Mountain&Cycle-Guide-ARI
2008年11月
< 前の5件
次の5件 >
2008年11月20日
08:20
カテゴリ
その他
今朝は朝風呂!!
朝起きて外を見てみると
丁度、朝日が昇ってきて
裏山が真っ赤になっていた。
ちょうど紅葉も始まってきているので
いい感じだ。
「これは朝風呂に入ってゆっくりと眺めなきゃ」
と思い。
露天風呂に入ってゆっくりと朝焼けの山観賞。
う~ん!!
極楽、極楽。(^o^)(^o^)(^o^)
ではでは~。(^^)/
タグ :
その他スポーツ
2008年11月19日
05:39
カテゴリ
その他
鬼曳&死神Tシャツ!!
昨日、仕事を終えてジテツウで自宅に帰ると
封筒が届いていた。
チームメイトの原田さんからだ、
何だろうと思い開けてみると、
こんなTシャツが入っていてビックリ!!
う~ん。
やっぱりモデルは俺の事なんだろうな~。(笑)
図柄はプリントではなくて刺繍。
原田さんがツール・ド・沖縄に行ったときに
わざわざ作ってくれたらしい。
原田さんステキなTシャツありがとうございました。m(_ _)m
でも、
これを着てチャリで走ったらみんな先に逃げて行ってしまい
鬼曳きが出来ないかもね。(笑)
「Team ARI」の2枚目のジャージのデザインにどうですか~??(笑)
ではでは~。(^^)/
(レース参戦記録)
2008年
http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年
http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年
http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ(文字をクリック)
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php
タグ :
その他スポーツ
2008年11月18日
05:46
カテゴリ
その他
サウナ!
俺は暑いのが苦手で夏のレースではオーバーヒートしてしまい無茶苦茶調子が悪くなる。
だが、秋~冬にかけてのレースだと絶好調でパワーを完全に出しきることができるので
この時期のレースの方が成績がいい。(笑)
昨日は久しぶりにサウナに入った。
暑さに弱いのでサウナなんかには滅多に入らない。
風呂もカラスの行水だ。(笑)
サウナには5分を2回入ったらもうギブアップ。
やっぱり汗はサウナで流すより自転車に乗って流した方がすっきりする。
毎日サウナに入って対暑訓練をしたら暑さに強くなるのだろうか?
ならないだろうな~~。(笑)
ではでは~!(^-^)/
タグ :
その他スポーツ
2008年11月17日
05:48
カテゴリ
その他
Team ARI練習会!!
先日、ブログにも掲載しましたが、
今週末は「Team ARI」の練習会を開催します。
現在チームメンバーは9名参加予定です。
出稽古も大歓迎ですので興味のある方はご参加下さい。
詳細はこちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/js1ktr/55447850.html
ではでは~。(^^)/
(レース参戦記録)
2008年
http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年
http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年
http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ(文字をクリック)
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php
タグ :
その他スポーツ
2008年11月16日
21:36
カテゴリ
その他
薪ストーブ!!
今年も薪ストーブの季節がやってきた。
この薪ストーブを使い始めてもう11年になる。
メーカーはダッチウェストの大型ストーブ。
神奈川だと毎年、薪を調達するのが大変だ。(笑)
近くの森林組合に行ってみると
ナラなどの薪が一束570円だと言われた。
杉だと一束300円。
ちょっとと言うかかなり高すぎ!!
ぼったくりもいいところだ。
去年は通販でナラやカシの薪を買ったが送料込みで一束400円程度だったのに。。。
昨日は知り合いのログビルダーにログの端材をもらいに行ってきた。
ログの材料はパイン(杉)なのですぐに燃えてしまう。
なので今年も通販でナラやカシの薪を買っておかなきゃ。
ストーブが暖まるまでは杉で
熾火ができてからナラやカシを入れると効率がいい。
おいしいサツマイモの徳島産の鳴門金時もあるし
焼き芋もつくらなきゃね。
楽しみ楽しみ。
ではでは~。(^^)/
(レース参戦記録)
2008年
http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年
http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年
http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ(文字をクリック)
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php
タグ :
その他スポーツ
< 前の5件
次の5件 >
ギャラリー
最新記事
2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
2023年9月24日(日)CJ-U下関・深坂自然の森(MTBレース)
2023年9月23日(土)山口県下関市/炉端焼き/まんなおし(地酒万歳)
2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
2023年9月21日(木)~22日(金)東京九州フェリー
2023年9月20日(水)東京都町田市/酒蔵/初孫(日本酒講習会)
2023年9月20日(水)伊豆/城山クッキングワールド/トップロープクライミング講習会
2023年9月19日(火)静岡県三島市/酒蔵/ひなよし(日本酒講習会)
2023年9月19日(火)伊豆/城山南壁/西南カンテ(マルチピッチクライミングガイド)
2023年9月17日(日)【クライマー虎の穴】クライミング基礎講習会
最新コメント
最新記事(画像付)
2023年9月24日(日)広島市/鉄板焼き/どんとこ(地酒万歳)
2023年9月24日(日)CJ-U下関・深坂自然の森(MTBレース)
2023年9月23日(土)山口県下関市/炉端焼き/まんなおし(地酒万歳)
2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
2023年9月21日(木)~22日(金)東京九州フェリー
2023年9月20日(水)東京都町田市/酒蔵/初孫(日本酒講習会)
2023年9月20日(水)伊豆/城山クッキングワールド/トップロープクライミング講習会
2023年9月19日(火)静岡県三島市/酒蔵/ひなよし(日本酒講習会)
2023年9月19日(火)伊豆/城山南壁/西南カンテ(マルチピッチクライミングガイド)
2023年9月17日(日)【クライマー虎の穴】クライミング基礎講習会
アーカイブ
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
カテゴリー
山岳ガイド (435)
アイスクライミング講習会 (130)
マルチピッチクライミングガイド (76)
無雪季登山 (21)
積雪期登山 (27)
雪山登山ガイド (3)
無雪季アルパインクライミングガイド (40)
積雪季アルパインクライミングガイド (13)
沢登りガイド (74)
山岳気象 (3)
アイスクライミングガイド (27)
その他 (21)
各種講習会 (992)
クライミング講習会 (814)
セルフレスキュー講習会 (37)
クライミングジム講習会 (66)
ショートスキー講習会 (48)
雪上技術講習会 (6)
地図&コンパス講習会 (10)
一般登山者講習会 (11)
MTB (845)
MTBガイド (12)
MTB講習会 (27)
MTBライド (13)
MTBレース (485)
MTBその他 (3)
MTB (295)
2009王滝120km (9)
日本酒 (343)
地酒万歳 (192)
日本酒講習会 (151)
アドベンチャーレース (9)
その他 (1316)
登山・クライミング (149)
年間トレーニング記録 (14)
ラーメン (11)
トライアスロン (17)
自転車(ロード) (1241)
自転車トレーニング (718)
ヒルクライムレース (157)
ロードレース (220)
レース参戦記録 (4)
シクロクロス (99)
実業団レース (42)
Team ARI イベント (224)
Team ARI メンバー募集 (1)
Team ARI 連絡用 (22)
Team ARIレース戦績 (8)
ヤビツ峠TT記録 (2)
ヤビツカップ (32)
ツール・ド・富士 (5)
Team ARI 練習会 (39)
ツール・ド・宮ヶ瀬 (1)
2009ツール・ド・日本海 (8)
2009ツール・ド・北海道 (8)
第1回椿ラインヒルクライム (13)
2010八戸24時間ライド (16)
2010富山&能登ライド (20)
2010呉マゾグルメライド (11)
2011新潟マゾグルメ (8)
2011四国一周 (11)
マゾグルメライド (9)
第2回椿ラインヒルクライム (9)
盗難自転車捜索のお願い (1)
エクステラ (69)
エクステラ (29)
2012エクステラ世界選手権 (10)
2013エクステラサイパン (14)
2013エクステラ世界選手権 (8)
2015エクステラ世界選手権 (8)
ハンターカブ (13)