今年の8月から始めた1DAY/オーバー300kmのロングライドは
新潟、徳島、仙台、水戸、名古屋と今回で5回目になる。
名古屋で今年のロングライドは走り納めだ。
最近はグルメライドと称してあちこちの名物を食べ歩いている。(笑)
今回のグルメライド企画は「名古屋味噌カツライド」。
まぁ味噌カツに限らず名古屋の名物を食べるのが目的だ。
参加メンバーはいつもの顔ぶれで、有持、各務、牧野の3名。
11月28~29日 房総~水戸 480km(ロード)
6日~ 7日 キチ練、ヤビツ峠 162km(スーパーフライ)
12日~13日 キチ練、山中湖、鎌倉 150km(ロード、スーパーフライ)
20日 伊豆~沼津方面 170km(固定車)
23日 甲府~精進湖方面 230km(ロード)
と連続して走っているのでかなり疲れが溜まってきている。
特に20日の重いギアの固定車で峠を走ったので未だに疲れが取れていないし
右足のアキレス腱が少し痛みが出始めている。
はてさて今回のロングはどうなる事やら。。。(笑)
天気予報では午前中に雨が降ると言っている。
この季節の雨中走行は不可能なのでちょっと心配だ。
04:10に清川村を出発!!
出発と同時に小雨がパラパラと降り出したが
そのうち止んでしまった。
やっぱり脚が重い。。。(泣)
最初の土山峠をゆっくりと登っていく。
甲府までは23日に走ったコースと全く同じだ。
23日には宮ヶ瀬で-2℃まで気温が下がっていたが
今日は2℃と比較的暖かい。
相模湖駅近くのセブンイレブンで牧野さんと合流して出発!!

今回はキャッツアイの大型ライトを新調したので暗い夜道でも安心して走れる。
R20をひたすら西に向かって走って行くと大月の手前でやっと明るくなってきた。
笹子トンネルの中は排気ガスのおかげでかなり暖かいが
呼吸困難になってくるのが困りものだ。

トンネルを抜けると気温は2℃

ここから甲府までは長い下り基調の道が続くので
フル装備を身につけて出発!!
延々と長い下りを下って甲府に到着。
08:05 93km 甲府
ここで「すき家」に入って朝食タイム。(^o^)(^o^)(^o^)

この朝食タイムが正解だった。
ここで時間がつぶれたおかげで雨雲の通過をかわす事ができて
走り出した頃には雨は上がっていた。
ラッキー!!
富士見の坂に入る手前で一休みしていると
この寒いのに牧野さんはアイスを食べていた。

やっぱり熱い男は違う!!(笑)
やっと長野県に突入!!

坂にはいると各務くんが遅れ気味になる。
なにやら胃が痛いらしく調子が上がらないようだ。
今日はつき位置で走ってもらおう。
富士見の坂を登っていると雪が積もっている。
どおりで寒いはずだ。。。
上諏訪に着いた頃には晴れ間が出てきた。

11:25 161km 上諏訪
諏訪湖の湖畔はポカポカだった。

ここでやっと160kmを越えた。
しかしまだ半分も走っていない。。。(笑)
コンビニで一休みしてから
前半のメインの塩尻峠を登っていく。
塩尻峠にも雪が積もっていた。


ここから一気に塩尻市街まで下っていくと
走行距離もやっと半分を超えた。
12:40 183km 塩尻
塩尻からR19に入ってひたすら名古屋を目指して行く。
塩尻から風向きが変わって
もろに向かい風になってきた。

おまけに延々と登り基調になっているし。。。
まったくと言っていいほどスピードが乗らない。(泣)
おまけに寒いし。。。
なんでこんな苦しい思いをしながら走っているんだろうか???
などと言う思いが頭をよぎる。
R19は線路と平行して走っているので
電車が走っているのがよく見える。

駅が見えるたびに
名古屋まで輪行で行けば楽になれるのにな~。
とよからぬ考えが。。。
しかしそこは苦しいのをこらえて走っていく。
苦しい後は絶対に楽なことがやってくるからね。
奈良井を過ぎたあたりからアップダウンはあるが
やっと下り基調が始まった。
ここまで塩尻から25kmぐらい。
やっと苦行から解放された。
下り基調になるのはいいが
今度は寒さが倍増してくる。
大滝村への入口を通過!!
この道は何度も車では走っているが
まさかこの季節に自転車で走るとは思わなかった。(笑)
走っていると路肩や山には雪がいっぱい積もっている。
こんな時にこんなルートを走るなんて
我ながら物好きだよな~。(笑)
寝覚の床でセブンイレブンに入ったら
すぐ横に「五平餅」の店があったので入ってみると。

熱いお茶に漬け物まで出してくれたので
店のオバチャンと色々と話しをしながらマッタリとしてしまった。

五平餅もおいしい!!

店のオバチャンに店の前で見送られて出発!!
マッタリしすぎて走り出すと寒気が身にしみる。(笑)
ここから中津川まではまだ50km以上あるが
下り基調なのがまだ救いだ。
途中で山に太陽が沈んで行き。
更に寒さが増してきた。
(その2)へ続く。。。
(レース参戦記録)
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html
2008年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年 http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html