2010年02月

雨の山岳練!!

2010年2月27日(土)雨~曇り~雨


今日は朝から雨。。。


350kmのマゾグルメライドも中止になったし

昨日の筋トレでかなりカラダが重いので


「今日は一日マッタリと休養かな?」


と思っていたら

昼前から雨が止んで空が少し明るくなってきた。


天気予報を確認していみると

夜まで雨は降らないらしい。。。


まぁ天気予報はあんまりあてにならないけどね。(笑)


日曜も雨の予報だし

走れるときに走っておこう!!


場所をどうするかな?と考えていたら

ふと上野原の名物「酒まんじゅう」が食べたくなった。(^o^)(^o^)(^o^)

なので上野原までの山岳練に決定!!


コースはと言うと

清川村~土山峠~宮ヶ瀬~牧馬峠~神奈川カントリークラブ~奥牧野~上野原

100%山岳コースで片道約40km


前日の筋トレのおかげで土山峠は脚が重かったが

牧馬峠に入る頃にはカラダも暖まって調子が上がってきた。


今日は急斜面ではダンシングトレーニング。

最近では峠での楽なダンシングがずいぶんと身についてきた。


スタート地点から山の中なので信号もなく

上野原まではノンストップで走ってきた。


さて目的の「酒まんじゅう」で補給だ。(^o^)(^o^)(^o^)


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/6/1/61eee687.jpg


店はR20沿いの市街地の真ん中ぐらいの下り車線側にある。

店を覗くと「酒まんじゅう」がたくさん並んでいるのですぐに分かる。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/5/1/51ee2e93.jpg



何種類かあるので

今日は「あんまん」「塩まん」を注文。


「あんまん」は甘さ控えめのアンコでおいしい。

「塩まん」はアンコの中に砂糖の代わりに塩が入っている。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/d/9/d9f1b139.jpg


味は。。。

微妙。。。(笑)


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/2/4/24493e8e.jpg


アンコは入っているが甘みが全くないのでちょっと違和感が。。。(笑)

全て1個70円とは安い!!


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/b/6/b680c364.jpg


補給も終わったところで帰ろうと思ったら

雨がパラパラと降り出してきた。

やっぱり天気予報はあてにはならない。。。


ウィンドブレーカーも持ってきていないし

濡れるのを覚悟で出発!!


雨の中、

来た道を引き返すことに。。。

しかし土砂降りにはならなかったのでまだましだった。


宮ヶ瀬湖畔の温度計では

行きは15℃だったが

3時間ほどしかたっていないのに

帰りには10℃まで下がっていた。


震えながら家に到着。

満開だった梅も少しずつ散り始めている。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/d/6/d61fe171.jpg


梅の花が散ってしまったらもうすぐ春がやってくる。(^o^)(^o^)(^o^)


家では

梅見風呂で冷え切ったカラダを暖めた。


(走行距離)約80km (アベレージ)26.1km/h


ではでは~。(^^)/


ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
       ↓↓
https://cycle.blogmura.com/cycle_race/img/cycle_race80_15.gif
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ(文字をクリック)


週末は雨!!

2010年2月27日(土)雨


本当なら今頃、静岡周辺を走っているはずだったんだけど。。。


今日はマゾグルメライドで静岡県久能山の石垣イチゴを食べにいく予定だった。

雨なのであえなく中止。。。

そういえばマゾグルメライドが中止になったのは初めてだな~。


木曜日に落車をしてまだダメージが少し残っているので休めと言うことか。。。

だけど俺は休めないんだよね~。(笑)


金曜は雨だったのでジムで2時間ほどみっちりと筋トレ。

土日はローラーで終わってしまいそうだな~。


でも月曜日は休みなので

宮ヶ瀬&半原越周回コースを4周(160km)ぐらいは走っておきたい。


そうそう、

ヤビツの登りでCR-1のシフトのギア抜けが頻繁におきていたので

点検をしてみると

シフトワイヤーが見事に切れかかっていた。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/9/b/9b8093f2.jpg


ワイヤーが2本かろうじてつながっている状態だった。(汗)

途中で切れなくてよかったよ~。(笑)


今のCR-1も今年で5年になるし

そろそろニューバイクを検討しなきゃ。


4月までに間に合えばいいけど。。。

無理かな~。


どんなニューバイクになるかはお楽しみに~。(^o^)(^o^)(^o^)


ではでは~。(^^)/


ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
       ↓↓
https://cycle.blogmura.com/cycle_race/img/cycle_race80_15.gif
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ(文字をクリック)


(レース参戦記録) 
2008年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html

ヤビツで落車!!

2010年2月25日(木)晴れ


今日は夜勤明けで休み。

気温もかなり高くて自転車日和だし

久しぶりにヤビツ峠を3本登りに行くことにした。


我が家の裏の梅畑は

梅が満開で

キッチンの窓から綺麗な梅の花がよく見える。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/e/a/eaac08f6.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/2/7/273ebc8d.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/a/3/a3fde5f1.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/2/0/20a1b6e7.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/f/f/fffadd1f.jpg


これを見ると「春が来たんだな~」と実感。


出発すると南風がかなり強く吹いている。

そのおかげで気温も上昇しているようだ。


藤棚のコンビニに着いた時には

暑くてアームウォーマー、レッグウォーマーを外してしまった。(笑)


さて、

CR-1でヤビツTTをやるのは

一昨年のヤビツカップ以来だ。

ヒルクライムのトレーニングは全くやっていないので

はたしてタイムはどれぐらいになるのだろうか?


信号の横断歩道から計測開始!!

蓑毛のバス停横を7分15秒で通過。


今日はどこかで工事をやっているらしく

ダンプやミキサーなどの工事車両が多い。


最後までもがいてゴール!!


前にスノーライドで裏ヤビツから登った時には

ヤビツ峠は雪で埋もれていたが


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/f/e/fe4fc95f.jpg


もうすっかりと雪は溶けてしまっている。


タイムは

30分45秒

遅すぎ。。。


2006年に出したベストタイムは29分10秒

2008年のヤビツカップの時には30分18秒だった。


だんだんと遅くなってきているな~。


2006年はヒルクライムレースを集中してやっていた年で

ツール・ド・美ヶ原でも優勝した年だったし


今年はヒルクライムトレーニングは全くやっていし

今週は追い込みトレーニング週間なので疲れも溜まっているし

こんなものか。。。


今シーズンは何度かヒルクライムレースも走る予定なので

たまにはヤビツトレーニングもしておかなきゃね~。(笑)


そして

2本目を走ろうと下山開始。


いつもなら下りも練習だと思って

下ハンを持ってガンガンと攻めて下っていくのだが


なぜか??今日に限って何か嫌な予感がした。。。


なので

下ハンを持つのをやめてスピードも落としてゆっくりと下っていると

下り始めてしばらくした右コーナーで


いきなり落車!!


スピードも出していないしコーナーも攻めていないので

何が起こったのか全く分からず

気がついたら転んでいた。。。


なぜ??


痛みをこらえて起き上がり路面を見てみると。。。

雪は全くないし路面も濡れていないが

凍結防止剤を撒いてあったために

路面がかなり滑りやすくなっていた。


タイヤはヒルクラ仕様のベロフレックス・レコードで

タイヤの空気圧を少し高めにしてあったので

滑りやすくなっていたのもあるのだろう。。。


この下りをいつもの調子でガンガンと下っていたら

このコーナーで大落車をしたのは間違いない。


やっぱり嫌な予感は的中した。

また見えない力に守ってもらった。。。

感謝しなければ。m(_ _)m


怪我は右の太ももの擦過傷と右手首の捻挫ぐらいですんだ。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/2/f/2f56a69f.jpg


ジャージのパンツは穴が空いてしまったので買い換えだな~。(泣)


自転車はほとんど無傷。


下りは更に慎重に下っていったのは言うまでもない。。。


まだ2本登れないこともなかったが

落車したのは「もう登るな」と言うお告げだと思って

帰路についた。


帰ったら早速、パンツを注文したのは言うまでもない。(笑)


ヤビツの下りは滑りやすい箇所が何カ所かあるので

みなさんも落車にはお気をつけて。



ではでは~。(^^)/



ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
       ↓↓
https://cycle.blogmura.com/cycle_race/img/cycle_race80_15.gif
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ(文字をクリック)


(レース参戦記録) 
2008年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html

相模川MTB練!!

2010年2月22日(月)晴れ


今日は休みだったので

修善寺のCSCにトレーニングに行くつもりでいたが

日曜日のシクロクロスレースの疲れが結構残っていて

CSCでの追い込み練は無理そうだったので中止。


来週末は

今年最初のMTBレースのゴールドカップがあるので

近場の相模川でMTBのトレーニングに変更した。


ちょうど牧野さんも休みだったため

午後から一緒に走りに行く事になった。


場所は相模川河川敷。

ここにはオートバイのモトクロスコースや

トライアルコースがあるので

俺は時々トレーニングに利用している。


しかし週末などはオートバイが多いので

思いっきり走れる事は少ない。


スーパーフライをスノーライド仕様から

XC仕様に変更して

自走で相模川に向かう。


片道約20km。


牧野さんはちょっと遅れるそうなので

まずは自分なりにコースを設定してみる。


ウォッシュボード、シングルトラック、木の根っこ越え、急斜面の上り下り

ドロップオフ、水たまりなどなど

MTBレースに必要な技術が全て必要なコース設定を作ってみた。


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/5/b/5b6328ac.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/c/2/c284ed7c.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/b/3/b3d459f4.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/2/1/2137fc08.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/1/1/112c57da.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/7/9/79ae3806.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/9/7/97b49746.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/7/a/7ac46aa2.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/3/e/3e148c94.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/c/2/c284ed7c.jpg0


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/0/9/0924dfb0.jpg


コースは約1km。


まずはコースを覚えてからレースモードで全力走行!!

途中で休みを入れながら15周ぐらいはしたかな。。。(笑)


なかなかのテクニカルコースだったのでいい練習になった。(^o^)(^o^)(^o^)


その後は川の近くにある広いモトクロスコースに移動。

ここは週末はモトクロッサーがたくさん走っていて

ほとんど走ることはできないが

今日は月曜と言うこともあってガラガラ。


大きいジャンプ台やウォッシュボードがたくさんあって

走っていても面白い。(^o^)(^o^)(^o^)


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/f/e/fe2e7fa7.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/e/c/ec87e45a.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/5/b/5b70122e.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/f/d/fddca94d.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/c/2/c284ed7c.jpg5


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/8/e/8ef9531e.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/js1ktr/imgs/1/9/19a86fd1.jpg


ゴールドカップのコースも


河川敷のモトクロスコースなので

ここでもしっかりと走り込んでおいた。


たっぷりと追い込んだのでグッタリ。。。(笑)

これで明日は完全休養だ。


暗くなる前にトレーニングを終了して帰路についた。


ではでは~。(^^)/



ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
       ↓↓
https://cycle.blogmura.com/cycle_race/img/cycle_race80_15.gif
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ(文字をクリック)


(レース参戦記録) 
2008年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2008.race.html
2007年      http://www.big.or.jp/~arimochi/2007.race.html
2004~2006年 http://www.big.or.jp/~arimochi/race.kiroku.html

シクロ全日本選手権!

シクロクロスにも

全日本選手権、世界選手権がある。

全日本選手権にはC1クラスの選手に出場資格があり

そして40歳以上のマスタークラスには

C2、C3クラスの40歳以上の選手に

マスタークラスの選手に出場資格がある。


来シーズンに俺が全日本選手権を目指すなら

マスタークラスで出場するならエントリーすることができる。

そして

練習しだいでは世界選手権に出られる可能性も少しはある。


しかし


C1に昇格してしまったらマスタークラスにはエントリーはできない。


なので来シーズンの目標をどうするか

C1昇格を目指すのか?


マスタークラスで全日本選手権、世界選手権を目指すのか?

悩ましいところだ。


関東ではマスタークラスの選手はまだ少ないが

関西では

マスタークラスがM1、M2と2クラスに分かれるほどの人数がいるし

レベルも相当高い。


全日本選手権のマスタークラスで優勝をするのは

簡単なことではないが

努力しだいでは可能性もあるので

いい目標になるだろう。


優勝できれは世界選手権の出場資格もある。

どうするか?


来シーズンまでにはまだ時間があるので検討してみよう。

ではでは~!(^-^)/


ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
       ↓↓
[https://cycle.blogmura.com/cycle_race/ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ(文字をクリック)]
ギャラリー
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ