2013年10月

いよいよマウイへ出発準備!!

2013年10月21日(月)晴れ~曇り

いよいよエクステラ世界選手権の
 
ハワイ・マウイ島へ出発の日が近づいてきたと言うのに
 
 
世界戦に合わせたように台風27号が発生して
 
日本に近づいてきた。
 
 
最初は出発日に関東直撃コースだったので
 
どうなることかと心配していたが
 
 
進路がかなり西寄りになってくれたため
 
なんとか予定通り出発できそうだ。
 
 
しかし
 
台風28号が小笠原の南にいるので
 
飛行機がかなり揺れるかもね。(笑)
 
 
イメージ 1
 
 
今日は天気が良かったので
 
本番前の最後の調整トレーニング。
 
 
連続で3種目の
 
1人トライアスロンを実施。
 
 
スイム 1500m
 
バイク 32km (8km周回コース×ノンストップ4周)
 
ラン  10km
 
 
苦手なランを強化するために
 
バイクでインターバルダッシュを何度も入れて
 
脚に乳酸を溜めていく。
 
 
脚にかなり疲れが溜まったところで
 
最後のランへ。
 
いい感じで追い込めた。
 
 
これで最後の調整トレーニングは終了。
 
 
そして
 
出発前に一番面倒なのが
 
バイクの梱包。
 
メリダをばらして専用ケースに詰めなければならない。
 
 
パーツと工具を忘れないようにしないと
 
現地で組み立てができなくなるからね~。(笑)
 
 
イメージ 2
 
 
出発の5日前に
 
なんと
 
予約していたホテルが経営者が変わったと連絡があり
 
急遽、他のホテルを探す羽目になってしまった。
 
 
格安で広いスイートルームを予約できていたのに。。。
 
残念!!
 
 
会場近くのホテルは
 
もうほとんど一杯で
 
空いていても高い部屋しかない。
 
会場にあるリッツカールトンなんか
 
オーバー20万円!!(笑)
 
 
色々探していたら
 
じゃらんでカフルイ空港近くに良さそうなホテルを発見。
 
 
場所はカフルイの中心で空港まで5分。
 
日本人が経営で中にコンビニもある。
 
おまけに朝食付き。
 
 
2人部屋を4泊でサービス料込で38000円ちょっと。
 
税金を入れると40000円を少し超えるぐらいかな。
 
 
プールもついているしなかなかいい感じ。
 
難点はレース会場まで50kmあると言うことぐらい。
 
 
でもレンタカーを借りるので
 
40~50分ぐらいで行くことができるし
 
今回はあちこち観光もしようと思っているので
 
場所的にも丁度いい。
 
いや~楽しみだな~。(^^)(^^)(^^)
 
 
さて
 
その前に
 
忘れ物をしないように準備しなきゃ。(笑)
 
 
参加の皆様、今年もよろしくお願いします。(^^)(^^)(^^)
 
 
ではでは~!(^_^)/

久しぶりのキチ練!!

2013年10月19日(土)曇り

今日は久しぶりにチームメイトとキチ練!!
 
いつも来るメンバーが
 
宇都宮にジャパンカップ観戦ツアーに行っているので
 
今回は人数が少な目。
 
 
有持、奥さん、油谷さん、一宮さん、得利くん、安江さんの6名。
 
牧野さんは残念ながら間に合わずDNS。
 
 
まずはスタート地点の体育館へ移動。
 
 
イメージ 1
 
 
しばらく乗っていなかったTTバイクのプラズマを引っ張り出してきた。
 
 
イメージ 2
 
 
奥さんはランで8km走ると言うので
 
バイクで周回は5人で。。。
 
 
イメージ 3
 
 
今日のメニューは8km×5周の40km。
 
そのあとに5kmのラン。
 
 
まずはバイクでスタート!!
 
最初はコースになれるために少しゆっくり気味で
 
だんだんとスピードを上げて行く。
 
 
久しぶりのTTバイクなので
 
MTBとはポジションが随分違うため
 
かなり乗りにくい。(笑)
 
 
2周目に入って一宮さんが千切れる。
 
スピードを上げて行ったら
 
ちょっとした衝撃で俺のボトルが吹っ飛んだ。。。
 
みんなに待っていてもらい再スタート!!
 
 
今日は向かい風が強くて結構辛い。
 
横風区間では
 
俺はディスクホイルなので横に流されそうになるのを
 
踏ん張るのが大変。(笑)
 
 
追い風区間では54km/hぐらいは出たかな。
 
3周目で得ちゃんが千切れて
 
俺、油谷さん、安江さんとで走って行く。
 
 
5周目にかなりスピードが乗ってきたところで
 
またボトルが吹っ飛んだ。。。
 
TTバイク用のボトルなので
 
普通のボトルケージどは作りが違って
 
衝撃で取れやすいのが難点だ。
 
 
ボトルを回収して仕切り直し。(笑)
 
最後までガンガンと走って終了。(^^)(^^)(^^)
 
 
以前は
 
個人TTやチームTTをやっていたので
 
プラズマには頻繁に乗っていたが
 
最近はMTBばかりなので
 
TTバイクで走るのは本当に久しぶりだった。(笑)
 
でも
 
たまにはTTバイクで走るのも楽しい。
 
 
イメージ 4
 
 
バイクの後は
 
すぐに5kmランへスタート!!
 
 
俺と油谷さん、得ちゃん、安江さんとでいいペースで走って行く。
 
最初はゆっくりで
 
だんだんとスピードアップ。
 
最高1km/4分10秒ペースになっていたらしい。。。
 
タイムは23分ちょっとで1km/4分50秒ぐらい。
 
 
ランを始めて初めて1km/5分を切れたので
 
本当にうれしい。(^^)(^^)(^^)
 
まだまだ頑張らねば。。。
 
 
キチ練の後は
 
いつものお楽しみフードコートへ!!
 
 
イメージ 5
 
 
今日はチキンサンド、コールスローにチェリーコーク。
 
ドリンクは飲み放題。
 
アメリカのマニアックなドリンクがたくさんある。(笑)
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
安江さんは
 
特大サブウェイ1本を食べてから
 
ピザを2枚完食。
 
牧野さん並みの食べっぷりでした。(^^)(^^)(^^)
 
 
イメージ 8
 
 
そして
 
今夜は厚木屋へ行って
 
野菜たっぷりのラーメン!!
 
 
イメージ 9
 
 
今日はみなさん、キチ練お疲れ様でした。
 
これからのシーズンは
 
キチ練を開催することが多くなるので
 
また走りましょう。(^^)(^^)(^^)
 
 
ではでは~!(^_^)/

Jシリーズランキング!!

Jシリーズの最終戦が終わって
 
2013年度のランキングが発表になりました。
 
イメージ 1

最終戦の一里野に出なかったので46位から一気に

下がってしまいましたが、
 
今年はエリートランキング58位で残留です。
 

また最高齢エリートライダーの年齢更新です。(笑)
 

来年は52歳エリートライダーとして
 
若い選手を相手に来年もまだまだ頑張りますよ~。(^^)
 
ではでは~!(^_^)/

連休最終日!!

2013年10月14日(月)晴れ

さて連休最終日!!
 
昨日はまったりライドだったので
 
脚も随分と回復してきた。
 
 
今日は渡辺さんと
 
MTBでホームコースをぐるっと回る予定。
 
 
スタート前に
 
偶然にチームメイトの池亀さんと遭遇。
 
今日は裏ヤビツに行くとのこと。
 
 
 
イメージ 1
 
 
まずはオギエリアを裏から登って行く。
 
軽くぐるっと回ってアップ完了。
 
 
イメージ 2
 
 
続いてトビエリアを縦走してからヨン峠へ。
 
タブトラを登って次のエリアへ。
 
 
イメージ 6
 
 
次のエリアに行く前に
 
またあんぱんで燃料補給。
 
また来てしまった。(笑)
 
 
イメージ 7
 
 
続いてアメエリアの激下りの連続を越えてから
 
 
イメージ 8
 
 
サンエリアの裏道を抜けていく。
 
久しぶりに通ったら台風の影響で枝がたくさん落ちていて
 
ひっかけないかヒヤヒヤだった。
 
 
渡辺さんはこれでディレーラーをもいでしまったしね~。(笑)
 
最近、オフロードバイクが入ってきたらしく。
 
路面が激しく削られていた。。。
 
こんな山の中まで来なくてもいいのに。
 
頻繁に走られたら轍で溝ができてしまう。
 
 
次のコースに行く前に一休み。
 
 
イメージ 9
 
 
途中で一か所だけ展望が開ける所がある。
 
 
イメージ 10
 
 
いや~今日もいい天気だね。(^^)(^^)(^^)
 
 
イメージ 11
 
 
そしてまた藪の中へ。。。
 
なんとここまでオフロードバイクが入っていて
 
深い轍がたくさんついていた。
 
まったく。。。
 
 
イメージ 12
 
 
渡辺さんも
 
久しぶりの山でお疲れ気味。(^^)(^^)(^^)
 
 
イメージ 3
 
 
今日の走行は約60kmでした。
 
 
帰宅してからすぐに半原越えの12km山岳ランへ出発。

タイム計測は自転車と同じ場所で計測して往復10km。
 

5kmの登りが32分58秒。
 

下りもレースモードで下っていたけれど
 
膝に少し違和感がでてきたので
 
残り2kmだったが無理せずにそこでタイム計測中止。
 

マウイの直前で故障したらもともこも無いしね。(笑)...
 

あのまま最後まで走っていたら57分ぐらいかな?
 

このコースは
 
だいたいマウイのトレランコースと同じタイムぐらいになるので、
 
今年のトレランでは56分を目標に走りたい。
 

マウイまで後、2週間。
 
本番まで無理しないように調整しなきゃ。
 
夜はお寿司を食べに行こうと思ったら
 
満席で40分待ちと言われ
 
仕方ないので向かいにあった焼肉屋へGO!!
 
 
まずはウーロン茶で乾杯。
 
ジョッキ5杯分のピッチャーが280円と激安。
 
そのかわりビールの中ジョッキが580円と激高!!(笑)
 
 
イメージ 4
 
 
肉は鉄板が透けて見えるほど薄かった。。。
 
 
イメージ 5
 
 
まぁこんなもんかな。。。(笑)
 
 
ではでは~!(^_^)/

連休のトレーニング!!

2013年10月11日(金)晴れ

今日は休日出勤の代休。
 
日頃のトレーニングの疲れがまだ残っていて
 
あんまり追い込む気にはならないので
 
 
近くの山をのんびりとポタリング。
 
久しぶりに行ったら
 
先日の台風の影響で随分とコースが荒れていた。
 
 
今度、コース整備に行かなきゃ。(^^)(^^)(^^)
 
 
イメージ 1
 
 
今日の気温は真夏のように暑かったけれど
 
すっかり秋模様ですね。
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9
 
 
帰宅して風呂に入ってテレビを見ていたら
 
何か足がおかしい。。。
 
 
ふと見てみると血だらけ。。。
 
どうやら両足をヒルに食われてしまったらしい。
 
 
痛みが全くないから血が出るまで気づかないんだよね。
 
ヒルに食われるとしばらく血が止まらないので大変だった。(笑)
 
 
イメージ 10
 
 
夕食には
 
昔の山仲間ヨッシーが有機栽培している野菜をたっぷり使ったサラダ。
 
野菜の味が濃くて本当に美味しい。(^^)(^^)(^^)
 
 
イメージ 7
 
 

2013年10月12日(日)晴れ

 
今日も朝から暑くて真夏のようだ。
 
今日は高塚さん、シンちゃんと一緒にケロ練!!
 
ケロとはMTBエリアの俗称。(笑)
 
 
暑くてちょっと登りで頑張ると汗が滝のように出てくる。
 
ファンタがなかったのでコーラで補給。(笑)
 
 
イメージ 11
 
 
このヘアバンドは汗がたれてこないのでなかなかいい。(^^)(^^)(^^)
 
 
イメージ 12
 
 
一気に走りたかったが
 
あまりに暑いので2回ほど休憩が入ってしまった。(笑)
 
 
イメージ 13
 
 
あちこちの激坂登りや激下りを繰り返して
 
インターバルトレーニングかな?(笑)
 
約35kmほど走って終了。
 
 
イメージ 14
 
 
ランチは
 
ケロ練に行ったら必ず食べる
 
かしわぶっかけうどん!!
 
これが絶品。(^^)(^^)(^^)
 
 
イメージ 15
 
 
 
イメージ 3
 
 
夜は豚肉たっぷりパスタと
 
ジンギスカップの賞品でももらった磐梯高原ワインで。(^^)(^^)(^^)
 
 
イメージ 4
 

2013年10月13日(日)晴れ

今日も朝からいい天気。
 
久しぶりにロードでロングライドにでも行きたいなと思っていたが
 
走り出して峠を登ってみると
 
昨日の追い込みケロ練の疲れが意外と残っていたし
 
月曜日にメインのMTB練もあるので
 
近くをリカバリライドで軽く流すことにした。
 
 
途中で
 
久しぶりに丹沢あんぱんの揚げパンを食べて補給。
 
 
イメージ 5
 
 
夜は
 
いつものトンカツ屋に行って燃料補給。
 
さぁ明日のMTB練も頑張るぞ!!(^^)(^^)(^^)
 
 
イメージ 6
 
ギャラリー
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ