2018年3月29日(木)晴れ
今日は広沢寺でマルチピッチクライミング(初級)講習会です。
内容はオールフォローでの手順になります。
今日の岩場は平日にも関わらず
たくさんのクライマーで大盛況。
まずはビレーポイントの作成方法を各種。


次にビレーポイントでのセルフビレーの取り方とザイルワーク。


最後に懸垂下降の手順。
ザイルが絡まずスムーズに投げる方法。

初心者と一緒の場合の懸垂下降方法。

シュリンゲの場合のザイルのセット方法。

ザイルが動かなくなる悪い例。

一通りの説明が終わったら
50m岩壁を3ピッチに切って登ります。

さっきの内容を思い出しながらやってもらいます。








懸垂下降は2ピッチで降ります。

ザイルの絡まない投げ方。

スムーズにザイルが飛んでいきます。

そして懸垂下降。

スムーズに下降するための手順説明。


無事に下降してきました。

小休止してからもう1本登りました。





対岸の新緑と山桜が綺麗でした。

最後にザイルの束ね方の練習をやって
今日の講習会は終了です。

覚えることがたくさんですが
しっかりと覚えてください。(^^)
今日もお疲れ様でした。
