2021年01月

2021.01.29 長野県諏訪市(居酒屋/かこみ)

2021年1月29日(金)晴れ

今夜は長野県諏訪市で明日アイスクライミング講習会にご参加いただく方に日本酒講習会を開催。

おみせはいつもお世話になっている「かこみ」です。

DSC_2101

お店はガラガラだし感染対策も十分されているので安心して飲めます。

対面にならないようにカウンターで。

まずはビールで乾杯。

DSC_2102

お通し。

DSC_2103

地元、諏訪市の全蔵のお酒があったので飲み比。

色々とお酒の説明をしながら味わってもらい違いを理解していただきます。

1本目 真澄

DSC_2104

DSC_2105

2本目 本金

DSC_2106

DSC_2107

3本目 横笛

DSC_2108

DSC_2109

4本目 麗人

DSC_2110

DSC_2111

5本目 すいろ

DSC_2112

DSC_2113

牡蠣フライ

DSC_2114

牡蠣天麩羅

DSC_2115

生牡蠣

DSC_2116

山賊焼き

DSC_2117

次からは県外酒です。

6本目 陽乃鳥

DSC_2118

DSC_2119

7本目 九平次

DSC_2120

DSC_2121

8本目 田光

DSC_2122

DSC_2123

イカ焼き

DSC_2124

〆は釜玉うどん。

DSC_2125

今日もたくさん飲みましたね~。

日本酒は違いを理解して飲むとまた味わい方が違ってきますね。

バナー1

バナー3

2021.01.28 八ヶ岳/角木場の氷柱アイスクライミング講習会

2021年1月28日(曇り~雪)

今日は4人にご参加いただいて八ヶ岳/角木場の氷柱アイスクライミング講習会です。

平日と言う事もあって貸し切り。

RIMG1524

早速、トップロープをセット。

RIMG1526

RIMG1527

今日の皆さんのバイルは全てカシンのXドリーム。

圧巻ですね。(笑)

RIMG1530

まずは左の氷柱から。

今日は気温が高いのでバイルの刺さりもよく登りやすいですね。

O野さん。

RIMG1532

RIMG1536

K岡さんはミニ氷柱でウォーミングアップ。

RIMG1544

RIMG1545

B場さん。

RIMG1551

RIMG1553

RIMG1555

RIMG1556

かなり練習しているので登り方もスムーズになってきました。

RIMG1558

N野さん。

RIMG1565

前回はかなり苦戦していましたが今日は調子が良いです。

RIMG1568

K岡さんは角木場は初めてです。

RIMG1569

RIMG1572

RIMG1574

RIMG1577

ミニ氷柱のO野さん。

RIMG1582

ミニ氷柱のB場さん。

RIMG1585

RIMG1588

RIMG1590

左の氷柱の右端を登るB場さん。

RIMG1592

RIMG1595

ここは薄かぶりです。

RIMG1596

RIMG1600

ミニ氷柱のK岡さん。

RIMG1604

RIMG1607

左の氷柱の右側を登るO野さん。

RIMG1612

RIMG1617

RIMG1620

N野さん。

RIMG1624

RIMG1625

RIMG1629

RIMG1630

ロープを右側の氷柱に張り替えます。

RIMG1632

RIMG1633

B場さんから。

RIMG1638

RIMG1640

RIMG1642

RIMG1645

O野さん。

RIMG1648

RIMG1650

K岡さん。

RIMG1652

RIMG1654

最後にN野さん。

RIMG1658
RIMG1660

RIMG1664

午後からは雪が降り出してきてあっという間に数センチ積もりました。

RIMG1665

RIMG1670

今日は貸し切りで皆さんの腕がパンプアップするまで登っていただきました。

今日はお疲れ様でした。

RIMG1672

バナー1

バナー3

2020.12.29 静岡県掛川市(掛川食番楽/遠州屋)

2020年12月29日(火)晴れ

年末年始は九州を1周しながら登山&地酒探索をする予定でいましたが、コロナの影響もあるし天候も大荒れになり飛行機も欠航になりそうな予報になってしまったため中止。

その変わり静岡県、愛知県の近場に行くこととなりました。

初日は静岡県掛川市まで移動。

夜は静岡の銘酒を求めてここへ。

DSC_1626

DSC_1627

まずはビールで乾杯。

DSC_1629

お通しは静岡おでん。

DSC_1628

ちょうど食べようと思っていた所でした。(笑)

そして釜揚げシラス。

DSC_1630

今宵の掛川市飲み1本目。

地元、掛川市のお酒です。

雄町はドッシリとした旨みが良いですね。

DSC_1632

DSC_1633

シラスサラダ。

DSC_1631

今宵の掛川市飲み2本目。

静岡市のお酒ですがこれは初めて飲みます。

DSC_1636

DSC_1637

刺身の盛り合わせ。

DSC_1634

名物の遠州焼き。

DSC_1635

今宵の掛川市飲み3本目。

藤枝市のお酒です。

生酛中取り純米原酒なんて最高じゃないですか。

乳酸を少し感じる濃い目のお酒です。

これはいいですよ。(^^)

DSC_1638

DSC_1639

桜エビのかき揚げ。

サクサクで日本酒によく合いました。(^^)

DSC_1640

静岡名物メニュー。

DSC_1641

静岡の地酒は6種類。

1合からなのでさすがに全部は飲めませんでした。(笑)

また次回ですね。

DSC_1642

明日は愛知県で地酒を楽しみますよ。(^^)

バナー1

バナー3

2021.01.21 富士見パノラマショートスキー講習会

2021年1月21日(木)晴れ

今日は超久しぶりに富士見パノラマスキー場でショートスキー講習会を開催です。

富士見パノラマはMTBレースでよく来るのですが雪のある季節は久しぶりですね。(笑)

先週はかなりの積雪がありましたが傾斜の緩いゲレンデはかなり溶けていますがコースは大丈夫です。

参加のK岡さんはスキーはやっているのですがショートスキーは初体験です。

まずは傾斜の緩いコースで練習。

RIMG1499

RIMG1501

RIMG1502

青空と八ヶ岳が綺麗ですね。

八ヶ岳も雪が溶けて少なくなりました。

RIMG1503

スキーはやっているので上達は早いですね。

ある程度滑れる様になってからゴンドラで最上部へ。

RIMG1504

RIMG1505

ゴンドラを降りたところにアイスクライミングができるサミットフォールがあります。

経験者なら1日3千円で登れますがゴンドラの料金もかかるのでちょっと高いかな。。。

RIMG1510

フォームを直しながら滑っていきます。

RIMG1506

RIMG1507

RIMG1508

RIMG1509

今日の天気は本当に最高ですね。

富士山も山陰から見えていました。

RIMG1512

RIMG1513

ゲレンデはガラガラでほとんど貸し切り状態。

RIMG1514

急傾斜はフォームが崩れて横滑りになってしまいますね。

RIMG1515

RIMG1516

RIMG1517

RIMG1518

RIMG1519

RIMG1520

RIMG1521

最後の〆は富士見名物のルバーブソフト。

RIMG1522

RIMG1523

今日の練習でコツはつかめたと思いますから後は反復練習ですね。

いつかは山頂から滑りましょう。(^^)

今日はお疲れ様でした。

RIMG1511

バナー1

バナー3

2021.01.20 広沢寺マルチピッチクライミング(中級)講習会

2021年1月20日(水)晴れ

今日は広沢寺でマルチピッチクライミング(中級)講習会を開催です。

しばらくアイスクライミング講習会が続いていたので3回連続で広沢寺になりました。(笑)

今回はオールフォローでマルチピッチクライミング手順の実践練習です。

まずはロープがスムーズに出るようにほぐして準備。

ロープは登ったら平行に出て行くように結びます。

RIMG1458

ビレーデバイスにロープをセットするときもクロスしないように。

RIMG1459

綺麗に平行にロープをセットしながら登ります。

RIMG1460

RIMG1461

RIMG1464

RIMG1465

2ピッチで登るので途中でピッチを切ってロープの受け渡し。

RIMG1466

そして2ピッチ目。

RIMG1467

RIMG1468

RIMG1469

懸垂下降も2ピッチで。

絡まないロープの投げ方。

RIMG1470

RIMG1471

RIMG1472

途中でピッチを切って次のセット。

RIMG1473

RIMG1475

末端は別々に結んであるので解くのを忘れないように。

RIMG1476

2ピッチ目の懸垂下降。

RIMG1477

RIMG1478

ロープのたたみ方。

長さがバラバラにならないように。

RIMG1479

ルートを変えて続けて2本目へ。

RIMG1480

RIMG1483

RIMG1484

懸垂下降の支点はリングが2カ所ある所で。

RIMG1485

ランチタイムの後に3本目。

RIMG1489

今度はハンギングビレー。

RIMG1490

RIMG1491

リング2本の場合の安全なセルフビレーの取り方と懸垂下降ロープのセット。

RIMG1492

RIMG1493

最後は風が強い場合などでコールが聞こえない時の対応と安全な登り方の練習。

RIMG1494

RIMG1495

今日の岩場は貸し切りでした。

やっぱりこの時期はクライマーが少ないですね。

マンツーマンでじっくりと練習できたのであとは復習をお願いします。

今日はお疲れ様でした。

RIMG1497

バナー1

バナー3
ギャラリー
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ