブミを使うのは今日が初めてです。
乗り方や手順をしっかりと説明してから練習開始。

アブミは手順を間違えると時間がかかってしまい体力も消耗します。

最終的には流れるようにスムーズに乗れるようになることを目指します。

初めてなので最初はかなり手間取っていましたが徐々に慣れてきました。

なんとか完登。

一休みしてからルートを変えて練習します。
ここは途中でフリークライミング混じりになるので難しくなります。

アブミからフリーに移ってのアブミの回収が難しいです。



アブミを回収するときにはこんな体勢になります。
自分が落ちないように、アブミを落とさないように要注意。

最後はトップロープでクラックルートを登って今日の講習会は終了です。



今日もかなり蒸し暑くて汗だくになりました。
早く涼しくなってほしいですね。
今日はお疲れ様でした。


今日は広沢寺で人工登攀講習会(アブミ)を開催です。
場所は対岸の岩場の垂直の壁でA1の練習になります。

N野さんはアブミを使うのは今日が初めてです。
乗り方や手順をしっかりと説明してから練習開始。

アブミは手順を間違えると時間がかかってしまい体力も消耗します。

最終的には流れるようにスムーズに乗れるようになることを目指します。

初めてなので最初はかなり手間取っていましたが徐々に慣れてきました。

なんとか完登。

一休みしてからルートを変えて練習します。
ここは途中でフリークライミング混じりになるので難しくなります。

アブミからフリーに移ってのアブミの回収が難しいです。



アブミを回収するときにはこんな体勢になります。
自分が落ちないように、アブミを落とさないように要注意。

最後はトップロープでクラックルートを登って今日の講習会は終了です。



今日もかなり蒸し暑くて汗だくになりました。
早く涼しくなってほしいですね。
今日はお疲れ様でした。

