2016年04月

CJ-2 菖蒲谷(その2)

(その1)より。。。

2016年4月10日(日)晴れ


ホテルで朝食をたっぷりと食べて会場へ。

エリートクラスのスタートは14:00なので

朝はゆっくりできるのがうれしい。(笑)


アドバンスとマスターのレースを観戦してからアップ開始。

あんまり走りすぎても疲れてしまうので

舗装路の坂を2回と少し登って終了。


さぁ、今年の初戦はどんなレースになるのか??


イメージ 1


招集開始。

今日は16番目にコール。


イメージ 2


前にはいつもの顔ぶれの選手がたくさん。


イメージ 3


俺はちょうど真ん中ぐらいに並んだ。


イメージ 4


そしてスタート!!

クリートが一発で入らずに

もたもたしているうちにどんどん抜かれていく。


今シーズンに備えてシューズを新調したので

クリートを入れる感覚がまだ慣れていなかった。。。

スタートから大失敗。


舗装路からコンクリートの登りが終わってシングルトラックへ。

少し出遅れたので詰まってしまっている。

前の選手が降りてしまったので

仕方なく押す羽目になってしまった。


1周目は乳酸が溜まるし呼吸も乱れるのでので

それほどスピードは上げずに少しずつね。

ここのコースは相変わらずテクニカルで面白い。

ミスをしないように気を付けて前の選手を追いかけていく。


最初のシングルトラックを抜けて

2番目のシングルトラックに入ると

この稜線からの新設された激下り。


ここはブレーキングをしっかりしないと

コースアウトしてしまうので要注意。


イメージ 5


でもこの下りは気持ちいい。


イメージ 6


長い舗装路を抜けたら3回目のシングルトラックの激登りが始まる。

相変わらずここはきついが

トレーニングで激坂インターバルをやっていたので

例年よりも楽に感じる。


今年は奥のダメ押し登りがカットされていた。

タイトコーナーや木の根っこの連続を越えて

登り切ったらテクニカルな激下りが始まる。


滑りやすいのでコースアウトしないように

慎重に、慎重に。。。


下り切ってゴール位置を通過。

23番手らしい。


カラダも暖まってきたので

ここからスピードアップ。

前の選手の隙をついてドンドン抜いていく。


最初のシングルトラックを抜けるところにある

溝でパンクしないように要注意。

軽くジャンプして越える。


2周目からは

フィードでいつものファンタをもらう。

これで一息。(笑)


イメージ 7


ここで17番手と教えてくれた。

エリートクラスは6周のレースだが

80%ルールで足切りがあるので

4周か良くて5周で終わりかな??


また1人抜いて16位まで順位を上げる。


ゴール地点を通過した時に

「最高齢エリートライダーの有持選手!!」

と紹介してくれたのが照れ臭かった。(笑)


前の選手と抜きつ抜かれつを繰り返す。

後続選手が1人後ろにいるが

距離は詰まってこない。


とにかくミスだけはしないように慎重に走っていたが

結局、4周回で足切りになってレース終了。

順位は16位!!


スタートリストが16番手だったので

予定どおりの結果だった。


エリートクラスで真中ぐらいの順位なので上出来だ。


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


最近はMTBトレーニングよりも

クライミングの比率の方が高いけれど

トレーニング内容はかなrい濃いので

調子としては去年と変わらないぐらいだ。


クライミングをやっていると

全身の筋力アップになるし

体幹強化にもなるので

相乗効果もあるかも。


マスター優勝した酒居さんと。

優勝おめでとうございます。(^^)


酒居さんは俺より2歳下の52歳。

若手のマスター選手を蹴散らしての優勝は凄いです。

俺もまだまだ頑張らないとね。(^^)


イメージ 11


今日もたくさんの応援ありがとうございました。

参加の皆様、お疲れ様でした。


さて、明日からはお楽しみの関西クライミングツアー。

その前に、今夜の打ち上げが楽しみだね。(^^)


ではでは~~!!\(^o^)/


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 12

CJ-2 菖蒲谷(その1)

2016年4月9日(土)晴れ


今年もMTBシリーズ戦の CJシリーズ がシーズンイン。

エリートクラスに昇格して残留4年目。

今年もエリートクラスで

最高齢エリートライダーの記録を更新してレースを走ることになった。(^^)


目標は60歳エリートライダー!!

まだまだ先は長いが頑張らないと。(笑)


去年の年末で定年退職して自由業となったので

今年はレースの後に

関西の岩場の偵察に行くことになった。


クライミングの相棒は

いつも一緒に登っている マーちゃん。(^^)


試走に間に合うように 05:00 に自宅を出発!!



イメージ 1


例年なら東名の岡崎インター付近で大渋滞しているのだが

今年は新東名が開通したので

まったく渋滞がなく6時間ちょっとで たつの市 に到着。

いままでの新記録だ。(笑)


試走の前に

いつもの王将でランチタイム。


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


お腹がいっぱいになったところでレース会場へ。

さっそく試走開始。


イメージ 5


今年は少しコースが変わっていて

前半のドロップオフが無くなっている代わりに

エリートクラスには

かなりの激下りが追加になっていた。(笑)


ここは気をつけないとコースアウトしてしまうかも??(笑)


後半の激登りは

最後のダメ押し登りが無くなっていた。

下りも少しコースが変わっていて

テクニカルでなかなか面白い。


落車に気を付けて3周走って終了。


イメージ 6


第1戦目のポジションはエントリーが30名で16番目。

明日の目標は16番以内に入ること。

しかし、速い選手ばかりなので

どこまで食い込めるか。。。


イメージ 7


今日の泊りは

毎年行く姫路駅近くのビジネスホテル。

マーちゃんは姫路が初めてなので

姫路の名物料理を食べに行くことに。。。


まずは骨付き鳥の専門店へ。


イメージ 9


まずは乾杯~!!(^^)


イメージ 8


名物のひね鳥ポン酢から。


イメージ 10


地鶏の刺身。

イメージ 11


骨付き地鶏焼き。

これは雛鳥と親鳥の2種類を注文。



イメージ 12


イメージ 13


ハサミで食べやすく切って行く。

雛鳥は肉が柔らかいが

親鳥は硬くてて歯ごたえがある。


イメージ 14


地鶏に焼き鳥盛り合わせ。

骨付きを食べたのでこれはいらなかった。。。(笑)


イメージ 15


最後の〆は

ラーメンはやめて

姫路のソウルフードと言われている えきそば。


イメージ 16


そばと行っても蕎麦ではなくて

ラーメンみたいな麺で

出汁は関西うどんと同じ。


昔、徳島でよく食べていたうどんと同じ出汁の味がして

なつかしい味だった。


イメージ 18


たっぷり燃料補給したので

明日のレースは頑張らねば。(笑)


(その2)へ続く。。。


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 17

MTBレース&クライミングツアー!!

4月9日(土)~13日(水)の5日間で

MTBのCJシリーズ開幕戦の CJ-2 菖蒲谷と

関西クライミングツアーに行ってきました。


イメージ 1


イメージ 2


ブログもしばらくご無沙汰していましたが

明日から記録をアップしていきたいと思います。


MTBとクライミングを満喫してきました。(^^)


ではでは~~!!\(^o^)/


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 3

伊豆/城山お花見クライミング!!


2016年4月6日(水)晴れ


月曜日の雨模様も今日は綺麗な青空に変わった。

気温も一気に上昇して桜も満開。


イメージ 1


今日は伊豆の城山南壁へマルチピッチクライミングへ。

この岩山はいつ見ても迫力がある。


イメージ 2


ここのトレイルは

長嶋茂雄が現役時代にトレーニングで走っていたとのこと。


イメージ 3


今日のマルチピッチルートは

先日、先行パーティがいて登れなかったバトルランナーへ。

山渓4月号のマルチピッチクライミング特集で紹介されていたルートです。


鎌形ハングの下から直上して

オーバーハングをフリーで越えていく爽快なルート。

4ピッチで約110mぐらいかな。


イメージ 6


平日だと言うのに下部岩壁は

中高年クライマーで大盛況。

下部のノーマルルートは登れなかったので

左端から登って行くと細かいホールドが続く。


1Pを登り切ってテラスに着いたら

山桜が咲いているのが良く見える。


イメージ 4


イメージ 5


クライミングしながらお花見をするのもいいね。(笑)


イメージ 7


イメージ 8


他のパーティの位置関係もあって

ルートのかなり左側から登ったので

2P目はザイルを50m目いっぱい伸ばした。


オーバーハングをフリーで越えるのは気持ちいい。(^^)

下の写真の真中に移っている小さく見えるのがセカンド。


イメージ 9


高い所から見る桜も格別だ。(^^)


イメージ 10


やっとセカンドが登ってきた。


イメージ 11


このアングルだとよく分からないが

オーバーハングの真下まで登ってきている。


イメージ 12



イメージ 13



イメージ 20


オーバーハングを越えて2P目終了。


イメージ 14


この上は2Pになっているが

ザイルを伸ばせば1Pで登れるので

最後ま登ってもらった。

イメージ 15


懸垂下降で下部岩壁へ戻り

その後はショートルートをあちこち登って終了。

筋トレモードだったので

腕と指が痛い。。。(笑)


どこに行っても桜が綺麗で

今日のお花見クライミングは最高でした。(^^)


イメージ 16


富士山もまだまだ雪が残っている。


イメージ 17


城山の帰りは

定番の次郎長のチャーシュー麺。

今日もおいしくいただきました。(^^)


イメージ 18



山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 19

お花見ヒルクライム!!

2016年4月4日(月)雨~曇り


今日は午前中は雨が降っていたが

午後からは雨も止んで暖かいバイク日和になった。

今シーズン初の半袖ジャージ&レーパンで出発!!


今日のメニューは

短い峠をあちこちつなげて約50km走ること。

先週はインターバルをやったので

今回は一定のペースで最後まで走り切るのが目的。


自宅を出て1kmも走れば最初の峠の入り口だ。

桜が満開でいい感じに咲いている。


イメージ 1


まずは最初の峠へ。

ここはいつもインターバルをやっている所だが

今日は通過してすぐに反対側へ下山。


イメージ 2


山桜があちこちに咲いている。


イメージ 3


次は〇〇岳の林道を2本登って下山。

クライミングの時にいつも見ている桜も満開。


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


今日は迷彩チームジャージで。(笑)


イメージ 7


ここから峠を2つ越えて次の谷へ。


イメージ 8


そして桜の名所になっている激坂を登る。

ドーナッツ坂でかなりの傾斜だ。


ちょうど桜祭りをやっていたので

奥の桜までは見なかった。


イメージ 9


そしてもう1本登ってから最後の激坂へ。

ここはアザミライン級の激坂があって

いい筋トレになる。(笑)


イメージ 10


コースの途中にも桜の花がたくさん。


イメージ 11


本当に今日は桜三昧だね。(^^)


イメージ 12


最後の激坂の後は

アップダウンの裏道を通って帰宅。

自宅近くの大きな桜も満開だった。


イメージ 13


イメージ 14


今日は約3時間弱で約50kmを走ってきた。

停まったのは桜の写真を撮影するときだけで

休憩は無し。


来月は王滝100kmもあるので

しっかり走りこんでおかないとね。(^^)


ではでは~~!!\(^o^)/


山岳ガイド・クライミング講習会、MTBガイド・技術講習会、サイクリングガイドをご希望の方は
下記をクリックして詳細をご覧ください。

イメージ 15
ギャラリー
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ