2009年07月

第19回シマノバイカーズフェスティバル(その1)

イメージ 7

 クリックすると拡大されます。

2009年7月25日(土)曇り~晴れ



先週の全日本選手権に引き続いて

今週も富士見パノラマでMTBレースだ。


今回はシマノバイカーズフェスティバル。

「Team ARI」からは俺と小澤くんが参戦。


このレースに参加するのは4回目


最初は2006年に120XC/M-3クラスに参戦。

初出場で初優勝だった。


次は2007年に60分XCと120分XCの両方にエントリー。

 60分XC/M-3クラス(3位入賞)努力賞

120分XC/M-3クラス(2位入賞)残念賞

となって両方とも悔しい結果に終わってしまった。


なので今年は頑張ってチャンピオンジャージをゲットしなければ。。。


そして小田島さんとのバトルもあるので更に頑張らねば。(笑)


エントリーリストを見ると

2007年の60分XCで優勝した宮○選手の名前がある。


この宮○選手には

去年の10月に富士見パノラマで開催された

ルイガノカップのMTBヒルクラにも負けているので

今日は絶対に勝ちたい!!


早朝に出発して06:00に到着!!


試走が06:30からなので

準備してすぐに試走に向かう。


コースは2.2kmで

先週の全日本選手権の約半分。


初心者もエントリーしているので難しい箇所は全てカットされている。(笑)


金曜日に雨が降っているので

コースは相変わらずのマッドコンディション。


しかし傾斜がきつい場所がないので

先週と同じタイヤでも少しスリップしながら全て登っていける。


小澤くんはマッドタイヤを購入して装着している。

かなりグリップがよさそうだ。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/8/7/87d84842.jpg
 レース前に気合いが入っている小澤くん。。。


試走を終えてバイクを洗車してから招集を待つ。


https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/d1/2a/js1ktr/folder/1446886/img_1446886_58279739_1


整列は早い者順なので

時間になったら小田島さんと小澤くんと一緒に最前列に並ぶ!!(^o^)(^o^)(^o^)

マークしている宮○選手も最前列!!


今日の天候は曇りで気温もそれほど高くはない。


シマノバイカーズフェスティバルは

毎年、炎天下の中で走って

辛いレースになっていたので

今日の天候はありがたい。


風邪も治ったし

気温も高くないので

今日は頑張れるかな?(笑)


08:45にスタート!!


クリートを入れるのに少し手間取ってしまったが

左端からダッシュをかけて先頭に出て行く。

小田島さんは右端から先頭に出てきた。


最初からガチンコバトルだ。

どっちが先にシングルトラックに入るか?


シングルトラックの手前で

俺の進路に大きなギャップがあったので

右側から迂回して少し大回りになってしまった。


小田島さんに続いてシングルトラックに入っていく。

ここからピッタリと小田島さんにくっいて

スリッピーなシングルトラックを下って更に登っていく。


登り切ったらゲレンデの芝生地帯のつづら折りの登りだ。

ここまで来たときには

俺と小田島さんの2人が集団から抜け出ていた。


マークしていた宮○さんとはかなり距離が開いている。


芝生地帯を登り切って

またシングルトラックに入っていく。

ここで小田島さんに並んだが

小田島さんが先にシングルトラックに入って行った。



登りのシングルトラックは入口が少しスリッピーだが

ペダリングを丁寧にすれば乗っていける。


先週の全日本選手権のときには

ずっとスリッピーなコースだったが

今回はこの箇所にずっと砂利を入れてある。


いつもはヌカルミになるところなのでありがたいが

ここまでしなくてもいいのでは??(笑)


シングルトラックを抜けてゲレンデの芝生を横切って

シングルトラックのバンクを越えたら

また芝生を横切って斜めに下っていく。


ここまで小田島さんにピッタリとくっついていたが

芝生が終わる手前が急コーナーになっていて


ここでスリップして落車!!

ありゃりゃ~。

1周目からやってしまった。


小田島さんとの距離が一気に開いてしまった。


パンツが破れて右肘を少しすりむいた程度だったので

慌てて起き上がって追撃開始!!


S字バンクを抜けてシングルトラックの橋を渡って

スリッピーな下りから芝生のゲレンデに出てくるのだが


慌てて追いかけていたため

スピードが出すぎていて

ゲレンデの出口でコースアウトし

立木に激突!!


ぶつかるときにはスピードはかなり落ちていたので

怪我はなくバイクも無事。


しかしこれで小田島さんは遙か彼方に行ってしまった。

俺は総合2位、M-3クラス1位で1周目を終えて


2周目に突入!!


小田島さんとはかなり距離は開いてしまったが

頑張ればまだ追いつくかもしれない。


ゲレンデが終わってシングルトラックを抜けて

ゲレンデの芝生のつづら折りの登りで

まだ小田島さんが見えている。


しかし距離があるので

脚力が同じぐらいなら追いつくのは厳しいかも?

しかしあきらめるのはまだ早い!!


力の限り登っていく。


そして、

振り返ってみても

マークしていた宮○さんの姿は全く見えなくなってしまった。


M-3クラスで現在1位。


2周目は小田島さんとの距離はほとんど詰めることが出来ず。


3周目に突入!!


脚の乳酸もとれて呼吸も落ち着いてきた。


この頃には周回遅れの選手がたくさん走っているので

スリッピーなシングルトラックで

登れない選手がたくさんいて

コースが詰まってしまう事もしばしば。。。


つづら折りの上のシングルトラックではバイクを押す羽目になってしまう。

これでタイムロス。


芝生の下りでタイムを縮めようとスピードを出しすぎて

1周目でスリップして落車をしたコーナーで

曲がりきれずにコーステープに突っ込んでストップ。


今回は落車はしなかったがこれでまたタイムロスだ。(泣)


小田島さんとの距離がドンドン広がっていく。


脚は快調に回ってくれているが

追い上げようと気持ちが焦っていて

走りが雑になってしまいミスが多い。


4周目では

1周目にコースアウトして立木に激突した場所の少し先で

スリップしてまた落車。


まったく何をやっているんだろうか。。。

自分でも情けなくなってくる。


これでハンドルが少し曲がってしまった。

まぁ走りに支障がない程度なので

治す時間がもったいないし

そのまま走る事にする。


これで小田島さんは完全に先に行ってしまった。


5周目で現在M-3クラス1位なので

これから先はペースを落とし

慎重に走って

今の順位を維持することに専念する。


6周目になってM-2クラスの選手が追いついてきた。

一度抜かされたので

また抜き返して7周目に突入。


宮○さんは全く見えないので

このまま走りきれば優勝は確定だ。


タイム的にこの周回で終わりになる。


残り1周を丁寧に走ろう。


7周目に入って

さっきのM-2クラスの選手に抜かれた。


クラスは違うし

総合での表彰はないので

無理に追いかける必要はないため

そのまま見送った。


最終周はマイペースで慎重に走って


ゴール!!


M-3クラスで優勝は出来たが

全日本選手権に引き続き

小田島さんに負けたのが悔しい!!


ゴールしてから小田島さんと堅い握手。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/0/d/0d6b96fd.jpg


やっぱりライバルと競い合えるレースは本当に楽しい。

小田島さん、楽しいバトルありがとうございました。(^o^)(^o^)(^o^)


次の小田島さんとの直接対決は

9月の120km王滝だ!!


6月の100km王滝では小田島さんに勝つ事ができたので

9月も勝てるように走り込んでおかなければ。(^o^)(^o^)(^o^)


レースが終わってすぐに表彰式が始まるので

泥だらけのままで表彰場所に行く。


どうやら小澤くんがM-1クラスで3位入賞しているらしい。


やったね~!!


小澤くんは

先週の全日本選手権がボロボロだっただけに

今日の3位はかなり嬉しいみたいだ。(^o^)(^o^)(^o^)

マッドタイヤ効果もあったしね~。


表彰の招集場所では

カラダを拭くタオルや

飲み物まで準備してくれていて

いたれりつくせりの待遇。


まずはM-2クラス優勝の小田島さんの表彰。

おめでとうございます!!


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/a/d/ad53f993.jpg


続いてM-1クラス3位入賞の小澤くんの表彰。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/3/e/3e200b68.jpg


やったね~~!!


俺は今年は2位や3位入賞が多かったので

久しぶりにお立ち台の一番高い所に立つ事が出来た。


やっぱり優勝は嬉しい。


M-3クラス優勝でチャンピオンジャージに金メダルをもらった。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/8/2/82472051.jpg
 なんか俺が一番脚が太いな~。(笑)


そして賞品が山のようにあって

金額にしたら3~4万円相当はあるかもしれない。(^o^)(^o^)(^o^)


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/e/5/e56d7775.jpg


(その2)へ続く。。。

シマノバイカーズ

イメージ 1

60分XCの

M―3クラスで優勝しました~!

賞品が山のようにあって

持ちきれません。(笑)


小澤くんはM―1クラスで3位入賞です。

今週もマッドコンディションでしたが

楽しめました。

レポートはしばらくお待ち下さい。

ではでは~!(^-^)/

明日はシマノバイカーズ!

明日は久しぶりに

シマノバイカーズに参戦!

先週の全日本に続いて2週連続の富士見だ。(笑)

参加者は俺と小澤くんで

1時間クロスカントリーを走る。

日曜は王滝トレで林道を走りにいくので

土曜だけで終了!

まだマッドタイヤを買っていないので

またヌカルミになってなきゃいいけど。(笑)

参加の皆様、よろしくお願いします。m(__)m

ではでは~!(^-^)/

競輪学校!

全日本で富士見に行ったときに

競輪学校のブースがあった。

なにやら小澤くんが興味があるみたいで

小澤くんがアンケートを書いるのを見ていたら

俺も競輪学校に勧誘されてしまった。(笑)


「年齢制限はなくなったので大丈夫です!」


と言われたが。。。


47歳のこの俺が

自分の息子みたいな生徒と一緒に

競輪学校に入学だなんて

考えただけで笑える。(笑)

俺の仕事は定年が早くて

54歳で定年退職なので

定年退職したら受験してみるか?

な~んてね!(笑)

ではでは~!(^-^)/

ツール・ド・日本海!!

「Team ARI」の夏休みロングライド特別企画として

2日間のロングライドを企画しています。

その名も


ツール・ド・日本海


1DAYで約360kmを走り峠を越えながら日本海の夕日を見に行きます。

夜は日本海のおいしい魚を食べながら一杯やりたいですね。(^o^)(^o^)(^o^)


(日程)8月12日(水)~13日(木) 03:00 清川村スタート

※ 天候によっては1日後にずらします。


途中離脱OKですので興味のある人がいましたらご参加下さい。


コースは次の通りです。

(往路)

ツール・ド・日本海(1)清川~名栗 
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=74525b9393443dffa2bf13a36e6ac9a0

ツール・ド・日本海(2)名栗~勝山
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=921b4860c9950b303712a0d65ac82d71

ツール・ド・日本海(3)勝山~軽井沢
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=5268eae2086bec2ec5be03e896ec99be

ツール・ド・日本海(4)軽井沢~横手山
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=2e238abbe2d622719b1698ca73d3a504

ツール・ド・日本海(5)横手山~あらい
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=381631a8516159856fef38e248a88079

ツール・ド・日本海(6)あらい~直江津
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=45a5f13e307ded04bbb9b9bcb7584ec4


復路についてはまだ検討中ですが

往路と同じく約360kmになります。

しかし、

天候、体調によっては途中から輪行になる場合もあります。


参加希望の人は下記の内容をご連絡下さい。

(申込先)arimochi@jk2.so-net.ne.jp


(1)所属、氏名、年齢
(2)PCアドレス、携帯アドレス
(3)携帯電話番号
(4)事故の場合の緊急連絡先(留守担当者名、電話番号)


ではでは~。(^^)/


(レース参戦記録) 
2008年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html



ギャラリー
  • 2024年4月16日(火)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年4月16日(火)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年4月16日(火)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年4月16日(火)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年4月16日(火)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年4月16日(火)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年4月16日(火)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年4月16日(火)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年4月16日(火)広沢寺トップロープクライミング講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ