2017年09月

小川山トップロープクライミング講習会

2017年9月20日(水)晴れ


今日は小川山でトップロープクライミング講習会です。

寒気の影響で天気はいいのですがかなり涼しいです。

もうすっかり秋ですね~。


今日のエリアは父岩の小川山物語と小川山ストーリー。


超人気ルートなので混んでいるかと思いましたが

まだ誰も来ておらず

さっそく小川山物語にトップロープをセット。


イメージ 1


イメージ 2


ここは展望が最高です。


イメージ 3


イメージ 4


交代で登ってもらいます。


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


みなさん、核心部で苦戦していましたが

回数を重ねるごとに

少しずつ距離が伸びて行きます。(^^)


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


小川山物語の次に小川山ストーリーへ。


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


ここを登るころには

皆さん、腕がパンプアップしていて

核心部で終了でした。(^^)


小川山は花崗岩でフリクションもいいので

気持よく登れます。

また計画しますので登りに来てください。


今日はお疲れ様でした。(^^)


イメージ 24


イメージ 25

MTBガイド&講習会

2017年9月19日(火)晴れ


今日は女性お二人をご案内してMTBガイド&講習会です。

以前、未経験者講習会に参加していただいた方と

その友人の方です。


もう一人の方はアドベンチャーレースなどをやっていますが

MTBが苦手なので克服したいとのことです。


色々な場面で走り方を説明しながら

反復練習をしてもらいます。


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


下りもなんとか走れるようになってきました。


イメージ 4


イメージ 5


かなり走れるようになってきましたよ。(^^)


イメージ 6


イメージ 7


急な登りは押しで。


イメージ 8


楽しくて終始笑顔でした。(^^)


イメージ 9


登りはパワフルです。(^^)


イメージ 10


イメージ 11


乗り初めと比べるとかなり乗れるようになってきました。(^^)


イメージ 12


ここもいつかは乗って登りましょう。(^^)


イメージ 13


今日は約5時間弱のMTBライドでした。

お二人は体力はあるので

まだまだ走れそうでした。

また走りに行きましょう!!


今日はお疲れ様でした~。(^^)


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16

広沢寺マルチピッチクライミング(初級)講習会

2017年9月18日(日)晴れ


前日は台風が通過して岩が濡れていましたが

今日は台風一過の快晴で

講習会を実施する午後には

すっかりと岩も乾いていました。


今日はお二人参加で

マルチピッチクライミング(初級)講習会です。


まずはマルチピッチの支点作成、手順の説明から。


イメージ 1


イメージ 2


登る前にビレーの復習。


イメージ 3


そして50m岩壁を3ピッチで登ります。


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


ビレーポイントではセット方法の復習。


イメージ 8


短いですがピッチを切って

さらにもう1回。


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


そして3ピッチ目で岩壁の一番上へ。


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


50mの懸垂下降。


イメージ 16


イメージ 17


最後にザイルの束ね方を練習して

今日の講習会は終了です。


イメージ 18


覚えることがたくさんありますが

次回までに復習をお願いします。(^^)

今日はお疲れ様でした。


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21

丹沢/水無川本谷(エスケープ)ガイド

2017年9月16日(土)曇り


今日は水無川本谷(エスケープルート)ガイドです。

天候は台風の影響で曇り空。


まだ雨は降っていません。

気温が少し低めなのでレインウェアーを着こんで出発です。


イメージ 3


男性以外は皆さん沢登りは初体験。


イメージ 4


今日はシャワークライムは少な目で登って行きます。


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


しばらく登るとF1に到着。


イメージ 9


登りは鎖の方から。


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


みなさん緊張気味ですが楽しそうです。(^^)


イメージ 13


F1の次はすぐにF2。


イメージ 14


苔が多くて少し滑りやすいので要注意。


イメージ 15


その後は小さい滝をいくつも越えてきます。


イメージ 16


イメージ 17


オーバーハングのこんな大きな岩が。。。


イメージ 18


皆さん、笑顔がいいですね。


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


続いてF3。

イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26


水流のすぐ右側を登るので

出だしはシャワークライム。


イメージ 27


イメージ 28


ハーケンなどはありませんが

このラインが一番安全で楽しいです。


イメージ 29


すぐにF4。


イメージ 30


イメージ 31


イメージ 32


イメージ 33


ファイト1発!!


イメージ 34


最後のF5が出てきました。

ある程度クライミングをやっている人なら

水流の右側を登れるのですが

今日はフィックスしてある鎖を登ります。


イメージ 35


イメージ 36


イメージ 37


イメージ 38


ここを登り切ったら今日の沢登りは終了。

ランチタイムにしました。(^^)


イメージ 39


イメージ 40


廃道になっている書策新道を下ります。


イメージ 41


イメージ 42


最初の何か所かは崩壊している所があります。


イメージ 43


最後に登ったF5。


イメージ 44


無事に戸沢に下山しました。

下山してから雨がパラパラ。


初沢登りは少し怖かった所もありましたが

楽しんでいただけたようです。

今日はお疲れ様でした。(^^)


イメージ 45


イメージ 1


イメージ 2

八ヶ岳/阿弥陀岳/北稜ガイド

2017年9月15日(金)晴れ


今日は女性お一人をご案内して

阿弥陀岳/北稜ガイドです。


このルートは冬に登られることが多いのですが

夏でも快適に登ることができます。


イメージ 1


行者小屋付近から見上げると北稜が良く見えます。


イメージ 2


こちはら北西稜。

やっぱりこちらは迫力がありますね。


イメージ 3


大同心と小同心。


イメージ 4


行者小屋で小休止してから

北稜を目指して登って行きます。


イメージ 5


阿弥陀岳へ向かうつづら折りの登山道。


イメージ 6


今日は本当にいい天気ですね。


イメージ 7


北稜の稜線が見えてきました。


イメージ 8


赤テープのマーキングがある辺りから

北稜にトラバース。


イメージ 9


ここから見上げると

かなりの藪漕ぎの気配がしますが

トレースがしっかりと付いているので

藪漕ぎにはなりません。


イメージ 10


登るにつれて傾斜が強くなってきます。


イメージ 11


横岳方面。


イメージ 12


取付きの岩が見えてきました。


イメージ 13


準備して登攀開始。


イメージ 14


岩はホールドも大きく難しくはありません。

アプローチシューズで登ります。

ザイルは30mシングル。


イメージ 15


赤岳をバックに。


イメージ 16


次の岩壁も簡単です。


イメージ 17


冬なら雪稜になる所ですが

無雪季はこんな感じ。


イメージ 18


イメージ 19


でもこの景色を見ながらのクライミングは気持いいですね。(^^)


イメージ 20


イメージ 21


北稜がおわって少し登ると

阿弥陀岳山頂直下の登山道にでます。


イメージ 22


阿弥陀岳の山頂は意外と空いていました。


イメージ 23


無事登頂おめでとうございます。

次は冬ですね。(^^)


イメージ 24


遠くには槍穂高の稜線が見えています。


イメージ 25


阿弥陀岳の下りは

急傾斜で岩も脆いので要注意。


イメージ 26


さっき登った北稜。


イメージ 27


トリカブトが咲いていました。


イメージ 28


行者小屋で一休みしてから下山。

今日もお疲れ様でした。


北稜はお手軽に登れて展望のいい尾根なので

プチアルパインクライミングを体験するにはいいルートです。


イメージ 29


南沢は登山道の整備をしていて

あちこちに新しい橋が架かっていました。


イメージ 30


イメージ 31
ギャラリー
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
  • 2024年4月15日(月)【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ