2020年07月

2020.07.30 【クライマー虎の穴】トップロープクライミング講習会

2020年7月30日(木)雨~曇り

今日は榛名山/黒岩でクライミング講習会の予定でしたが雨のために【クライマー虎の穴】に変更となりました。

しかしいつになったら梅雨明けするのか。。。

今月の【クライマー虎の穴】での講習会は12回目となりました。

今日はA葉さんに参加いただき【クライマー虎の穴】初挑戦です。

RIMG4931

RIMG4934

午前中は雨が降っていたためタープをセット。

RIMG4936

RIMG4937

RIMG4940

RIMG4941

RIMG4942

RIMG4945

RIMG4946

RIMG4948

午後からは雨も止んで薄日が差す時もありました。

一気に蒸し暑くなりますね。

RIMG4949

RIMG4951


RIMG4952

RIMG4953

今日はマンツーマンだったのでかなりの本数を登っていただきました。

天気予報では来週には梅雨明けすると言っていますが本当なのか??

散々、欺されましたからね。(笑)

いい加減に外でクライミングをやりたいですね。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2020.07.26【クライマー虎の穴】トップロープクライミング講習会

2020年7月26日(日)雨~晴れ~雨

今日は三ツ峠でクライミング講習会のよていでしたがまたまた雨。

お二人参加で【クライマー虎の穴】に変更となりました。

早朝には土砂降りの雨でしたが、登り始める頃には太陽が出てきました。

batch_DSC_0980

タープを張ってあったのに青空が。。。

batch_DSC_0982

久しぶりに見る青空は本当に気持ちいいです。

batch_DSC_0983

batch_DSC_0986

タープを外して青空の下でクライミング。

batch_DSC_0988

batch_DSC_0990

前回に登れなかった課題に挑戦。

batch_DSC_0992

batch_DSC_0994

batch_DSC_0997

batch_DSC_0999

batch_DSC_1002

すっかりと夏空になりました。

このまま梅雨明けして欲しいのですが。。。

batch_DSC_1003

batch_DSC_1004

batch_DSC_1005

batch_DSC_1006

batch_DSC_1008

1時間ほどするとまた雨が降り出したのでタープをセット。

batch_DSC_1009

またゲリラ豪雨が来ました。

batch_DSC_1012

今日は目まぐるしく変わる天候でしたが、腕が終了するまで目一杯登っていただきました。

いい加減に外岩でクライミングがしたいですね。

今日はお疲れ様でした。

batch_DSC_1013

バナー1

バナー3

2020.07.24 【クライマー虎の穴】クライミング基礎講習会

2020年7月24日(金)曇り~雨

今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会です。

広沢寺の岩場が乾いていれば午後から移動する予定でしたが、連日の雨で岩が濡れているため【クライマー虎の穴】のみでの開催となりました。

まずは各種ギアの説明から。

batch_RIMG4900

ロープの結び方各種。

batch_RIMG4901

エイトノットはきっちりと!!

batch_RIMG4903

インクノット。

batch_RIMG4904

batch_RIMG4907

ラビットノット。

batch_RIMG4908

デイジーチェーンでのセルフの取り方。

batch_RIMG4910

落とさないビレーデバイスのセット方法。

batch_RIMG4912

各種ビレーが確実にできるまで反復練習。

batch_RIMG4913

batch_RIMG4915

ビレーができる様になったら実際のビレーをやってもらいます。

batch_RIMG4917

ロワーダウン。

batch_RIMG4919

batch_RIMG4920

最後にクライミングの練習。

batch_RIMG4921

クライミングボードは始めてと言う事でしたので、簡単なルートのみで反復練習をしました。

batch_RIMG4922

batch_RIMG4924

batch_RIMG4925

batch_RIMG4927

エイトノットはテンションがかかると解くのが大変です。

batch_RIMG4928

クライミングは覚えることがたくさんありますが、しっかりと練習をお願いいたします。

今日はお疲れ様でした。

batch_RIMG4929

バナー1


バナー3

2020.07.23 【クライマー虎の穴】トップロープクライミング講習会

2020年7月23日(木)雨

今日もまたまた雨、雨、雨。

いい加減に梅雨明けして欲しいですね。

と言う事で今日も【クライマー虎の穴】でトップロープクライミング講習会を開催です。

今日はクライミングが2月以来と言う方で午前中のみのご参加です。

まずはウォーミングアップ。

batch_RIMG4884

batch_RIMG4885

少しずつグレードを上げていきますが、カチホールドが苦手で大苦戦。

batch_RIMG4886

色々とコツを教えながら反復練習。

batch_RIMG4887

batch_RIMG4888

batch_RIMG4889

段々と動きも良くなってきました。

batch_RIMG4890

batch_RIMG4891

batch_RIMG4892

batch_RIMG4893

最後は力尽きるまで登っていただきました。

batch_RIMG4896

今日の動きを忘れないようにまたのご参加をお待ちしています。

今日はお疲れ様でした。(^^)

batch_RIMG4899

バナー1


バナー3

2020.07.22 【クライマー虎の穴】トップロープクライミング講習会

2020年7月22日(水)曇り~晴れ

今日は湯河原/幕岩でクライミング講習会の予定でしたが、夜に雨が降ってしまい岩が乾かないため【クライマー虎の穴】に変更となりました。

【クライマー虎の穴】は始めてなのでまずは簡単なルートでウォーミングアップ。

batch_DSC_0945

batch_DSC_0946

batch_DSC_0947

batch_DSC_0948

batch_DSC_0949

batch_DSC_0950

batch_DSC_0951

batch_DSC_0952

天気予報では雨と言っていたのに午後からは晴れてきて暑くなってきました。

休み休みでたくさんのルートを登っていただきます。

batch_DSC_0953

batch_DSC_0954

batch_DSC_0955

batch_DSC_0956

batch_DSC_0957

batch_DSC_0958

batch_DSC_0959

今日はお一人参加でしたので集中してかなりの本数を登っていただきました。

1日登ったらかなり体の動きが良くなってきました。

次回は更に難しいルートを登りましょう。

今日はお疲れ様でした。(^^)

バナー1


バナー3
ギャラリー
  • 2023年11月28日(火)神奈川県里山(MTBガイドツアー)
  • 2023年11月28日(火)神奈川県里山(MTBガイドツアー)
  • 2023年11月28日(火)神奈川県里山(MTBガイドツアー)
  • 2023年11月28日(火)神奈川県里山(MTBガイドツアー)
  • 2023年11月28日(火)神奈川県里山(MTBガイドツアー)
  • 2023年11月28日(火)神奈川県里山(MTBガイドツアー)
  • 2023年11月28日(火)神奈川県里山(MTBガイドツアー)
  • 2023年11月28日(火)神奈川県里山(MTBガイドツアー)
  • 2023年11月28日(火)神奈川県里山(MTBガイドツアー)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ