2008年5月27日(火)晴れ
最近、通勤で固定車の FUJI TRAK PRO を使っている。
ギアは49×15Tのトラック仕様!
多少ギアは重いが緩めのアップダウンのある通勤で使うなら俺にはちょうどいいギア比だ。
来月は富士国際ヒルクライムの激坂レースがあるので
49×15Tで土山峠を登って激坂対策トレーニングに行くことにした。
先週に初めて固定車で土山峠に行ったときには
ジテツウ&朝キチ、昼キチをやって
追い込みジテツウで帰宅して約100km走った後に土山峠に行ったため
足が終わってしまって登れなくなり峠を半分登った所で引き返してしまった。(笑)
なので今回はジテツウで追い込まないで土山峠に向かうことにした。
土山峠は約5km。
前半の緩めの登りはまだなんとかなったが
一番傾斜のきつい場所が近付いてくると
スピードが6km/hを切ってしまいケイデンスが20を切った。
そのうち余りに回転が遅すぎて計測不能になってケイデンスが0になってしまう。(泣)
それでも止まることなくしっかりとペダリングをして峠を最後まで登り切った。
なんか競輪選手のトレーニングみたいだったな~。(笑)
毎日これをやったら膝を壊しそうなので週に2回ぐらいにするかな。
夜にこれだけ追い込んだから水曜の朝キチは辛いかも。。。(笑)
ではでは~!(^-^)/
************************************************************************
ベーグルカンパニー http://bagelcompany.jp
************************************************************************
サービスがありますので注文の際には必ずブログを見ましたと書いて下さい。
最近、通勤で固定車の FUJI TRAK PRO を使っている。
ギアは49×15Tのトラック仕様!
多少ギアは重いが緩めのアップダウンのある通勤で使うなら俺にはちょうどいいギア比だ。
来月は富士国際ヒルクライムの激坂レースがあるので
49×15Tで土山峠を登って激坂対策トレーニングに行くことにした。
先週に初めて固定車で土山峠に行ったときには
ジテツウ&朝キチ、昼キチをやって
追い込みジテツウで帰宅して約100km走った後に土山峠に行ったため
足が終わってしまって登れなくなり峠を半分登った所で引き返してしまった。(笑)
なので今回はジテツウで追い込まないで土山峠に向かうことにした。
土山峠は約5km。
前半の緩めの登りはまだなんとかなったが
一番傾斜のきつい場所が近付いてくると
スピードが6km/hを切ってしまいケイデンスが20を切った。
そのうち余りに回転が遅すぎて計測不能になってケイデンスが0になってしまう。(泣)
それでも止まることなくしっかりとペダリングをして峠を最後まで登り切った。
なんか競輪選手のトレーニングみたいだったな~。(笑)
毎日これをやったら膝を壊しそうなので週に2回ぐらいにするかな。
夜にこれだけ追い込んだから水曜の朝キチは辛いかも。。。(笑)
ではでは~!(^-^)/
************************************************************************
ベーグルカンパニー http://bagelcompany.jp
************************************************************************
サービスがありますので注文の際には必ずブログを見ましたと書いて下さい。