2014年11月

行田クリテ速報!!

行田クリテ終了しました。

4周のレースで2周、3周で周回賞を2回決めて賞金1000円ゲット!

最終周回はそのまま1人逃げで最後の直線まで逃げましたが
 
力尽きて4位でゴールしました。

でもコーナーでアタック三昧で大逃げもやって楽しかったです。

最後まで逃げたかったな~!...

残念!(笑)

 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
 
でも、これが私のロードレーススタイルなので満足な走りができました。(^-^)

参加の皆様、お疲れ様でした。
 
応援ありがとうございました。(^-^)
 
 
レースレポートはしばらくお待ちください。
 
 
ではでは~!(^_^)/
 

明日は行田クリテ!!

日曜日は
 
関西シクロに行くか行田クリテに行くか悩みましたが
 
12月も遠征が続くので
 
経費削減のために近場の行田に行くことにしました。
 

来週末は大磯クリテもあるので
 
ロードレースにからだを慣らしておきます。
 

明日は第1レースでスタートが早いですが、
 
古代蓮の里付近で開催されていますので
 
興味のある方は練習がてら見学はいかがでしょうか?
 

約1年ぶりのロードレースなので頑張ってきます。(*^_^*)
 

参加の皆様よろしくお願いいたします。
 
 
 
イメージ 1

猿練&シクロ練!!

2014年11月16日(日)晴れ

 
12月に長良川チームTTがあって
 
Team ARI で参加することになったため
 
久しぶりにTTバイクで猿練に行くことに。。。
 
 
アップをしてから実際のレースの距離を走って
 
その後クールダウン。
 
 
さすがに前日に
 
メリダカップで追い込んでいたので
 
脚が全く回らなかった。
 
 
それでも久しぶりのTTバイクでのモガキは
 
たのしかったね。(*^_^*)
 
 
 
イメージ 1
 
 
猿練のあとに
 
大盛りジンギスカンの店に行ったが
 
定休日だったので
 
油谷さんがチェックしていた和食の店へ。
 
 
 
イメージ 2
 
 
ギャラリーと一緒になっているお洒落な店で
 
上品な和食が楽しめる。
 
美味しいが量が少ないので
 
食いレンジャーには物足りないかな。
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
帰宅してから
 
今度はシクロバイクに乗り換えて
 
ご近所でしシクロ練習。
 
 
イメージ 6
 
 
天気がいいので気持ちがいい。(*^_^*)
 
 
イメージ 7
 
 
約1時間ほど走り込んで終了。
 
トレーニングのあとはやっぱりビールだね。
 
 
イメージ 8
 
 
いそろく がこんな格好で寝てました。(笑)
 
 
イメージ 9
 
 
ではでは~!(^_^)/
 

シクロトレーニング!!

今日も秘密キチでシクロ練習!
 
 
今週は3日連続でレースモード。
 
 
約3kmのコースをレースモードで3周!
 
 
スターライト並みの連続タイトコーナ、2連シケイン4ヶ所、連続バンク、激登り下り、
 
重い芝生の直線、木の根っ子越え、階段登り、ダブトラのスプリントと
 
各種のテクニックのトレーニングができます。
 
プチレースをやりたいくらいです。(^-^)
 

ライトアップされている場所で500mぐらいのテクニカルショートコースも設定したので夜も走れます。

 
寒いけれど汗だくになりました。
 
 
マスター選手権まであと3週間ちょっと!

シクロ50歳代日本一をめざします。
 

去年は2位でしたがMTBだったので表彰対象外でした。残念。(笑)
 
 
今年はシクロで走ります!
 
まだまだ追い込みますよ~♪(^-^)
 
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2

メリダ・ミヤタカップ2014(その2)

(その1)より。。。
 
 
レースの合間に
 
金目鯛の味噌汁が振る舞われる。
 
当然、無料で。(*^_^*)
 
これを飲むのもメリダカップのお楽しみ。(*^_^*)
 
 
イメージ 1
 
 
次は箭内くんがエキシビジョンレースに参戦。
 
 
イメージ 2
 
 
このレースはJシリーズのエリート選手しか出られない。
 
海外からの招待選手と走れる。
 
 
イメージ 3
 
 
そして
 
最後の3時間エンデューロの召集が始まった。
 
Team ARI からは JCF登録クラスで
 
有持、牧野、箭内チームと
 
渡辺、小野、小嶋、池亀チーム、
 
早瀬夫妻チームの3チームがエントリー。
 
 
イメージ 4
 
 
やっと牧野さん登場。(*^_^*)
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
そしてスタート!!
 
 
イメージ 7
 
 
正面の山の中をぐるっと回る。
 
 
イメージ 8
 
 
牧野さんは最後尾に近い所からスタートしたが
 
2番手で帰ってきた。
 
いいぞ、いいぞ!!
 
 
3周の予定だったが2周で俺と交代。
 
ピットの時に抜かれたらしく現在3位。
 
俺は3周走った。
 
1チーム抜いたので2位まで上がった。
 
トップはキリンチームで
 
エリートのランキング上位選手がそろっているので速い!!
 
 
俺の次は箭内くんが3周。
 
 
その後は3周で交代。
 
 
イメージ 9
 
 
みんな頑張っている!!
 
 
イメージ 10
 
 
牧野さん、GO!!
 
 
イメージ 11
 
 
途中のアナウンスでは
 
1位まで上がったらしい。
 
キリンチームとは
 
ほとんどタイム差がないようで
 
抜いたり、抜かれたりのトップ争いが続く。。。
 
 
 
イメージ 12
 
 
ファンタグレープを飲んで一休み~。(笑)
 
 
イメージ 13
 
 
今日は天気もよくて絶好のレース日和。
 
 
イメージ 14
 
 
牧野さんで
 
お楽しみください。(笑)
 
 
イメージ 15
 
 
 
イメージ 16
 
 
最後は俺が2周走って
 
そして3時間が経過してゴール!!
 
結果は2位でした~。
 
 
1位はキリンチームで
 
タイム差は14秒ぐらいだった。
 
 
みなさん、お疲れ様でした〜。(*^_^*)
 
 
箭内くんのお父さんチームも走っていた。
 
 
イメージ 17
 
 
そしてみんなで集合写真。
 
 
イメージ 18
 
 
最後に表彰式。
 
一番高い所に登りたかったな~。
 
 
イメージ 19
 
 
来年は3人ともエリートクラスなので
 
優勝目指して頑張ろう!!
 
 
イメージ 20
 
 
賞品の山分け。
 
 
イメージ 21
 
 
今日の賞品。
 
メリダカップは賞品がいいので走りがいがある。(笑)
 
XCでもらったチャンピオンジャージは
 
デザインは去年と同じだが
 
今年は半袖だった。
 
 
イメージ 22
 
 
帰宅して
 
最後はこれで優勝祝い。(*^_^*)
 
 
イメージ 23
 
 
レース参加の皆様お疲れ様でした。
 
そして、応援ありがとうございました。
 
 
ではでは~!(^_^)/
 
 
ギャラリー
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
  • 2023年9月22日(金)下関市/海鮮/おかもと(地酒万歳)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ