2008年12月

大宜味通過!

イメージ 1

名護を出発して50kmをすぎたが

向かい風が凄くて25km/hを出すのがやっと。(泣)

先が思いやられるな~。(笑)

ではでは~!(^-^)/

今日は名護!

イメージ 1

今日は19:00スタートで那覇から名護まで65kmを走ってきた。

ずっと強い向かい風だったので結構疲れたな~。(泣)
安ホテルに入ってやっとオリオンビールで一息。

明日は一人でツール・ド・沖縄200kmだ!

ではでは~!(^-^)/

グルメライド!!

2008年12月21日(日)晴れ


昨日の練習会に引き続き

今日も「Team ARI」練習会

昨日は小田原漁港までおいしい魚を食べにいくグルメツアー

メンバーは俺、各務、紺野、牧野、有松とゲストの黒澤さんの合計6名。


俺と有松くんは昨日、かなり追い込んで疲れているので

今日はマッタリサイクリングにするつもりだが

各務くん、紺ちゃん、牧野さんはさら脚で元気いっぱいなので

追い込みになるんだろうな~。(笑)


しかし、今日は南風が入ってかなり暖かい。

あまりに暑いので途中で全部脱いで夏と同じ格好になった。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/c/6/c65066d9.jpg


しばらく走っていると各務くんがまったり走れなくなってスピードアップ。

紺ちゃんも追いかけて2人で引き始めた。

俺と有松くんはもういっぱいいっぱい。


何度も「速すぎるよ~!!」と言っても

スピードが落ちない。

途中で追いかけるのも嫌になって2人は放置プレー。(笑)


10:30頃に目的地の「三太郎寿司」に到着。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/3/d/3da70034.jpg

11:00から開店なのでしばらく待たなきゃ。

今日は予約がかなり入っているらしく

カウンター席しか空いていない。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/7/6/76399560.jpg

なので俺たち以外は他のお客は入れないらしい。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/4/4/44d68d0a.jpg

ラッキー!!


今日はビックリ丼とアジフライを注文。

金目鯛の煮付けや色々ついて1700円。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/b/5/b5e2ba58.jpg

みんな大満足。(^o^)(^o^)(^o^)


帰路は相変わらず各務くん、紺ちゃんが飛ばすので

放置プレー。(笑)


往復75kmのおいしいグルメツアーだった。(^o^)(^o^)(^o^)

また行かなきゃ。


今日、ゲスト参加した黒澤さんが入隊することになった。

これで「Team ARI」メンバーは丁度40人。



ショップチームではなく単なるクラブチームなのに

この人数になるとは思っても見なかった。

公開練習会を開催するたびに入隊者が増えていく。(笑)

冬場は公開練習会が多いので入隊者も多い。

新たなメンバーも加わったので来年もガンガン走らなきゃね。


ではでは~。(^^)/

(レース参戦記録) 
2008年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html



宮ヶ瀬周回コース&忘年会!!

2008年12月20日(土)晴れ


今日は「Team ARI」練習会&忘年会だ。

コースは宮ヶ瀬周回コースで1周約42kmを3周して126kmを走る。

集合場所のセブンイレブンに行くと

飛び入り参加でODJさんが来てくれてビックリ。

明日は長野でシクロクロスのレースがあるので1周だけ調整ライドとのこと。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/0/f/0fd68b17.jpg


「Team ARI」からは

有持、紺野、井上、原田、小澤、有松、長谷川、乾、木野の9名

ゲストで山口さん、ODJさんの2名

合計11名


10:00ちょっと過ぎにスタート。

コースが分からない人もいるので

最初の1周は全員で半原越まで走ることにする。


みどり園から裏道へ入りR412へ合流。

途中から少しコースを変えて

更に坂がきつい服部牧場コースを走ることにした。

距離は変わらないが景色がいいし坂が更に楽しめる。(笑)

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/6/f/6f64751e.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/0/6/06cce8b3.jpg


しかし今日は暖かくて小春日和だ。

もっと薄着で来ればよかった。

宮ヶ瀬湖畔から少し寄り道をして

短いが2~3kmほどの登りがある林道でダッシュ!!


その後は半原越入口までみんなでバトル。

紺ちゃんがアタックをかけた拍子に

背中のポケットに入れたあった空気入れが俺の目の前に転がってきた

危うく踏んで落車するところだった。

まったく~。


半原越からはフリー走行。

乾さん、俺、有松くんの3人でバトル開始。


さすがに乾さんは速い!!

有松くんも最近、峠ばっかり走っているのでかなり速くなっている。

乾さん、有松くん、俺の順番で半原越を越えた。


下りで有松くんを抜いて乾さんを追いかける。

スタート地点のセブンイレブンの手前で乾さんを追い越した。

ここからしばらく乾さんと一緒にローテション!!


しかし服部牧場の本格的な登りがはじまって距離が開いてきた。

さすがにトップヒルクライマーの乾さんは速い!!

もう追いつけない。(泣)

俺ももっと修行をしなければ。。。


その後は1人になって淡々と走っていく。

1周目で紺ちゃんとアタック合戦をしたときに

ポケットから補給食の饅頭を落としてしまったので食べるものがない。。。

3時間以上無補給なのでいい加減に燃料切れになってきた。


しかたないので3周目に入る前にセブンイレブンで燃料補給をすることにする。

セブンに行くと長谷川くんがDNFして休んでいた。

今年、膝を壊してしまいかなり長く走っていなかったので

久しぶりの練習会でかなり辛かったらしい。


3周目に入ってやっと調子が出てきた。

やっぱり燃料補給をしないとダメだな。(笑)


制限時間が16:00だったが

15:30頃にセブンに到着して終了!!


俺と乾さん意外はタイムアウトでDNFしてセブンで待っていた。

紺ちゃん、ODJさんは用事があるので1周走ってDNF。


練習会の後は

セブンのすぐ近くにある別所温泉で

みんなに汗を流してきてもらう。


俺はその間に忘年会の仕込みを開始。


今夜のメニューはキムチ鍋。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/a/f/af16a07a.jpg

奥様も色々と手料理を作ってくれていた。


みんなそろったところで忘年会開始!!


そうそう、ゲスト参加した山口さんが「Team ARI」に入隊することになって

これでメンバーも39人!!

今年一年お疲れ様。

井上さんの初優勝おめでとう。

山口さんの「Team ARI」入隊歓迎。

ということで乾杯!!

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/5/3/53bf276b.jpg

「Team ARI」に入隊するまでは優勝、入賞に無縁だったメンバーが

入隊して虎ジャージでレースに出るようになってから

初入賞したり初優勝したりするメンバーがかなり多い。

やっぱり虎パワーがあるのだろうか。(笑)


忘年会を開始して、

大鍋2つにめいっぱい具を入れて死ぬほど食べてもらった。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/e/d/edd470c1.jpg

そして、

しばらくして大きなピザ2枚を持って各務くんが到着!!

もうお腹がはち切れそう。(笑)


木口さん、RYOさんの2人は夜中まで鬼引きしていた。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/a/b/ab7b3ed8.jpg
 休憩中の木口さん。。。(笑)

紺ちゃんは早々と最初にDNF。(笑)

朝になると酒はビール約2ケース、ワイン6本、シャンパン1本が開いていた。

https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/4/e/4e934e3b.jpg


hideさん、木口さん、乾さん、RYOさん、有松くん、お酒などなどの差し入れありがとうございました。m(_ _)m

料理、片付けまで色々とやってくれた奥様にも感謝!!


今年のしめの楽しい忘年会となりました。


さぁ、明日は小田原までグルメライドなので早くねなきゃ。(笑)


ではでは~。(^^)/


(レース参戦記録) 
2008年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html



今日は練習会!!

今日は「Team ARI」の練習会&忘年会です。

天気にも恵まれて


みんなでよだれを垂らしながらめいっぱいもがけそうです。(笑)


土曜日の周回コースはまだ工事が終わっていないようなので

ショートカットして走るかも。。。


メンバーは9名+ゲスト1名の合計10名で走ってきます。

忘年会は飲みSSクラスが何名もいるので激しいバトルになりそうです。(笑)

それではみなさん頑張りましょう!!

ではでは~。(^^)/


(レース参戦記録) 
2008年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html



ギャラリー
  • 2023年3月22日(水)松本市~岡谷市~諏訪市/酒蔵巡り(地酒万歳)
  • 2023年3月22日(水)松本市~岡谷市~諏訪市/酒蔵巡り(地酒万歳)
  • 2023年3月22日(水)松本市~岡谷市~諏訪市/酒蔵巡り(地酒万歳)
  • 2023年3月22日(水)松本市~岡谷市~諏訪市/酒蔵巡り(地酒万歳)
  • 2023年3月22日(水)松本市~岡谷市~諏訪市/酒蔵巡り(地酒万歳)
  • 2023年3月22日(水)松本市~岡谷市~諏訪市/酒蔵巡り(地酒万歳)
  • 2023年3月22日(水)松本市~岡谷市~諏訪市/酒蔵巡り(地酒万歳)
  • 2023年3月22日(水)松本市~岡谷市~諏訪市/酒蔵巡り(地酒万歳)
  • 2023年3月22日(水)松本市~岡谷市~諏訪市/酒蔵巡り(地酒万歳)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ