2019年3月28日(木)曇り
今日は3人にご参加いただいて小川山へ行くよていでしたが
かなり気温が低いために暖かい伊豆/城山南壁に変更となりました。
しかし気温は高めなのですが、風がかなり強く体感はかなり寒いです。
それでも岩は冷たくないので快適に登れます。
まず最初に5.10aのルートへ。


伊豆/城山南壁は景色がいいので気持ちいいです。

山桜も見頃です。青空だともっと映えるんですが。。。

さっそく練習開始です。


B場さんは以前、登ったことがあるのですが
久しぶりだったので苦戦しましたが登り切りました。

一番上手なG藤さんは余裕で完登。


N野さんは伊豆/城山南壁は初めてです。


核心のハングではかなり苦戦していました。

続いてスラブから小ハングへ。

このルートはハングよりもスラブが難しいです。







N野さんはまだスラブは登り慣れていないのでスタートから苦戦。


それでも頑張って登り切りました。

またルートを変えてチャレンジ。

B場さんはかなり腕が疲れてきたようで完登ならず。

G藤さんは余裕で完登。


N野さんは登れる所まで挑戦。


最後は5.10bのルートへ。

G藤さんは最後の抜け口で迷いましたが完登しました。

B場さんは下部の核心まで。



本当ならポカポカ陽気の城山ですが
今日は風が強くて寒い中でのクライミングとなりました。
しかし、皆さん熱い登りで暖まったようです。
今日はお疲れ様でした。



今日は3人にご参加いただいて小川山へ行くよていでしたが
かなり気温が低いために暖かい伊豆/城山南壁に変更となりました。
しかし気温は高めなのですが、風がかなり強く体感はかなり寒いです。
それでも岩は冷たくないので快適に登れます。
まず最初に5.10aのルートへ。


伊豆/城山南壁は景色がいいので気持ちいいです。

山桜も見頃です。青空だともっと映えるんですが。。。

さっそく練習開始です。


B場さんは以前、登ったことがあるのですが
久しぶりだったので苦戦しましたが登り切りました。

一番上手なG藤さんは余裕で完登。


N野さんは伊豆/城山南壁は初めてです。


核心のハングではかなり苦戦していました。

続いてスラブから小ハングへ。

このルートはハングよりもスラブが難しいです。







N野さんはまだスラブは登り慣れていないのでスタートから苦戦。


それでも頑張って登り切りました。

またルートを変えてチャレンジ。

B場さんはかなり腕が疲れてきたようで完登ならず。

G藤さんは余裕で完登。


N野さんは登れる所まで挑戦。


最後は5.10bのルートへ。

G藤さんは最後の抜け口で迷いましたが完登しました。

B場さんは下部の核心まで。



本当ならポカポカ陽気の城山ですが
今日は風が強くて寒い中でのクライミングとなりました。
しかし、皆さん熱い登りで暖まったようです。
今日はお疲れ様でした。


