もの凄い寒気が来ているおかげで朝から相当寒い。
本当ならアイスクライミングに行きたい所だが、この寒気では山は雪だし-15℃以下の中では順番待ちも辛いし夜は忘年会があって早く帰らなければならないので伊豆の湯河原に行く事にした。
愛甲石田駅で仲間2名を拾って小田厚で湯河原に向かう。
先週の湯河原も寒かったが、今日の湯河原は更に寒い!!とにかく寒気の吹き出しの風が強くてたまらない。ダウンジャケットを着ていても相当寒い。
おまけに寒気の影響で山付近は雲がかかっているので湯河原はほとんど太陽が当たらなかった。おまけに粉雪までチラチラと降ってきた。
今日は茅ヶ崎ロックの桃源郷で遊ぶ事にする。
5.9でアップしてから、ダイアモンドヒップ(5.11a)に取り付いたが、岩が冷たくてホールドを持っている指の感覚がアッという間になくなってホールドをつかんでいられない。まったく。。。。
時々、太陽が顔を出すと一気に暖かくなる。
一緒に来た仲間が「きんちゃくん」と言う丸いホッカイロを持ってきていたので、チョークバックの中にこれを入れて指を暖めながら登った。
午後から岩が少し暖まった頃に伊豆の踊子(5.12a)に取り付く。2ピン目までは何とか登れるが3ピンまでの間がホールドが細かくて難しい。おまけに指も痛い!!
何度か取り付いてムーブは全て解決したが、疲れてきたし指が冷たくて今日はRPできる気がしないので今日はこれで終了。
弟子のKはダイアモンドヒップをRPして、初イレブンをゲット!!
おめでと~~~!!
かなりうれしそうだったな。
写真はダイアモンドヒップを登るK。
18時半から自宅で忘年会なので料理の準備をして自転車仲間が来るのを待つ。
今日は俺がダッチオーブン料理を作る。
みんなアスリートなので油は控えめで野菜中心のアスリート料理だ。
メニューは、
オードブル
ミックスサラダ
玉ネギのまるごと煮(ダッチオーブン)
豚ロースのトマト煮(ダッチオーブン)
水菜とアスパラ、ベーコンの炒め物
チキンと野菜、きのこの蒸し焼き(ダッチオーブン)
酒はビール、ワイン、泡盛。
昨日のうちに仕込みをしておいたので手際よく作れたな。
みんな喜んでくれたので作った俺も大満足だ。
明日は朝錬なので12時にはお開きにして就寝。
でも飲みすぎたな~。
ではでは。