2010年10月

十勝豚丼!!

先日、チームメイトの北澤さんに教えてもらった
 
十勝豚丼の店に行ってきた。
 
 
本店は北海道らしいが
 
本厚木に支店ができているとのこと。
 
 
木島平の帰りに大町で食べた豚丼は塩こしょうだけの味付けだったが
 
こちらの豚丼はたれを付けて焼いている。
 
 
イメージ 2
 
 
まずは最初にベーコンの炒め物。
 
ビールがほしくなるね~。(笑)
 
ベーコンもおいしい!!
 
 
イメージ 1
 
 
そしてお待ちかね十勝豚丼の登場!!
 
普通盛りだとちょっと少なそうだったので大盛りを注文。
 
 
イメージ 3
 
 
薬味もこんなにたくさん並んでいた。
 
 
イメージ 4
 
 
肉は丹沢の麓でこの店専用に育てられている
 
相模豚の本ロースとのこと。
 
そして冷凍肉は絶対に使わないらしい。
 
 
イメージ 5
 
 
一口食べてみると。。。
 
なんかレバーを食べているような感じで
 
ものすごく柔らかい。
 
 
大町で食べた豚丼とは味も食感も対照的。
 
タレの味もいい感じ。
 
これで980円は安いと思う。
 
 
また行かなきゃ。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
ではでは~。(^^)/
 
 
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
    ↓↓
 
 


「Team ARI」イベント!!

「Team ARI」の11月のイベント予定です。
 
チーム以外の方でも参加希望の方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。
 
当日参加もOKです。
 
よろしくお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
 
ではでは~。(^^)/
 


「レースモード練」
(日程) 10月31日(日)
(場所) 日曜モニ練周回コース 
(集合) 清川村/別所温泉入口セブンイレブン
(時間) 07:30
(メンバー)有持、、渡辺、清水、(ゲスト)堀江
※ 明日から寒くなるので練習の後は我が家で薪ストーブとコーヒーで暖まっていって下さい。

 「三浦半島グルメサイクリング」
(日程) 11月3日(水)
(場所) 横須賀~城ヶ島~葉山~横須賀&三笠記念館見学
(集合) 横須賀駅横のヴェルニー公園(海上自衛隊の港の横)
(時間) 09:00
(メンバー) 有持、奧さん、清水、(ゲスト)大貫
※ 奧さんとサイクリングペースで走ります。本当にのんびりでいいと言う方はご参加下さい。
  横須賀海軍カレー、横須賀バーガー、三崎のマグロとカロリーオーバーしそうです。


 「B級グルメライド」
(日程) 11月6日(土)
(行動) 足柄峠~箱根旧道~芦ノ湖~三島~富士宮~身延~甲府(輪行)
(集合) 伊勢原駅南口
(時間) 07:00
(メンバー) 有持、北澤、渡辺、川崎?
※ 北澤さんおすすめの三島コロッケ、富士宮焼きそばを食べて先日、B1グランプリで1位
 になった甲府鳥もつ煮を食べて甲府から輪行で帰ります。富士宮からは線路沿いを走るの
 で時間を見ながら途中から輪行にする場合もあります。途中DNFもOKです。


 「呉マゾグルメライド」
(日程) 11月18日(金)夜~21日(日)予備日22日(月)
(行動) 清川村~名古屋~大阪~岡山~呉
(集合) 清川村秘密基地
(時間) 21:00(変更あり)
(メンバー) 有持、牧野、川崎? (途中参加又は途中まで参加者もいるかも)
※ 目標は20日の日没までに呉に到着。広島焼き、カキを食べて打ち上げ。21日に
 大和ミュージアム、鉄の鯨館、江田島を見学して夕方に輪行で帰宅。
 


 
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
    ↓↓
 
 


Avalanche XCマラソン in 木島平(その3)

(その2)より。。。
 
せっかくヒルクライムでカヤノ平まで登ってきたのに
 
ダブルトラックを下っていく。(笑)
 
 
ずいぶんとフルリジットの下りにも慣れてきたかな。
 
 
ダブルトラックが終わると今度は登山道の登りが始まる。
 
ここは階段が続いているのでバイクを押すか担ぐかになる。
 
これがまた以外ときつい。(笑)
 
 
途中で傾斜が落ちる所はバイクに乗れるのだが
 
また急傾斜がでてきてすぐにバイクを押す事になる。
 
こんなことの繰り返しで延々と登っていく。
 
 
単独で走っているので熊が出てきたらどうしよう??
 
などと考えながら進んでいく。(笑)
 
 
やっと傾斜が落ちてきてまともにバイクに乗れるようになってきた。
 
ここから先は道がはっきりとしない樹林地帯の中を走っていく。
 
マーキングをあちこちにしてあるので迷う事はないが
 
これがなかったら迷うだろうな~。(笑)
 
 
途中でぬかるみがあってタイヤが半分は埋まった形跡が。。。
 
平野選手がO江くんのどっちだろう??
 
そしてダブルトラックの下りが始まった。
 
 
この下りが意外と凸凹が多くて
 
フルリジットだと全身をシェイクされるので結構疲れる。
 
 
そして水たまりやぬかるみもありちょっと走りづらい。
 
ダブルトラックが終わるとやっと舗装路に出てきた。
 
 
ここはさっき通過したカヤノ平のすぐ近く。
 
まっすぐに舗装道路を走ったら2~3分なのにね~。(笑)
 
ずいぶんと遠回りしてきた。(笑)
 
 
そしてしばらく舗装路を走っていく。
 
交通規制はしていないので時々対向車が来るため要注意。
 
この辺りの紅葉も見事で思わず見とれてしまう。
 
 
さっきカヤノ平でジェルを補給したが
 
いい加減、お腹がすいてきたので
 
背中のポケットに入れてある大福を半分かじった。
 
 
舗装道路が終わったら今度はダブルトラックの長い下りが始まる。
 
この下りは凸凹は少ないが砂利をたくさん敷いてあるため
 
コーナーで気をつけていないとスリップして落車する可能性がある。
 
 
コーナーには限界を超えないスピードで侵入して
 
バイクを倒さないリーンインで通過していく。
 
それでも調子に乗っていて何度かコースアウトしそうになった。(笑)
 
 
途中で赤旗を振っている役員が何人かいた。
 
どうやらスピードを落とせと言っているらしい。
 
 
何事かと思ったら
 
この少し先の急カーブがガードレールもない崖になっていた。
 
数十メートルはある崖なので
 
こんなところで落ちたらたまらない。(笑)
 
 
かなり長い下りを下っていくとやっと舗装路が出てきた。
 
そして古民家のエイドステーションを通過。
 
食べ物を色々と置いてあるが
 
停まっている暇はないのでそのまま通過。(泣)
 
 
次はコース最後の登山道の山越えだ。
 
 
いきなり急傾斜の登りになったのでバイクを押して登った。
 
すると幅が50~60cmほどの水平道になっている。
 
コースの左側は崖になっていて結構高さがある。
 
右側はほとんど垂直の壁。。。
 
 
幅は狭いがレースのために綺麗に整地してあるので
 
バイクに乗って通過することにした。
 
 
崖に落ちないようにと路面を見ながら数十メートル走ったところで
 
いきなり右肩に何かがぶつかった。
 
 
狭い路面ばかりに気を取られていて
 
山側から飛び出している岩に気がつかなかったみたいだ。
 
 
そしてぶつかった拍子にに
 
当然、バランスを崩して左側の崖にあっという間に転落!!
 
 
一瞬何が起こったのか分からなかった。
 
どう落ちたのかは覚えていないが
 
気がついたら約7~8mぐらいの高さの崖下に転がっていた。(笑)
 
 
擦り傷が少しある程度でカラダはほとんど無傷。
 
 
落ちた場所が良かったようで
 
傾斜は約60~70度ぐらいでかなり急だったが
 
立木や岩が全くない斜面で
 
落ちたところも柔らかい土と落ち葉がある場所だった。
 
 
途中に木や岩が出ていたらただではすまなかっただろう。
 
 
本当に運がいいとしか言いようがない。。。
 
 
今回も守ってくれた
 
見えない力に感謝しなければ。。。m(_ _)m
 
 
バイクは??
 
ハンドルが変な方向に曲がってワイヤーが絡まっている。
 
 
「あ~これでレースも終わりか??」
 
 
と一瞬思ったが。
 
落ち着いてバイクを点検すると大丈夫そうだ。
 
とりあえずハンドルを直して崖をよじ登る事に。。。
 
 
しかし傾斜が急過ぎて登れない。。。
 
 
廻りを見渡すと
 
遠くに水平道にまで登る登山道の登り口が見えた。
 
ここから再スタートできる!!
 
 
なんとか登り口まで戻ってまた水平道へアタック!!
 
押していくのはしゃくなので
 
またバイクに乗って走っていく。
 
 
方がぶつかった岩もなんとかクリアー。(笑)
 
さぁレース続行だ。
 
 
これでかなりタイムロスになったが
 
まだ後続選手に抜かれてはいないと思う。
 
 
ここから先はほとんど押して急傾斜の登山道を登っていく。
 
そしてやっと下りが始まった。
 
 
この下りがまた急斜面の狭いヘアピンの連続。
 
前転しないようにお尻をめいっぱい後ろに引いて
 
微妙なブレーキングでヘアピンをクリアしていった。
 
 
急傾斜を抜けたら快適なシングルトラックの下り。
 
そして舗装路へ。
 
 
舗装路を下っていくと集落を抜けて
 
スタート地点のケヤキの森公園の山側を通過。
 
 
2年前のレースではこれでゴールだったのだが
 
今年は距離が約10km伸びているので
 
コースはまだまだ続く。。。
 
 
そして、スタートしてすぐに走ったダブルトラックに入っていく。
 
少し走ると路面に矢印が書いてあって右の畑の中の道を下っていくようだ。
 
 
この先は
 
畑の中と集落の中の舗装路をあちこちとつなげてコースになってる。
 
 
イメージ 1
 
 
ちょっと無理矢理距離を伸ばしていると言う気もするが。。。(笑)
 
でもいっぱい走れるのでいいかな。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
最後は集落の神社の横のダブルトラックを登って
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
ケヤキの森公園の裏へ出てきた。
 
ここから公園に入るのにバイクを担いで河を渡る。
 
 
イメージ 4
 
 
そして公園内の道路を走ってから
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
総合3位でゴール!!
 
 
O江くんに追いつきたかったが
 
崖から落ちたタイムロスもあったので
 
ちょっと無理だった。
 
 
総合1位はアンカーの平野選手、2位はO江くん。
 
 
総合は1位だけしか表彰がないのが残念だったが
 
40歳代別で優勝することができたのでいいか~。
 
 
リザルトを見てみると総合4位の選手には約10分差、
 
年代別2位の選手に約57分差がついていた。
 
 
表彰式は15:00からだと案内には書いてあったが
 
昨日の説明会の件もあるので早めに会場に来ていたら
 
案の定14時過ぎから表彰式とパーティが始まった。
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 
 
案内よりずいぶんと早いので表彰式に来ていない入賞者もいた。
 
早く終わるのは嬉しいけど、これってどうなんだろうね~。(笑)
 
 
優勝賞品は木島平産のお米5kg。
 
 
へんな使えないグッズをもらうよりも
 
こういった賞品の方が嬉しい。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
今回はチームメイトの正鬼さんもエントリーしていて
 
30歳代で4位。
 
表彰は3位までなのが残念だったけど。
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
Team ARI もMTBメンバーが増えてきたので嬉しい。(^o^)(^o^)(^o^)
 
さて来月は地元、神奈川県で開催される緑山スタジオでのレースが
 
今年最後のMTBレースになりそうだ。
 
 
MTBが終わったら次はシクロクロス!!
 
 
みなさん、オフシーズンに突入みたいですが
 
俺にはオフシーズンはないんですよね。
 
 
さて、また頑張ろう!!
 
 
木島平参加の皆様、お疲れ様でした。m(_ _)m
 
 
ではでは~。(^^)/
 
 
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
    ↓↓
 
 


火入れ式!!

今日は
 
冬型気圧配置が決まって寒気が入ってきたおかげで
 
一気に気温が下がってきた。
 
 
固定車の筋トレマシンでジテツウしたが
 
風が強くて結構辛かった。
 
登り坂で向かい風に吹かれると
 
ギアが軽くできないので泣きが入る。(笑)
 
 
そして
 
今日は
 
毎年、この季節恒例の我が家の行事
 
 
薪ストーブの火入れ式
 
 
この行事が終わると
 
俺の大好きな季節の冬がやってきた気がする。(笑)
 
 
やっぱり火を見ながらまったりするのはいいですね。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
去年の残りの薪がまだ1週間分ぐらいは残っている。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
来週末にはトラック一杯の薪がナベさんから配達される予定。
 
 
今シーズンも薪ストーブ生活が始まりです。
 
 
ではでは~。(^^)/
 
 
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
    ↓↓
 
 


Avalanche XCマラソン in 木島平(その2)

2010年10月24日(日)曇り

夜は綺麗な月が出ていた。
 
天気予報では今日は下り坂らしいが
 
レースは10時にはゴールできるので天気は大丈夫だろう。
 

05:40から招集が始まる。
 
いつものように最前列のど真ん中に並んだ。
 
レギュレーションチェックでベアベルとホイッスルのチェック。
 

まだ薄暗いが段々と明るくなってきた。
 
空は薄曇りと言った感じ。
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
 
 
06:00にスタート!!
 

ローリングスタートで
 
約2kmほどの舗装路が終わるまで先導車の後を付いていく。
 

先頭には
 
アンカーの若手の平野選手、辻浦選手、そしてエリート上位のO江くん。
 

スタート直後から先導車のスピードが速いので
 
後ろはもう千切れ気味。。。(笑)

そしてダブトラに入ってレース開始!!
 

コースは傾斜は強くはないが延々と登りが続いている。
 
 
イメージ 3
 
 
3人が前を走り俺がその後に続いていく。
 
後続選手はあっという間に見えなくなってしまった。
 

しばらくはまだカラダが暖まっていないので
 
ウォーミングアップペース。
 

しばらくして平野選手とO江くんがスピードアップ。
 
俺も追いかけていく。
 
辻浦選手は平野選手が行ったのを見届けたらスピードダウン。
 

前の2人はかなりペースが上がってきた。
 
あまりスピードを上げすぎると
 
カヤノ平へのヒルクライムに影響してくるのでマイペースで走っていく。
 

平野選手はO江くんを千切って先に行ってしまったようだ。
 
O江くんの背中がチラチラ見えているが追いつけるか??
 

約5kmほどのダブトラの登りが終わってダウンヒルが始まった。
 
 
フルリジットのスーパーフライでダブトラを始めて下ったが
 
この辺りは意外と凸凹が多いのでバイクが相当暴れる。
 

ハンドルを握り混んだら腕に力が入ってしまって衝撃を吸収できないので
 
ハンドルから手が離れない程度に軽く握って全身で衝撃吸収する。
 

途中で一度チェーンが外れてしまい強制ストップ!!

すぐに直して再スタート。
 

そして舗装路が出てきて集落を抜けると
 
またダブトラの登りが始まる。
 
この登りは最初の登りよりも急傾斜が続いている。
 

そしてダブトラが終わったと思ったら
 
相当傾斜がきつい登山道のつづら折りの登りが始まった。
 
当然、バイクには乗っていけないので
 
押したり担いだりして延々と登っていく。
 
これがまたきつい。(泣)
 

上を見上げるとO江くんが見えている。
 
でもこれじゃ~なかなか進まない。(笑)
 
 
途中で傾斜が落ちて少しだけ乗れるところがあったが
 
すぐに押しになってしまうのでずっと押して行った方が楽かも。。。
 
 
MTBはシクロのようにしっかりと担げないし結構辛かった。
 
そしてかなりの急傾斜を担いで越えるとやっとダブトラが出てきて
 
ホッと一安心。(^o^)(^o^)(^o^)
 

ダブトラを走って行くとやっとカヤノ平への舗装路の登りに合流できた。
 
ここから10kmほどは舗装路のヒルクライムになる。
 
 
イメージ 4
 
 
もう前の2人の選手は全く見えなくなってしまったので
 
マイペースで淡々と登っていく。
 

この辺りになってくると紅葉が綺麗だ。
 
晴れているともっと綺麗に見えるのだが
 
今日はあいにく曇っているのが残念。
 

舗装路のヒルクライムを延々と登り、途中からシングルトラックに突入。
 
ここはものすごく紅葉がすばらしいところで
 
紅葉のトンネルの中の落ち葉の絨毯の上を走っている感じ。
 
 
思わず停まって写真を撮りたくなってしまったが
 
レース中なので写真を撮れなかったのが残念。
 

しかし熊が出そうな雰囲気たっぷりで
 
ときどき雄叫びを上げながら走っていく。
 
途中で狭い急傾斜でバイクを押す区間が出てきた。
 

やっぱりバイクを降りると乗って激坂を登るよりきつい。(笑)
 
しばらく走ってまた舗装路に合流。
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
すこし走るとやっとカヤノ平に到着!!
 

ここにはハーフクラスの選手がバスで到着していて
 
たくさんの選手が声援を送ってくれた。(^o^)(^o^)(^o^)
 
 
イメージ 7
 
 
広いカヤノ平の直線でパワージェル&ウイダーインゼリーのミックスを補給。
 
2年前に参加したときには
 
カヤノ平から舗装路をそのまま走っていったのだが
 
今年は舗装路の右側の山中を走るコースに変わっている。
 

途中からダブルトラックになり
 
山の反対側まで下っていった。
 
さぁここからまた登山道の始まりだ。(笑)
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9
 
 
(その3)へ続く。。。
 
ブログ村に登録しています。
読んでniceと思った方はクリックをお願いします。(^o^)(^o^)(^o^)
    ↓↓
 
 


ギャラリー
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ