2016年04月

三ツ峠マルチピッチクライミング講習会

2016年4月30日(土)晴れ


先週に引き続いて

今日も三ツ峠の岩場で

マルチピッチクライミング講習会です。


先週は雲がかかっていて富士山は見えませんでしたが

今日は快晴で

雄大な富士山が迎えてくれました。


イメージ 1


GWでクライマーのみなさんは

どこかの山に登りに行っているのか

今日の岩場はガラガラで登り放題です。(笑)


イメージ 26


昨日、ちょっと冷え込んだので

日陰ではこんな状態になっていました。


イメージ 2


準備をして

まずは一般ルートから登ります。


イメージ 3


イメージ 4


ここはたくさんのクライマーに登りこまれているので

ホールドがツルツル状態。(笑)


イメージ 5


富士山をバックにクライミングをするのは気持ちいいですね~。(^^)


イメージ 6


続いて、真上にあるクーロワールへ。

ここは抜け口の右側の岩が崩壊していて

昔よりホールドが少なくなったような。。。


イメージ 7


核心の抜け口で苦戦していましたが

フォローでなんとか登ってきました。


イメージ 8


右へトラーバースしてから直上し、

そのまま天狗の踊り場まで登りました。


イメージ 9


イメージ 10


ここからは絶景が望めます。(^^)


イメージ 11


南アルプスも綺麗に見えていました。


イメージ 12


足元は崖ギリギリで富士山をバックに。(笑)


イメージ 13


懸垂下降3回で取り付きまで戻ります。


イメージ 14


イメージ 15


ちょっと一休みしてから

次は観音クラックへ。


イメージ 16


一度、下降して次は草溝ルート。


イメージ 17


イメージ 18


続いてN0.1クラック。


イメージ 19


最後の〆はNO.19~20クラックを登って

天狗の踊り場で今日の講習会は終了です。


イメージ 20


イメージ 21


本当に気持ちのいいクライミング日和でした。


イメージ 22


イメージ 23


装備を撤収してから三ツ峠山山頂へ。


イメージ 24


先週末は

外人登山者で満員御礼だったのに

今日は貸切でした。(笑)


イメージ 25


今日は

マルチピッチクライミング講習会お疲れ様でした。

これで本番クライミングも近づいてきましたね。(^^)


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 27

GW山サイクリング!!

2016年4月29日(金)晴れ


今日は久しぶりに

チームメイトのナベさんと山サイクリングへ!!


最初は箱根方面へ行く予定だったが

山には雨雲がべったりと張り付いていたので

ルートを変更して

晴れ間の出ている北へ向かった。


コースは前から気になっていた

新しいトレイルへ。

地図を見る限りでは乗車率は高そうだった。


藤のはなが綺麗に咲いていた。


イメージ 1


いざ出陣!!


イメージ 2


最初は広いダブトラから。


イメージ 3


イメージ 4


ダブトラをしばらく走るとシングルトラックへ入って行く。


イメージ 5


傾斜もそれほどきつくないので

乗車率はかなり高い。

今日は木の根っこが滑りやすいので要注意。


イメージ 6


ドライなら登れたかもしれない。


イメージ 7


時々、ハイカーが歩いているので

その時は

バイクを降りてご挨拶。


イメージ 8


イメージ 9


いや~本当に気持ちいいトレイルだね。


イメージ 10


イメージ 11


小さいピークが時々出てくるので

そこは担いで登るか押して登る。


イメージ 12


木漏れ日の中を走る

気持ちのいいトレイルだ。


イメージ 13


イメージ 14


最後は

結構、急な下りが多くなってくる。

階段も出てくるのでさすがに乗れない。


イメージ 15


イメージ 16


最後は舗装路に出て終了~。

乗車率は90%ぐらいはある快適なトレイルだった。

ハイカーも少ないので

もう少し早い時間帯に走れば

もっと快適に走れるかも。


その後は

舗装路を走って次のトレイルへ。

ここは以前に行ったことのあるエリア。


イメージ 17


ここは

ハイカーはまず来ないので

安心して走れる。

ここは登った方が楽しい。


イメージ 18


ツツジが綺麗だね。


イメージ 19


木の根っこもほとんどない

シングルトラックの登りを登り切ったら

最後は、広いトレイルのダウンヒル。


イメージ 20


あまりに快適すぎて写真を撮るのを忘れた。(笑)

下り切ったら

舗装路のヒルクライムで車に戻って

今日の山サイクリングは終了!!

このコースは登りが少なく乗車率もいいので

かなり楽しく走れる。


また走りに来よう。(^^)


丁度、お昼時なので

ここでランチタイム。


イメージ 21


おろしチキンカツ定食が600円と超安い。

味もおいしかったですよ。(^^)

また、食べに来よう。


イメージ 22


今回のコースも、ご希望があればガイドしてご案内いたします。(^^)


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 23

関西クライミング(その3)

2016年4月12日(水)晴れ


関西クライミング2日目。

せっかく姫路に来たんだから

まずは姫路城の見学に行こうと言うことになり

クライミングの前に姫路城へ。


ホテルから歩いて10分程度の距離。


イメージ 1


改装されて壁の白さが際立っていた。


イメージ 2


休日なら入場制限もされるほどの

大人気の天守閣も

平日の朝一番と言うことで

余裕で入ることができた。


イメージ 3


イメージ 4


お城に行ったら

やっぱり気になるのはこれ!!


イメージ 5


イメージ 6


いや~クライミング意欲をそそられる。(笑)


イメージ 7


登りたい。。。

登りたい。。。


イメージ 8


天守閣よりも

見事な石垣の方が気になってしょうがない。(笑)


イメージ 9


イメージ 10


ここなんて

カンテ登りが超楽しそう。。。

湯河原のスパイダーマンを思い出す。


イメージ 11


ここはちょっとアルパインチック。

カムをたくさんぶら下げて登りたいね。


イメージ 12


天守閣も石垣も最高に綺麗な姫路城でした。(^^)


イメージ 13


桜がまだまだ見頃でしたよ。


イメージ 14


ちょっと早いランチは

姫路市民のソウルフードと言われる えきそば へ。


イメージ 15


今日もおいしくいただきました。(^^)


イメージ 16


午後からは

姫路の海岸沿いにある 小赤壁 へ。


イメージ 17


岩場は

崩壊した海岸沿いの遊歩道に沿って点在している。


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


まずは手頃なルートから


イメージ 21


海を見ながら登るのは気持ちがいいね。


イメージ 22


イメージ 23


この岩は

かなり風化が進んでいて

表面がボロボロとはがれてくる。


イメージ 24


ボルトはしっかりと打ってあるが

本当に効いているのか疑問だ。(笑)


イメージ 25


次はかなり大きな岩峰。

オーバーハングを越えて登って行く。


イメージ 26


ここの岩質はしっかりとしていて

安心してグイグイ気持ちよく登って行ける。

アクロバチックなムーブで

ハングを越えていくのは気持ちいい。(^^)


イメージ 27


トップロープをセットして

次はマーちゃんの番だ。

ハングの登りのムーブではまっていた。(笑)


イメージ 28


イメージ 29


続いて

さっきのルートの左側にあるクラックルートへ。

レイバックの連続なパワフルルート。

ここも豪快なムーブで気分最高。


イメージ 30


最近はクライミングばかりなので

指の皮が厚くなって指紋が消失。(笑)

おまけに関節も太くなってきて

結婚指輪がきつくて入らない時もある。(笑)


イメージ 31


これで関西クライミングは終了。

残りの岩場を一通り見学して駐車場に戻った。


(その4)へ続く。。。


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 32

SDA王滝100km対策講習会

2016年4月27日(水)曇り


今日はSDA王滝100kmに初めて参加する方の

王滝対策講習会です。


内容は、レース前の準備からレース当日の準備の流れ、

装備、補給方法などなどを細かく解説して

疑問点の質問に答えてアドバイスしていきます。


その後に林道へ向かいます。


イメージ 1


アプローチのシングルトラックを少し走ったら林道です。


イメージ 2


ここはゲートが閉まっていて車が入ってこないので

登山者にさえ注意して走れば

安心して走ることができます。


イメージ 3


前半の傾斜のゆるい優しい登りでは

色々と林道走行のポイントを

解説しながら登って行きます。


イメージ 4


後半のテクニカルな急傾斜の登りと

下りではラインどり、ブレーキングなど

安全に下るためのテクニックを反復練習しました。


イメージ 5


その後は

さらに路面が荒れた急斜面の登りです。

ここはバランスとペダリングスキルがないと

すぐに足をついてしまいます。


そして、リスタートがなかなかできません。

ここでも

ある程度、登れるようになるまで

ポイントを解説しながら反復練習しました。


イメージ 6


後半には

なんとか登れるようになってきました。

バランスはもちろん体重移動、ペダリングスキルも必要になってくるので

頭も使いながら登らないと、

ただ走っているだけではうまく登れません。(^^)


イメージ 7


何度か軽く転倒してしまいましたが

講習が終わるころには

かなり上達して

安全に走れるようになってきました。


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


最後は約5kmの下りをゆっくりと走りながら

速く安全に走れるライン取りを学んでいただきました。


王滝本番までに反復練習して

完走目指していただきたいと思います。

今日はお疲れ様でした。


帰りに

ふと味噌ラーメンが食べたくなって

少し回り道をして味噌一へ!!

ラーメンも餃子も安定の美味しさでした。(^^)


イメージ 11


イメージ 12



山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 13

関西クライミング(その2)

2016年4月11日(月)晴れ


CJ2菖蒲谷が終わって

今日からは関西クライミングツアーだ。

初日は

姫路から約1時間ほどの所にある

裏六甲の烏帽子岩へ行くことにした。


イメージ 1


今日は冬型になっているので

北風が強くてかなり寒い。。。

せめて風がやんでくれればいいけど。


歩いていると

奥に岩場が見えてきた。


イメージ 2


烏帽子岩までは

車を停めた所から10分もかからない。

アプローチは最高にいい。


イメージ 3


この周辺には

変わったツツジがたくさん咲いている。


イメージ 4


烏帽子岩はちょうど南面になっていて

北風も当たらないし日が差してくると

かなり暖かい。

これなら快適に登れそうだ。


地元クライマーがいたので

色々とルートについて教えてもらう。


まずは

5.10クラスから取り付いた。


イメージ 5


岩質がいつもと違うので

ちょっと違和感が。。。


30mめいっぱいのロングルートもあって

なかなか楽しい。


イメージ 6


新緑が綺麗だね。


イメージ 7


こちらの岩場にもたくさんルートがあるが

さすがに1日では登りきれない。(笑)


イメージ 8


楽しそうなルートを次々と登って行く。


イメージ 9


イメージ 10


午前中は

地元のクライマーがたくさんいたが

午後からは貸切状態。


イメージ 11


こっちの岩場は偵察に行っただけだが

ロングルートがたくさんあるし

来年は登ってみたいね。


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


ここの5.11aのルートが

ムーブが意外と難しくて楽しいので

すっかりとはまってしまった。(笑)


ムーブは解決したけれど

次回、登るのはいつだろうか??(笑)


イメージ 15


この岩場周辺でホテルを探してみたが

なかなか気に入ったホテルが無かったので

結局、また姫路に戻ることになってしまった。(笑)


そして夜のお楽しみ~。


今夜の姫路名物は

どろ焼きから。


イメージ 20


イメージ 16


どろ焼きの前にチャンポン焼きそば。

チャンポンの太麺でなかなか美味しい。


イメージ 17


続いてどろ焼きを注文。

食べ方がたくさんあって面白い。


イメージ 19


お好み焼きともんじゃ焼きを足して

2で割ったような感じかな。


色々な食べ方ができるので

味も色々楽しめるのがいい。(^^)


イメージ 18


次の店はどこにしようかと歩いていると。。。


普通の食堂だが

お客がいっぱいでなかなか席が空かない店があった。


イメージ 24


これは隠れた名店か??と

時間をつぶしてやっと店に入れた。


しかし。。。


お酒を飲んでがっかり。

味は関係なく、安いだけの店だった。


イメージ 21


アジブライは衣が焦げているし。。。


イメージ 22


刺身は切り方も雑でぶつ切り状態。


イメージ 23


これだけ食べてさっさと店を出た。

残念!!


口直しは〆のラーメン。


イメージ 25


あっさり味の塩ラーメンだったが

これはこれで美味しい。

〆が美味しかったので

まぁいいか。。。(^^)


イメージ 26


(その3)へ続く。。。


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 27

ギャラリー
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
  • 2024年3月16日(土)神奈川県厚木市/居酒屋/九平次(日本酒講習会)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ