2020年4月19日(日)晴れ
今日は広沢寺でトップロープクライミング講習会です。
昨日は1日雨が降っていたため岩が乾くのを待って午後からの開催となりました。
お一人参加のマンツーマン。
朝から晴れていたため岩もかなり乾いていました。
まずはトップロープをセット。



ここから練習開始。


1ルート3本連続で登ります。


次はこちら。


次は右端のクラックへトップロープをセット。

新緑と青空がいい感じです。

右スラブは濡れていますがクラックはOK。



O川さんは身長が高くて手も長いので遠くのホールドが簡単に届きます。



次は右スラブ取付きのムーブ確認。
残念ながら今日は濡れているので登れません。

最後は 蛙越え 5.10a。


前回は登れませんでしたが、今日はすんなりと越えました。
日頃にトレーニング成果が出ていますね。(^^)



久しぶりの外岩クライミングだったのですが前回よりも足の使い方が上達していました。
次回からはもう少し高いグレードに挑戦ですね。
今日はお疲れ様でした。


今日は広沢寺でトップロープクライミング講習会です。
昨日は1日雨が降っていたため岩が乾くのを待って午後からの開催となりました。
お一人参加のマンツーマン。
朝から晴れていたため岩もかなり乾いていました。
まずはトップロープをセット。



ここから練習開始。


1ルート3本連続で登ります。


次はこちら。


次は右端のクラックへトップロープをセット。

新緑と青空がいい感じです。

右スラブは濡れていますがクラックはOK。



O川さんは身長が高くて手も長いので遠くのホールドが簡単に届きます。



次は右スラブ取付きのムーブ確認。
残念ながら今日は濡れているので登れません。

最後は 蛙越え 5.10a。


前回は登れませんでしたが、今日はすんなりと越えました。
日頃にトレーニング成果が出ていますね。(^^)



久しぶりの外岩クライミングだったのですが前回よりも足の使い方が上達していました。
次回からはもう少し高いグレードに挑戦ですね。
今日はお疲れ様でした。

